相談一覧
動物:
すべて
キーワード(症状、病名など):
すべて
条件変更
  • 噛み癖、引っ掻きグセがひどい

    猫の噛み癖、引っ掻きグセがひどいです。大人には毎日のように噛み付いたり引っ掻いたりしています。家に一歳の子供がいるのですが、子供が近づくと猫が手を出したり、噛み付いたりします。 噛み付いたときに、霧吹きや大きい音を出したり、日中に遊んで疲れさせるなど、いろいろと調べてやってみましたが効き目なしです。このままでは飼えません。

    2023/05/09 ミックス(雑種)・5 才 8 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • 猫が急に知らない部屋に来た様に警戒する様になりました

    昨日の朝、朝ごはん前に猫が物をひっくり返しガシャーンと派手な音がした後から、その場所を恐る恐る覗き込んでたり離れた高い場所から警戒する様に見ていたり、部屋の中も初めて来た家の様にゆっくり腰を低くして歩いたりする様になってしまいました。 いつもはすぐごはんも食べるのですが、昨日の朝は30分以上経ってから警戒しつつ食べ、完食したのは昼頃でした。 私や主人にも多少警戒する様な態度でいつもなら反応しない様なちょっとした物音にもビクっとしてしまいます。 身体を触ってみたり様子観察していても怪我等は無さそうに見えます。 これは一時的なものなのでしょうか…? 倒した物はプラモデルの入ってた紙箱で中身もプラモの枠が入ってただけで派手な音はしますがとても軽い物です。 お迎えしてもうすぐ2年、1歳9ヶ月のスコティッシュ女の子です。 宜しくお願い致します。

    2023/05/09 スコティッシュストレート・2 才 8 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

  • 嘔吐していて心配です。

    5月6日に毛玉を吐いてしまってしばらく様子をみてましたが吐き気がおさまらないようなのでかかりつけの病院に行きました。 レントゲン検査と血液検査をしてもらって特に異常はなく、その日は吐き気止めの注射をして吐き気止めの薬をもらって帰宅しました。 しかし、5月8日の朝また吐いてしまいました。 今回はご飯のみです。そして夜もご飯食べてしばらくしてからまた吐いてしまいました。 粉薬の吐き気止めを飲ませるために、いなばのピュアちゅーるで飲ませているのですが、それに関しては吐きません。 ストルバイト結晶があるのでロイヤルカナンのユリナリーS/Oのカリカリを食べさせているのですが、それを食べたあとにだけ吐いてしまいます。 約2週間ほど食べていますがこのようなことは初めてです。 吐いたあとは、割とけろっとしていますが遊ぼうとはしません。 このまま様子を見てもいいのか、病院へ連れていったほうがいいのか、ご飯を変えたほうがいいのか分かりません。

    2023/05/09 ミックス(雑種)・3 才 0 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • 便秘の時の対処について

    昔から(大体6歳ごろ)定期的に便秘になりがちでその度にラクツロース(朝夕に1回1ml)とプルゼニド12mg(1日1錠)を処方され飲んでいました。プルゼニドは下痢になってしまうため様子見。 ご飯もおすすめされたロイヤルカナン可溶性繊維を食べはじめてからそんなに便秘に困らなくなっていたのですが、1年程前から好き嫌いなのか分かりませんがロイヤルカナンだけだと嫌がるようになり細かく砕いてふやかして市販のシニア用のカリカリやウェットと混ぜたものを食べて、その隣に砕かずそのままの状態のロイヤルカナンを出していて気が向いたらそっちを食べるという感じでしたが食欲はあったのでそんなに気にしていませんでした。 2月ごろにお腹のあたりが張っていたのと排便は2-3日に1回でしたがコロコロだったので病院に連れていったところ、うんこがたまっている状態でした。前回と同じ薬をもらったのですがプルゼニドを飲むと踏ん張っても出ずに嘔吐してしまうのでプルゼニドは中止。 もらったラクツロースを飲み切り、市販のラクチュロースシロップを飲み続けてなんとか出るようになったのですが、やめたら現在もまた便秘になってしまいさらにはロイヤルカナンをご飯に混ぜてもご飯の匂いを嗅ぐ、混ざってるならいらないとそっぽを向いて水を飲みに行く感じでロイヤルカナンを食べなくなりました。 5/1にピコスルファートを処方してもらい1日1滴、効果がないので4日に病院に行き流動パラフィンを朝夕1回3ml、ピコスルファートを1日3滴に増やしましたがまだ出ていません。 11月に子宮腫瘍で手術をしてその時に麻酔の覚めが悪くもう麻酔をかけるのは危険で摘便はできればしたくない、浣腸も脱水で亡くなる子もいるからほんとに最終手段と言っていました。 便秘で苦しいのかご飯も1日に20〜30gほどしか食べれておらず、なんとか薬で出ればいいのですが今飲んでいる薬と一緒にラクチュロースシロップも合わせて大丈夫でしょうか? 今は三ツ星グルメの15歳以上を食べていますがやはりロイヤルカナンを食べなくなってしまったのが便秘の原因でしょうか?ロイヤルカナン以外でオススメのご飯があれば教えていただきたいです。 お腹のマッサージをしてあげたいのですが乳腺腫瘍が数か所にあり大きくなってきているので刺激を与えるのに抵抗があるのですが大丈夫でしょうか?

