相談一覧
動物:
すべて
キーワード(症状、病名など):
すべて
条件変更
  • 安楽死を選択しました

    2021年10月18歳の時に口腔内メラノーマを発症しました。対処療法として、年齢面での心配もありましたが、13回全身麻酔下で、口腔内メラノーマが小豆位の大きさのうちに、切除して頂き、延命措置をとってきました。2023年8月、20歳、全身麻酔をかけた所、一般診察では見えなかった、上顎全面にメラノーマが広がっており、外科手術を諦め、緩和ケアに入りました。トラマドールで痛みをとっておりました。8月末には、癌の脳転移が疑われる発作も9回程起こる様になりました。コンセーブ・ダイアップ・CDBカゼインタブで脳発作を抑えながら、流動食を食べ、少しのお出かけを楽しみ、認知症も進みましたがコミニケーションはとれ、共に過ごして参りました。11月末から外から見てもわかるほど口の腫れも大きくなり、鼻にも転移し、鼻から膿が出てきました。抗生物質を飲み、自宅でネブライザーを使用し、鼻の炎症を緩和していた所、左目にも転移し、左目が閉じれないほど腫れ上がり、トラマドールを倍量飲ませてましたが、麻薬パッチ(フェンニタルパッチ)に切り替えましたが、既に麻薬が効かず、痛みから、寝れず吠える様になりました。麻薬パッチをやめて、ブトルフアールを自宅で注射しましたが(0.1→0.2)2時間ほどで効果が無くなり、痛みは緩和されませんでした。ホームドクター、大学病院の先生にも相談しましたが、今の医療でこれ以上痛みをとるとすれば、入院してモルヒネを注射して延命するしかないし、それでも100%痛みをとる事はできない、ただ生きているだけで、それが犬の幸せかはわからない。との事で、安楽死を勧められました。口腔内メラノーマになってから、この病気は、体が元気に動く分、かなり苦しい最期になるから、安楽死も視野に入れてと言われておりましたが、どうしても安楽死の決断が出来ませんでした。最後の日の前日、痛みをこれ以上とる方法はないと言う医師が、麻酔(手術が出来る量)を注射して一晩様子を見ましょうと言われたのですが、医師の予想も大きく外れる程、強い痛みだった様で、3時間で麻酔が切れ、痛みでもがき、吠えて苦しみました。そんな中でもりんごジュースを飲み、1人でおしっこに行っておりました。その苦しむ姿を見て、その晩に安楽死の決断をしました。これ以上、犬の苦しみに甘えて、犬の頑張りに甘えてはいけない。私の犬は、最大限(20歳263日)頑張ったのだから、最期私が、痛みから解放するのが、唯一出来る事だと思い、医師も同意し、安楽死をしました。それから11日経って、「犬の苦しむ姿を見たくないものね」と知人から言われた事もあり、犬の為だと決断した事が、私の為だったのか?私は犬を殺してしまったのか?と酷い罪悪感で苦しくなってきました。自己免疫性疾患を7歳の時に発症し、大学病院にも通院し、慢性膵炎、胆嚢炎も抱え、19歳で乳腺腫瘍除去手術、その後20歳で肛門腺癌も発症し、共に乗り越えてきたパートナーです。今更、もう犬が帰ってくる事もないのに、急に殺してしまったのかと苦しくなって参りました。私の決断は間違えてしまったのでしょうか?まだ何か出来る事があったのでしょうか?

    2023/12/30 ミニチュアダックスフンド・21 才 0 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

  • 血便 嘔吐

    12/30 5:00 下痢→ 7:00 血便(便は通常の硬さ)→ 17:00 ピンク色の液体(小さい赤い塊が点々)吐く 2匹飼っていてまろとは別の犬が4日前から下痢。今日一日絶食して昼から下痢が治った。この犬は下痢のみの症状だった。 まろも下痢をしたため朝から絶食中。水は飲んでいる。先程嘔吐。吠えたりするが丸まって寝ている。 緊急で病院に行った方がいいですか?年末のためいつも通っている病院が休みです。ほかの病院に緊急で連れていった方がいいのか分からず相談させてもらいました。

    2023/12/30 ミックス(雑種)・3 才 3 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • 血管肉腫の治療について

    今後の治療をどうしていけばよいか悩んでいます。 トイプードル14才♂ 今年春に脇の下にしこりが出来、短期間で大きくなったため6月に摘出手術、病理検査の結果「血管肉腫」でした。傷が治ってから7月より5回に渡りドキソルビシンの投与を5回行い、終了後は月一度病院での検査を受けながら過ごしていましたが、12月の診察で同じ部分にしこりが出来、同じ部分なので再発の可能性が高いということで21日に摘出。検査の結果、「血管肉腫」でした。 今診察を受けているドクターからは、もし治療をするならば、ドキソルビシンとは違う抗がん剤を5回に渡って投与(名前は忘れてしまいました) なるべく痛い、苦しい思いはさせたくないので例えばまた皮下のしこりが大きくなって出血した時など緩和療法はあるのか?と聞いてみましたが、痛み止めなどはあるけど基本痛いのは緩和出来ないと言われました。 前回のドキソルビシンは副作用は少ない方だったものの、とても臆病な子なので病院に通うストレスを考えると、可哀想な気もします。前回の手術時4日入院しましたが精神的ショックで食事も食べれず、分離不安症になってしまいました。 延命は希望しておりません。再発は免れないのであれはQOLを保ちながら残りの時間を家でいつも通り過ごさせたほうがいいのではという気持ちもあります。 今のところ食欲あり、心臓は以前から強くなく、エコーやレントゲンでは心臓、脾臓等の転移は見られず。 肝臓、胆のう(胆泥症)、腎臓の数値は悪いところもありますが、元気に過ごしているのであれば積極的に抗がん剤治療に踏み切ったほうが良いのでしょうか? それとも積極的な治療はせず、対処療法、緩和治療に変えたほうがよいのでしょうか?(免疫療法で漢方(冬虫夏草)とサプリメント(アミノ酸、プラセンタ、DHA&EPA&DPAオイル)を与えています) そもそも血管肉腫は緩和療法は効かないのですか?年明けに治療方針を決めなければなりません。動揺しており文章が支離滅裂で分かりにくく申し訳ありません。アドバイスをお願いします。

