相談一覧
動物:
すべて
キーワード(症状、病名など):
すべて
条件変更
  • 生後6ヶ月で免疫介在性溶血性貧血になりました。

    10月12日の夕方に帰ってくると愛犬がぐったりとしていて辛そうだったので、次の日の朝病院へ行きました。免疫介在性溶血性貧血と非再生性免疫介在性貧血の疑いと診断され、別の輸血ができる病院へ行きました。そちらでも検査等をし輸血という流れになりました。その後、ウイルス等の原因ではないと診断されました。ステロイドとアトピカ、ガンマガードと輸血を3度しています。一度はガンマガード後上がりましたが、また下がってしまい、セルセプトを飲み始めることになりました。現在下がる一方でまた輸血をすることになりました。小さくて、どこまで耐えられるかわからないと先生にも言われています。どうすればいいでしょうか?セルセプトは今日で3日目です。

    2023/11/04 ミックス(雑種)・1 才 6 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • 原因不明の跛行を繰り返す

    2022年の8月に急に右前脚跛行。 手の甲に関節液も溜まる。 かかりつけ医でNSAIDsを処方。レントゲン異常なし。薬で良くなりましたが、2週間後、薬が切れたら跛行になる。 セカンドオピニオンで整形外科へ。そこでも触診レントゲン共に問題なし。 跛行した時だけ痛めどめを与えるという対処で、サプリメントも数種類増やし過ごす。 時々跛行を繰り返すも、歩行も調子が良いことが増え、散歩も徐々に増やし、数ヶ月は全く問題なく過ごしていました。 今年2023年4月にまた右前脚跛行。 同時に時々、後ろ足も力が入ってないことにも気が付きました。(跛行なし)元々後ろ足は強いと感じる子ではなかった。 今年7月に、今度は左前脚の跛行。 この1年の間で跛行の度に整形外科に行き、レントゲンを撮ってもらうも、全ての骨に異常なし。 痛み止めなしでも数日で良くなるを繰り返してここまで来ています。 運動器エコーをして頂きたく、探してサードオピニオンで診ていただいた整形外科でも、レントゲン、歩様検査、触診、運動器エコーで両肩を撮ってもらうも全て異常が見つかりませんでした 。 レントゲンからは、神経的なウォブラー症候群でも馬尾症候群でも無さそうとの事。 =今までにしてもらった検査= ⚫レントゲン(両肘、左肩、両手首、両手首、指、首、股関節、馬尾の辺り) ⚫両肩の運動器エコー ⚫DM血液検査(陰性) ⚫トキソプラズマ(陰性) ⚫血液検査異常なし(CRP0.00 CK69 TP7.0) 2時診療病院を紹介してもらうも、跛行が酷くないのと、毎回数日で治ること(痛み止めはこの1年間に1度しか使用していません)、レントゲンにも異常がないことから、MRIやCTを撮っても映らない可能性があるのと全身麻酔のリスクを考えれば、今の段階でオススメしないと言われました。 それでも、散歩をして帰ってきた後、少し経てば跛行になる日があります。 散歩も短めで、初めは1回5分からを再スタートし、今現在は1回10分~15分の散歩を1日3回。正直もっと歩かせてあげたいです。 家は全てカーペットをしき、車にはスロープ、階段は禁止、ボール遊びも走り回るのも今は禁止しています。 本人は元気でまだ歩きたがりますし、食欲排便共に良好です。 それでも時々跛行が出てくるのです。 痛みもキツそうではありませんが、無理させてもっと悪くなるのも怖いです。 制限ばかりしても可愛そうですが...それでも治らずに、私も本人も辛いです。 以前のように自由に痛みなく走り回らせてあげたいという想いだけです。。。 何か他に原因として考えられる箇所はあるでしょうか? ビデオを添付します。やはり左前足でしょうか?その時によって、右足かもと?とか、後ろ足からのようにも見えてきます... 原因も分からないので、運動制限だけで、治療も全くできてない状態で、治すために何をしてあげたらいいのかも分かりません。 何かアドバイスいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