    2023/05/08 ミックス(雑種)・17 才 9 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

  • 元気がない。体の数カ所にかさぶたのような出来物

    ①体の数カ所にかさぶたのような小さい出来物ができています。 前足(両足)、お腹、胸、股の近く、後ろ足の裏側 ※後ろ足の裏側のみ気にしていそうです ②約1週間ほど前から見つけていました。病院に1度行きましたが、歳が7歳だからこういうのもできる と言われただけで薬も何ももらいませんでした。 しかし本人は気にしていそうだったので、相談しています。 ③吠えたりおやつを食べたりする元気はありますが、 いつもよりぐったりしているように見えます。 朝ごはんのみ、少しカリカリご飯を残してしまっています。 そしてほとんどずっと前足や後ろ足のの肉球を舐めたり噛んだりしています。 緊急性や、何かの病気の可能性がある場合お伺いしたかったので相談しました。よろしくお願いします

    2023/05/08 トイプードル・7 才 0 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • 口腔内メラノーマの犬のケアについて

    QOLを考えた時のケアについて質問です。 治る見込みのない悪性口腔内メラノーマですが、服薬のためにだけ胃ろう手術を受けるか、それは苦しみ痛みを長引かせることになるのかで迷っています。 16才トイプードル 去勢済 オス で、 もともと僧帽弁膜閉鎖不全と気管虚脱 があって犬用チーズやチュールに混ぜて処方薬を与えていました。近年は肝臓の数値が良くなく、同じく処方されたサプリメントを飲ませて指示された療法食を与えています。脾臓にも影があり、尾にも良性腫瘍があります。 口腔内メラノーマが発生していることがわかり、3月9日に手術をしましたが、発生した部位が悪く、顎の切除で解決するものでもなく、全てを取り除くことは出来ませんでした。 術後は消炎鎮痛剤を処方され、通院と服薬を続けていましたが、また口腔内のメラノーマが酷くなったようで、痛がったので5月5日に診察をしてもらったところ、 ①早めに胃ろう②このままご飯が食べられなくなったら安楽死③見守る の3つの選択肢があると言われました。 取り急ぎ消炎鎮痛剤と胃薬を追加処方してもらいましたが、今も痛がったりの中を気にしています。ご飯を朝晩の回毎に食べなくなってきて、昨日からはチュールでの服薬も大変難しい状況です。一昨日からは寝ている場所に2回ほど薄く血がついていました。口腔内からの出血かと思います。匂いもあります。 今は頭も足腰もしっかりしていますが、今後口腔内がますます酷くなると考えます。犬が辛くないようにどういったことができますでしょうか。画像は5月5日のものです。一昨日から匂いも出て昨日は2分ほど鼻がガフガフいって苦しそうでした

    2023/05/08 ・17 才 0 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • 扁平上皮癌の緩和ケアについて

