アニぴたるで得意分野や価値観を効果的にPRし
効率よく売上アップを目指しませんか?

2分でわかる「アニぴたる」

動物病院の院長様!
こんなお悩み
ありませんか?

  • 「待ち」の広告手段しか無い

    HP作る・看板を出す・雑誌に広告を出す等、見てくれる・来てくれるの待ちの広告手段しかない...

  • 動物病院にマッチした顧客が
    どこにいるのかわからない

    自分の得意分野・動物病院のウリにマッチした客層がどこにいるのか分からない...

  • 新規顧客数を底上げしたい

    来客数を底上げしたいが、
    予防接種時期以外の新規顧客数が少ない...

そのお悩み、
アニぴたるが解決します!

アニぴたるとは? あなたのスキルを求めて来院する新患を増やす
飼い主×獣医師マッチングサービス

獣医師の得意分野や価値観を効果的にPRし、
それぞれの獣医師に合った飼い主さんに来院してもらうことを目指す新しいオンラインサービスです。
ご自身の得意分野を最大限に生かしながら、近隣地域のペットの飼い主様にアプローチできます。

  • オンライン相談に答える

    得意動物・得意分野の相談など答えやすい相談を見つけてどんどん答えていきましょう

  • 獣医師検索で上位に

    回答を重ねると検索結果で上位に表示されやすくなります

  • 回答履歴は
    プロフィールに蓄積

    回答した履歴はプロフィール画面に蓄積され、信頼に繋がります

アニぴたるに登録するメリット

  • 集客効果

    得意なペット/疾病を抱えた
    患者さまの相談に答えることで
    集客効果・知名度アップ!

  • 高評価で注目度UP

    回答した内容が評価を得ることで
    ランキング上位に表示され
    注目度がUP!

  • 継続的広告効果

    解決済みのQ&Aも類似したお悩みを
    抱えたお客様の目に触れることで
    継続的な広告効果を発揮!

院長・勤務医を問わず
プロフィールページが作れます

  • 必要情報を登録すると簡単に
    プロフィールページが作成されます

  • 得意分野得意動物認定医情報
    などをアピール

  • 相談に答えた履歴
    プロフィールページに掲載できます

プラン料金

プロフィールページ表示項目 オーナープラン
Premiumプロフィール作成を
プロのライターに
お任せしたい先生にオススメ
オーナープラン病院のPRをしたい
先生にオススメ
プレミアムプラン知名度を上げたい
勤務医の方にオススメ
無料プラン費用を抑えたい
先生にオススメ
料金 18,000円(税込 19,800円) 15,000円(税込 16,500円)30日間無料トライアル 2,980円(税込 3,278円)30日間無料トライアル 0円
オンライン相談への回答
獣医師検索結果 顔写真・名前・動物病院名・得意動物・得意分野
プロフィールページへのリンク ×
検索結果での上位表示 ×
認定医情報 ×
獣医師情報 顔写真・名前
※無料プランはプロフィールページが作成できません
自己紹介文
認定医情報
得意動物・得意分野
勤務先・動物病院病院名・住所
動物病院情報 郵便番号・TEL/FAX番号
(スマホ版)電話をするボタン
×
営業時間 ×
病院紹介文 ×
プロフィール執筆代行+修正対応
(制限なし)
× ×
  • ※オーナープランPremiumは問い合わせフォームよりお申し込みください
  • ※無料プランはプロフィールページが作成できません
検索結果の表示の例
  • オーナープラン・プレミアムプラン

    検索結果の上位に表示
    得意動物・得意疾病の表示有り
    認定資格表示有り

  • 無料プラン

    獣医師詳細ページへのリンク無し

問い合わせ

よくある質問

Q. テキストだけでは悩み相談しづらいのでは?
スマホで撮影したリッチな画像や動画も最大6枚添えて相談出来ます。画像がない相談の方には、やり取りの中で撮影&投稿を促せます。診療台では分からない、家でのぐったりした様子・足を引きずって歩いている様子などもアニぴたるなら見られます。
Q. ペットの飼い主さんはオンラインで相談したいニーズあるの?
ペットの飼い主さん約300人へのアンケートの結果、約6割の方が「オンラインで獣医師に相談したい」と回答しました。
Q. Q&Aに答えたところで本当に来院するの?
ただ動物病院の情報を掲載しておくサイトに比べ、獣医師の素性が分かった上でそのQ&A履歴が見れるアニぴたるは遥かに高い集客効果が見込めます。また、Q&Aを見る人は同様の悩みを抱えていることもポイントです。
Q. 行きつけの獣医師を変える人は少ないのでは?
これまで獣医師を行きつけにする一番の理由は、「いつどんな疾病があってどんな対応をしたのか」を獣医師がカルテで把握していることでした。この時代は終わります。アニぴたるで1次診断をする人が増えると、病歴は相談者の手元に残ります。Q&A対応してくれた獣医師もデータで残ります。
Q. 質問に答えることでマイナスになることは?
ありません。相談者は獣医師に対してベストアンサーと★1~5をつけられますが、★は公開されません。仮に★1をつけられても、評判が落ちることはありません。また、検索順位に影響するアニぴたるポイントも、回答・★・ベストアンサーですべて加点されていき、減ることはありません。
Q. 初診からオンラインで飼い主の相談に答えるのは法的に問題ないの?
「アニぴたる」はオンライン相談のサービスであり、オンライン診療のサービスではありません。獣医師法や各種ガイドラインにより、初診の相談に対して回答したり処置を斡旋する行為は適法ですが、薬品(サプリメントを除く)を処方・販売・郵送したり外部サイトでの購入を推奨する行為は禁止されています。
Q. 獣医師の得意分野や動物病院の設備をアニぴたるに記載するのは広告規制に引っかからないの?
獣医師法が規制している「広告」とは、"一般人が意図せずとも目に入ってくる情報"を指しており、具体的には新聞広告・チラシ・駅の看板・バナー広告などを指します。本サイト内に獣医師の得意分野等を記述するのは、動物病院HPに記述するのと同じく、"意図して来訪したサイト訪問者に対して表示される情報"であり、「広告」ではありません。獣医師法の規制対象外ですので、モラルに反しない範囲で有効にお使い頂けます。

動物病院の
新しい集客のカタチ、
はじめましょう

今すぐ獣医師登録する