    2023/11/03 その他・7 才 2 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

  • 誤診

    おやつが詰まったと思い救急動物病院へその旨連絡し、深夜2時頃受診。 レントゲン正面と横撮影後追加で造影剤投与のレントゲン写真 獣医師の判断食道への詰まりは無い 神経系の病気の疑い脳腫があるかもと言われる。  熱が高いため40.3度(首を振ってる動きが原因だと)眠らせて下げると言われそのため薬投与すると言われる。 中々眠らないためミダゾラム、ブトルファノール、セレニア(嘔吐の症状無し)を投与されたと明細でわかった。説明は2種類の薬投与の話ししかされてない。 その後麻酔アルファヘキサン(承諾書のサイン無し) レベチラセタム(これは説明ないので何か分かりません) 鎮静剤ホリゾン アルファキサン持続点滴 が眠らず 午前9時まであずけその後はかかりつけ医に行くよう言われる 10時半かかりつけ医受診 担当獣医師さんがまずは、歯茎の色を確かめようとしたところ、大きめの毛玉が付いてるのを見つけ、先生が取ってくださった途端 落ち着く。 おやつではなく毛玉でしたが… 熱、38.4度 診察代730円 本犬は麻酔等のせいか足腰がしっかりせず いつもと様子がちがく可哀想でした。 高齢でポメラニアンのため麻酔で呼吸停止の可能性もあったため余計に許せません レントゲン写真は、口の辺りは撮影されてませんでした。 何故、まず口の中を見て詰まってる物が見えるか確認しなかったのでしょうか? こちらは当然それで見えずレントゲン撮影を行ったと思っておりました。 診療費用10万645円取られました。 返金と謝罪をしてもらうためのアドバイスお願い致します。 慰謝料等は望んでおりません。 何卒宜しくお願い致します。 歯茎についていた毛の写真添付します

    2023/11/03 ポメラニアン・5 才 7 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • 一昨日ウェットティッシュを誤飲してしまいました。

    一昨日ウェットティッシュを誤飲してしまいました。今のところ食欲はあるのですがうんちの量が少ないです。このまま様子を見てもいいのでしょうか?

    2023/11/03 ラブラドールレトリバー・2 才 7 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

  • たびたび、咳き込む?むせる。

    二匹猫を飼っています。 どちらも!時々、咳き込むというか、吐きそうというか、みたいな感じがまれにありました。 最近、というか、ここ数日、片方が頻繁に咳き込むみたいになるのに気付きました。 昨日からは、一日、何回もなるので、さすがに何かの病気かな、と心配になりました。 病院に行く緊急性があるのか、 何かの病気の症状なのか知りたいです。

    2023/11/03 ミックス(雑種)・7 才 4 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • 心臓のお薬を多くあげすぎた

    心臓のお薬をいつもは1日1粒あげるのですが誤って2粒あげてしまいました。いつもと変わりなく元気はあるのですが大丈夫なのでしょうか。

    2023/11/02 トイプードル・12 才 2 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

  • 目の下の傷が治らない

    過去に4回の手術(全身麻酔)があり、体の負担が心配。女の子、10歳と6カ月。 ボール遊びをしているときに飼い主の肘をぶつける。 その時の様子は5秒ほど固まり、目が短い瞬きのような挙動をしたが、その後はいつもの様子だった。 心配でタンコブのようなもにができないか当日ずっと見ていたが、できず。 翌日も触った感じはなかった。 3日目になると、大きな腫れのようなタンコブ、最初はかたい感じで引くのか様子を見ていたが、引かず。 ネットで調べると、歯にヒビが入ったことで腫れができることもあるとのことで、翌週病院に向かう。 このときの状態は、爪でひっかき腫れが破れ膿や浸出液が少し出ていた状態だった。 触診の結果、膿が出ているとのことで抗生物質をもらう。 その後カサブタができると、爪で引っ掻くなどして血がでたりして治らない。 そういう繰り返しが4回ほどあった。 3回目で他病院でCT検査を検討する。先生からも提案があった。 現在までに4回病院にいったが、その間すべて種類をかえた抗生物質で経過を見る。 2回目以降、カサブタができたら取ったらいいですよ、と言われていたが、カサブタの状態が盛り上がるだけで浸出液が出て、皮膚の再生ができていない様子。診断は歯はそこそこ綺麗で歯槽膿漏には見えないとのこと。 4回目の診査で、浸出液の検査をしたが細菌はいないので、歯に異常はないと思うと言われる。この時に細菌が悪さをしていないか確認をする。 免疫異常の疑いありでステロイドの処方を提案される。 ステロイドには抵抗があるとのことを伝え、CT検査の為、他の病院の予約をとろうとしているところ。 質問内容は、 どのような病気が疑われるか? もし免疫異常ならずっとステロイドを投与しないといけないのか? 当方障害があり、上記の内容は精一杯病院の先生とコミュケーションをとりましたが、あまり上手くコミュニケーションがとれておらず、こういった経過があると思われます。 ご教授いただければ幸いです、よろしくお願いします。 添付画像は現在の皮膚の様子です、カサブタは病院にて剥がしてもらいました。

    2023/11/02 ヨークシャテリア・11 才 7 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • 食欲なし、嘔吐、検査結果異常なし