    18歳の女の子の猫についての相談です。 今年3月初めから、顎下が腫れて来て、4月に受診、検査したところ、扁平上皮癌と診断されました。 その際、全身麻酔で顎下のしこりを切除しています。その時は9割がた切除できたと言われ、顎下もスッキリしていました。 その時は検査目的でしたし、全部切除となると、下顎全部取ることになるので、そこまではしていませんし、今後もする予定はありません。 先生と相談して、年齢的な事や、ストレスなどを考慮して、積極的な治療(外科手術、放射線、抗がん剤)は行わず、緩和ケアでQOLを高める方向での治療方針を決めました。ただ、緩和ケアといっても、具体的にどのようにすればいいのか、よくわかりません。 鎮痛剤のピロキシカムやメロキシカムが癌細胞の抑制に効果が見られると聞き、先生に相談したところ、ピロキシカムは膀胱などなら効果あるが、顎下だと意味がない。 メロキシカムは連続投与すると胃潰瘍になるし、腎臓にも負担が大きいから使わない方がいいと言われました。 この子はハイシニアですが、今現在も血液検査の結果は腎臓、肝臓、その他、全て基準値内で、扁平上皮癌以外は異常は見られません。 なので、痛みを取り除いたり、少しでも進行を遅らせる方法があるのであれば試してみたいと思っています。 分子標的薬のトセラニプも、やってみてもいいけど、猫には処方したことがないと言われました。 月一の鎮痛剤の注射ならソレンシアがあると言われたのですが、こちらは関節炎の薬ではないのでしょうか? 進行を遅らせる目的と鎮痛ならルペオールを使用している病院が多いイメージですが、ソレンシアでも同じ効果でしょうか? 今現在はまだ食欲もあり、ドライもウェットも食べていますが、噛み合わせが少し悪くなっているのと、食べたり飲んだりした後に頭を振ることが多くなっています。 これは痛みがあるということなんでしょうか? だとしたら痛み止めの注射を始めてもいいタイミングはどのあたりでしょう? それと、先生からDフラクションというまいたけエキスのサプリを勧められて、今、摂取していますが、このサプリは効果はどのようなものなのでしょう? イペットSというサプリもあるようなのですが、これを使いたいと言ったところ、サプリは一種類にした方がいいと言われました。 私としては、効果が期待できるのであれば、使いたいと考えていますが、やはり一種類にした方がいいのでしょうか? この辺りは田舎のため、獣医まで車で2時間近くかかってしまうため、できるだけ通院回数を減らして、家でできることを増やしたいと思っています。 何かアドバイスがあればお願いします。 写真は一枚目が今年の1月〜3月までの様子です。 2枚目、3枚目は検査のため、顎下を切除した後の写真です。 現在は抜糸もすんでいます。 4枚目、5枚目はこの2、3日内の写真です。 6枚目が検査結果です。 よろしくお願いいたします。

    2023/05/08 ミックス(雑種)・19 才 1 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

  • 食欲はあるが、ドライフードをあまり食べなく痩せた

    2匹のオス猫を飼っています。長男のリトルが、次男の猫の半分の体重ほどしかなく、とても痩せています。 リトルは食欲はありいつもキッチンにくるのですが、ドライフードを最近あまり食べなくなり、大好きだった缶も少し残します。おやつのチュールやスープばかり食べたがり、お腹がガリガリで骨が外から見えます。ここ最近痩せてきたかなと思います。一方弟はよく食べるのでかなり太っています。 リトルは元気なのですが、最近痩せてきたのが少し気になります。吐いたり、下痢などはなく、水も飲んでいて、おしっこも普通にしています。ご助言いただきたいです。

    2023/05/08 ミックス(雑種)・1 才 10 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • 1週間前から咳の症状。動物病院で喘息か気管支炎の疑い言われた

    もともと慢性腎不全と高血圧で降圧剤内服中。2週間前より咳の症状あり受診したが腎不全あるため処方なく様子みていた。5日前より咳症状悪化し一昨日受診しネブライザー受け、気管拡張吸入薬とステロイド処方された。一昨日は咳症状強く吸入薬をしてその後時間が経つと症状落ち着く。昨日日中は症状なく落ち着いていた。昨日夕方に吸入薬をしたところ拒否が強く興奮し呼吸状態悪化。口呼吸20分ほどする。その後呼吸が落ち着き食欲も出たのでステロイド内服を食事に混ぜて飲ませる。その後から現在まで咳症状ないが活気なく鼻翼呼吸して苦しそうに横たわっている。咳がひどい時でも食欲はあった。呼吸数1分間に28〜30回。先ほどトイレまで行けず床で排尿と排便し、また口呼吸となる。呼吸数34回。現在口呼吸なく鼻翼呼吸へ戻る。昨日夕方から咳の症状なし。明日の朝かかりつけ医に受診する予定。 質問は呼吸は苦しそうだが咳症状ない場合は喘息が改善していると考えて良いのでしょうか? ステロイド内服が体質的に合わないことがあるのでしょうか?服用後呼吸状態悪くなったように見えます。 本日の昼間症状が落ちついていたので、 夫が内服治療しないで自然に任せた方が良いと言うのですが何もしないという選択肢はあるのでしょうか。