    8月に未消化フードを何度も嘔吐し、いつもより食い付きが悪い&元気ないので病院へ行きました。 血液、尿検査、エコーの結果、BUNの数値だけが120と高く、腎臓病を疑われました。 エコーでも腎臓にモヤが少し見えると。 即入院、点滴して、3日後には正常値になり退院。入院中は吐くことなく元気だったそうです。 はっきり原因は分からず、元々免疫の病気があったのかもしれない、それで糸球体腎炎になったのかも、と言われました。 それから血圧下げる薬と免疫の薬を処方され様子見てます。 簡単な尿検査も退院後にしましたが、濃い尿が出ていて問題なさそうとの事。多飲多尿でもありません。 その後しばらく安定して食欲もあり元気だったのに、一昨日また嘔吐しました。 前回とは違い、胃液のみ。 セカンドピニオンで他の病院に行きましたが、血液、エコー、触診で異常なしでした。腎臓の数値も平常値です。 やはりエコーで腎臓に少しモヤがありましたが、結石があるようには見えないし気になる程でもないと。 結局原因不明、皮下点滴して吐き気止めを1週間分もらいました。 それから嘔吐は無いですが、食欲はあまり無いです。完食はしますがご飯!と呼んでも反応悪く、なかなか動かなかったりします。(今までは尋常じゃないぐらい食い付き良かった) 吐かない限りは、このまま様子を見るしかないでしょうか? 病院のストレスで家でもずっと鳴き続けたりするので、 はやく原因を知って早く治したいです。

    2023/11/01 ミックス(雑種)・4 才 7 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

  • ストルバイトが治らない

    4ヶ月前に尿が出なかったため、病院に行き膀胱炎と診断されました。2週間効く抗生剤の注射をしてその時は尿が出るようになりましたが、1ヶ月後くらいにまた尿が出なくなり前回と同じ抗生剤の注射をしましたが、あまり効果がなく1週間ほど経つと尿が出なくなりました。その後は治療はせずに3ヶ月ほど尿が出なかったり普通に出たりを繰り返していました。赤い尿が出る事もありました。1ヶ月前に再度病院に行き初めて尿検査をしたところ、ストルバイトが出ていると言われました。療法食(ドライフード)に切り替えて1ヶ月経ちますが尿が出ない事も多くトイレに長い時間入っています。出たとしても量が少ないです。落ち着きがなく鳴いている事もあります。 1ヶ月前の尿検査の結果です。 Prot 1000.0 mg/dl PRO_RANK 4+ URO_RANK NORMAL pH 8.0 BLD 1.00 mg/dl BLD_RANK 3+ LEU 500.0 Leu/μl 細菌 球菌+ クリスタル ストラバイト 赤血球 +++ 白血球 + 脂肪滴 + ①4ヶ月以上も膀胱炎(ストルバイト)が治らない事はあるのでしょうか。 ②このまま療法食のみの治療でいいのでしょうか。 ③療法食のみだとあまり食べないため、一般食のドライフードやちゅーるもあげているのですが、大丈夫でしょうか。 ④エイズ陽性なのですが、ストルバイトになった事、治らない事とエイズは関係あるのでしょうか。 ⑤尿が出ても今までの半分くらいの量で少ないです。なぜでしょうか。 ⑥他の病気の可能性はあるのでしょうか。

    2023/10/31 ミックス(雑種)・8 才 1 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

  • 貧血の原因究明(血液検査の結果、鉄不足と判定)

    ① 血液検査の結果、鉄不足(貧血)と判定された ② 動かない。食べた直後に履く ③ ここ半年くらい前からより動かなくなり、吐く頻度も増えてきた(小分けに食べさせるとはかないことがわかってからは、あまり吐いていない) ④ 体重過多、運動不足。。。? ⑤ 血液検査の結果から食事摂取以外の鉄不足の原因がないかを相談したい(データ添付致します) *現在、インドネシア在住であり、動物医療はまだまだ途上であることと言葉の壁もあることから、日本の獣医師の方に相談をしたい次第です。 その他、情報 ・生後3か月でバイクにあたり右腕骨折(歩き方はほぼ通常)/低気温時は痛むそぶりあり ・食べる事が大好き/運動嫌い ・ウェットフード中心+ドライフード/1~3回/週、マグロ(なるべく血合)を与えている(好物) ・平熱37.5~38.0 ・予防接種は毎年行っている ・最近特に動かなくなっている ・一気に食べるとすぐに戻すことがあり、最近頻度が高まり、検診をかねて血液検査を行った。 ・結果、貧血(鉄分不足)と判定され薬または鉄分の多い食事を2週間与えて再度検査予定

    2023/10/31 ミックス(雑種)・6 才 6 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • ストルバイト結石と診断され、おしっこが出にくいようです

    2週間前に、ストルバイト結石と診断され、現在は療養食を食べさせて治療をしています。 (療養食はロイヤルカナンのユリナリー) 2週間前から、トイレに入っても尿が少量しか出ない状態が気になっていましたが、現在も改善されていない状況です。 現在はいつも通りの排尿の時と、少量ずつの排尿で頻繁にトイレに入る時を繰り返しています。 →ここ1週間の様子だと5日間は通常の排尿があり、2日間は頻尿で少量ずつという感じでした。 食欲は旺盛で、元気な様子で、血尿等もありません。 動物病院に行くと、興奮して口呼吸になり、大変にストレスが掛かるようなので、受診させるかどうかも迷っています。 動物病院の先生曰く、元気な様子で少しでも尿が出るのであれば様子見で良いと言われておりますが、このまま様子を見て良いものでしょうか? また緩和ケアなどがあればご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

    2023/10/31 不明・7 才 10 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • 血便と嘔吐

    1ヶ月ほど前から嘔吐が始まり、その後血便まで出るようになりました。 写真のように、完全に血が混ざった便がほとんどですが、時には血肉のようなものが一緒に排出されることもありました。 (写真一枚目、二枚目は今日の夜のものです。) ここ1ヶ月で3か所ほど近くの病院に相談しにいきましたが、エコーをしても、レントゲンをしても、血液検査をしても、寄生虫なども、何も異常がないと言われました。 誤食癖があったので、お腹の異物がエコーにうつり指摘されましたが結局後日再診した時には排出されていて特に問題はありませんでした。 少しリンパ節が腫れているので、胃腸が少し荒れてるのかも?とは言われていました。 誤食は出来ないように今は徹底して何も口に出来ないようにしてあります。 そして今日バリウムを飲んで胃腸の中を見てもらいましたが、それもまた何も見つかりませんでした。ですが、帰ってきてすぐにご飯を少しだけあげたら嘔吐して、血便が出ました。 嘔吐は多い日で1日に4,5回嘔吐します。 血便は、2〜3日に1,2回程度です。 食欲にはムラがあります。今は負担が少なく済むよう消化ケアの缶詰をあげています。 水はよく飲む方ではありません。遊んだり散歩に行ったり出来るほどの元気はあります。 嘔吐するタイミングはほとんどがご飯の後です。餌を嘔吐してしまうので、お腹が空いて胃液だけを吐くこともあります。血便のタイミングは様々です。 ストレスに関しての心当たりとしては、散歩が必ず毎日ではないこと、飼い主との干渉が少し多いこと、夜飼い主が暗いと寝れないため電気がついたまま寝ていることです。 緊急性が高いのでしょうか。 何が原因としては濃厚なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    2023/10/30 ミックス(雑種)・1 才 8 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

  • 肉球が怪我をしているのか気になります。

    この度は大変お世話になります。 野良の子を今年から半飼いしているのですが、他所のお宅にいる家族猫に会うための外出を自由にさせています。そのため、足裏を怪我したのかどうか、外での状況がわからず、気になりご相談させていただけたらと思いました。 画像を添付いたします。 お手数をおかけ致しますが、宜しくお願い申し上げます。

    2023/10/30 ミックス(雑種)・6 才 10 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

  • ドアに挟んでしまい口内から出血してしまいました

    1口の中 2出血、口が開いてる?下唇が垂れ下がっているように見えるが血は上から出ているようにも見える 3今日19じくらいから、止血はできたが口の中は血でどうなっているか分からない 4誤ってドアに挟んでしまった 5緊急度と今後の処置

    2023/10/30 ミックス(雑種)・1 才 4 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • 猫の慢性腎不全について

    はじめまして。 猫(雑種、7歳、去勢済み、6.15キロ)についてです 猫が慢性腎不全と診断されました。 ここ4ヶ月の健康診断の結果です ① 7/16 BUN25.6 CRE2.24 ②10/2 BUN27.7 CRE2.29 ③10/30 BUN27.7 CRE2.57 ②と③の間に医師の勧めでラプロスを毎日規定の半量飲ませていました。 療法食はまだ始めませんでした。 エコー済です、なにも分かりませんでした。 体重はこの1ヶ月変わっていませんでした。 ①と②の間では少し減っています(まだちゃんと意識していなかったので何グラム減ったかは分かりません…) 食欲旺盛です。 長くなってしまいましたが、以下が聞きたいことです。 ・現状BUNもSDMAも正常値でCREだけ高いのですが慢性腎不全で確定でしょうか? ・10/3から今日までの間にここまでCREが上がるのは異常ですか? ・モグニャンというキャットフードをほぼ7年間与えてきましたが調べてみるとリンが少し高くて、これが原因かな、と考えてしまいます。あと2匹別に猫が居るので変えた方がいいか気になります。 ・医師からは今後は療法食と普通食で様子をみながらラプロスを規定量与えていくように言われました。セカンドオピニオンも考えていますがどこのお医者様でも同じ事を言いますか? 長々と失礼致しました。 どうか、よろしくお願いします。

    2023/10/30 ミックス(雑種)・8 才 4 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)