    2023/05/08 ラグドール・18 才 10 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

  • セルシンの副作用について

    肝臓の数値が長年悪かったところ、2019年6月に甲状腺機能亢進症と診断され、以後メルカゾールとウルソを今日に至るまで毎日服用しています。 獣医師からはメルカゾールの腎臓に与える副作用を考慮して、現在は定期的な血液検査を行っていますが、肝臓の数値と、T4の数値は高値のまま、服用を続けています。 ちなみに直近の2022年12月の血液検査では、 BUN:50mg/dl、ALT:220U/L、AST:96U/L、T4:15.6μg/dl でした。 2022年12月年末頃より、自分の毛をむしり取ってしまう行動が起こり始め、2023年2月に獣医師に診察してもらったところ、攻撃性が猫自身に向いているとのことで、セルシンを処方されました。 2022年春頃より体重の減り具合が大きくなってきたのですが、セルシンを服用し始めたところ、食欲が増して体重も2.1㎏から2.9㎏まで増加しました(元気な頃は太り気味で6.7㎏ほどありました)。 正直、行動改善のために処方された薬で、悩みの体重減少が改善されたことに驚きました。 セルシンを服用中は、摂取カロリーは1日で200~250kcalで、排便もやわらかいウンチが1日2回でした。 毛をむしり取る行動がかなり減少したため、セルシンを自己判断で半量にし、半量にしても毛をむしり取る行動が少なかったため、さらにここ数日は服用させなかったのですが、食欲がめっきりと減ってしまいました。 カロリーにして、100kcal届くか届かないか程度になり、0.1㎏ほど瘦せてしまいました。 ネットで調べたところ、セルシンは繰り返し投与すると重度の肝不全に進行する可能性があるとのことですが、服用し始めて3か月ほどになります。 ALTやASTが高値のため、セルシンを止めたいのですが、悪影響よりも、食欲増進・体重維持のためには続ける方が良いのだろうかと悩んでいます。 また、かかりつけの獣医師にセルシン以外で食欲増進する薬があれば、処方してもらう方が良いのだろうかとも思います。 ALTやASTが高値の場合には、これ以上セルシンを服用しない方が良いのでしょうか?

    2023/05/07 ミックス(雑種)・17 才 5 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • 犬同士で喧嘩し、耳と喉元に傷があります。朝ま良いでしょうか?

    同居犬の柴犬(7.5kg)と21時頃に喧嘩し、耳と喉元に怪我をしました。喉元を噛まれて振り回されていました。 現在は止血されており、様子も変わりないです。 朝まで待って動物病院が開くのを待ってからの受診でも良いでしょうか?

    2023/05/07 ミックス(雑種)・3 才 5 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • 体重減少 食欲低下

    昨年12月から4月まで3回血液検査をして、都度、数値が低いものに対するサプリや薬を処方してもらい補充している現状です。 今は鉄分の薬とアンチノールとカリウム k60を 飲んでます。 チュールに混ぜて飲ませてますが、かろうじてそれは飲めてますが、どんどん食べる量が減っています。一ヶ月と半の間で1.0kg体重が減っています。 今日もウェットフードを1パックも食べれていません。 腎臓検査SDMAも1回目でしたときには10ugでした。 背中のできものも脂肪腫?のようで特に関連は指摘されてないのですが、ここ数日見たらまわりの毛がないようで。気になってきました。 セカンドオピニオン希望します。

    2023/05/07 ミックス(雑種)・14 才 9 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • 性格が変わってしまった?過去のトラウマについて

    はじめまして。猫の性格について相談です。 ※猫を飼うのは初めてです。 生後5ヶ月になる猫を迎え入れて1週間〜10日ほどはかなりの甘えん坊で、少し離れただけでも寂しがって私のお腹やソファーの上でふみふみしながらゴロゴロと甘えて何度も鼻チューや腕の中で寝たり、頭を擦り付けて顔中舐めてきたり等、私には母親に接するような甘えっぷりでした。(それまではペットショップの狭い空間がかなりのストレスだったようで、尻尾の先が禿げてしまってました) ところが半月も経たないうちに距離感ができ、このような甘え方をしなくなりました。ちなみに避妊手術前の出来事です。 思い当たる節は、同居人と口論になった際に大きな声や物音を立ててしまって怖がらせてしまったこと。長時間お留守番させることがあったこと。同居人と猫との相性が悪く、私が同居人と一緒にいると嫉妬して拗ねてしまったり、執拗に構われて嫌な思いをさせてしまっていたこと。短期間に何度か病院に連れて行ったり爪切りや目薬で無理やり抱っこをしてストレスを与えたこと等々…。 このようなことがあり、たった半月の間に明らかに以前の性格とは変わってしまったように感じます。 その後暫くして引っ越し、猫と私だけで暮らしておりますが、もう以前のように隣にべったりとくっついて甘えてくることはありません。 ただ、4歳になった今でも私の後をついてきたり、そばでフミフミをしたり私の姿が見える範囲内で距離を保ちながらくつろいではいる状態です。また、遊ぶことが大好きでかなり活発です。 これは成長と共に本来の性格に戻った?のか、過去に嫌な思いをしたトラウマから私への信用もなくして素直に甘えられなくなってしまっているのか、未だに気になって思い出しては後悔しています。 もちろん今の状況でも不満はなく、毎日変わらず愛情を注いでいます。ただ、何故こうなってしまったのか知りたいです。本当はもっと甘えたいのに未だに甘えられないと思っているのなら、なんとかして関係を修復したいです。 考えられる原因や可能性、何でもいいのでアドバイスいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    2023/05/07 エキゾチックショートヘア・5 才 1 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

  • 血便が3日ほど続いている

    ①血便が3日ほど続いている ②血便意外は一切変わらない様子。 少し暑いのかハァハァしている?が普段からよくしている感じなので、苦しい感じではない。 一昨日同居犬が夏バテぽく食欲が落ちた時があり、暑さかなと思いエアコンを付けた。同居犬の食欲は夜には戻り、部屋も適温かと思われる。(エアコン冷房26℃、少し涼しく感じるくらい) ③留守番中(6~8時間程度)に2回程度と思われる血便3日目。 先程初めて直接便をしている瞬間を見たが軟便だった。(形はあるが柔らかい)血も最後に出た便に本当に少し混じっているかな?という程度。 が、20分後の部屋にあった便(ゴミ捨てに行った瞬間にしていた模様)が画像の便で今まで見た中で一番血が混じっている様な便。血のみもシーツの上に落ちていた。 この血のしたのおしっこは同居犬のもの(指示で排尿する子なので確実)なので、血尿ではない。排尿は何度か目撃してるが血尿は一度も見ていない。 ➃【思い当たる原因】 ・5/1に消防点検があり大きな音がした ・隣でマンション工事をやっており日中大きな音がしている ・犬のレトルトのパウチを食い破っていた ・もしかしたら開けかけのドックフード大量食いした(ほぼないと思うが、食べていたら500g程度食べている) ・馬のアキレス腱の硬いお菓子をあげた(何度も食べてるおやつではあります) ⑤【教えてほしい内容】 ・緊急度→かなり元気で血便意外何もない状態だが、早く連れて行ったほうがいいのか(日曜で病院が休みで月曜に連れて行く予定)   ・病院に行った際の概算 ・同居犬に伝染ったりする可能性があるか

    2023/05/07 ウェルシュコーギー・5 才 4 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • お腹の両脇の抜け毛

    4月の半ば頃からお腹の両脇の薄毛が気になり、ネットで調べた所、クッシング症候群なのではないかと不安になり始めました。 ネットで調べたクッシング症候群の症状の、 よく眠る、お腹の両脇の薄毛が当てはまりました。クッシング症候群の症状の一つで、お腹が膨らむとありましたが、そう言われてみれば出てるような気もしますが、元々太り気味なのでよく判断ができません。かかりつけの病院に行けるのが月曜日の為不安になりました。

    2023/05/06 ラブラドールレトリバー・5 才 0 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)