    2023/12/30 トイプードル・14 才 5 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • おちんちんの周りが汚れる

    飼い始めて1ヶ月と10日くらいになる元保護猫の男の子です。白猫、オッドアイ。聴覚や視覚に異常はありません。ワクチンは12/4に2回目が完了しています。 写真のようにおちんちんの周りにゴミのようなものがついていました。 一度ゴミかなと思い、同じような汚れを一昨日くらいに取り除いたのですが、今朝、また、同じようにおちんちんの周りにゴミのようにこびりついていました。 汚れは、乾燥していて毛にくっついています。つまめば取れそうで、濡れタオルで拭かないと取れないという感じではありません。 システムトイレを使っていますが、おしっこの色が少し濃い感じはしますが、異常はないように思います。 本人は全く気にしていないようでおちんちんの周りを舐めません。 なお、アゴニキビも出ています。 7ヶ月のオス・去勢済みの白猫と2頭で飼っています。もう一頭には異常はありません。 もう一頭の猫が母猫に似ているらしくおっぱいを吸います。あまり頻繁におっぱいを吸って先住猫が疲弊気味だったので、猫用ミルクを購入し、与えています。(少しおっぱいを吸うことへの欲望が和らぐようです。) おちんちんの汚れ、アゴニキビがいつからか分からないのですが、変えたことといえば、ミルクを与えるようになったことくらいで他は思い浮かびません。 対処法をアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

    2023/12/30 ミックス(雑種)・0 才 7 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • ご飯を食べず、寝入りばなに呼吸に合わせて震える

    5日くらい前からご飯を食べなくなり、1日前から夜震えるようになりました。寝入りばなに呼吸に合わせて小刻みに震え、寝るとおさまります。 心配になり本日病院に行ったのですが、血液検査は特に異常はありませんでした。軽い脱水症状という診察を受けました。しかしご飯を食べなかったり、夜になると震える原因は分かっていません。 どのような原因が考えられるのか、対処法など教えていただきたいです。 ①頭から下が震えます。 ②寝入りばなに呼吸に合わせて小刻みに震える。おやつは食べるがドッグフードは食べない。(口に入れても出す) ③夜だけ震えます。ご飯は5日前くらいから食べません。 ④直近2日間車に乗り、人の多いところや他のペットがいるお店や病院に行った。 子犬用のドッグフードから成犬用に変えてから食いつきが悪くなった。 ⑤症状の原因、緊急度、解決策を教えていただきたい。

    2023/12/29 ミックス(雑種)・1 才 1 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

  • 今日異変

    今日のお昼頃から名前を呼んでもこちらを見ることなく元気がないのかなー?くらいに思ってましたが夜帰ってきたらご飯もいつもは完食しているのに残していました。触ろうとしたらいつも聞かないような高い声で鳴いていました、どこか痛いのかなー?という感じで抱っこすることができません。ずっと座り込んで、涙を流して、いつも元気だったから心配です。

    2023/12/29 チワワ・10 才 1 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • インスリンと血糖値コントロール

    11月中旬に健康診断で膵炎+糖尿病(血糖値>600mg/dl)と診断され、インスリン投与と食餌療法で治療中です。血糖値は自宅で私(飼い主)が採血し簡易測定器で計測しています。自宅での計測でも当初は計測器の上限600mg/dl越えが続く状況でしたが、現在は目標値100-300mg/dlに収まっています。 1.5単位のインスリンを1日2回打っていたのですが、血糖値が12/17から2日続けて低空飛行となり、12/19日から主治医に相談しインスリン1.0単位1日2回に減らし、医師からの指示の通り5日後から計測再開しました。(主治医は現在クリスマスイブ前日から1月10日まで年末年始休暇で相談できない状況です。)12/24から5日間計測していて12/27の朝6時で186mg/dlとなり0.5単位投与、18時で133mg/dlだったので餌を与え、2時間後の20時に195mg/dlとなったので0.5単位投与しました。12/28の6時には260となっていたので1.0単位投与、その2時間後から4時間後にかけて60mg/dlの状態でした。低血糖の症状は特になかったと思います。指示された計測は5日間ですが0.5単位に減らしてもよいのか、現状の1.0単位を維持なのか、先生方は一般的にどのように判断されるのでしょうか。ここ5日間の血糖値の計測グラフを添付します。よろしくお願いいたします。

    2023/12/29 ロシアンブルー・11 才 11 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

  • ステロイドの服用時間について

    12/19に非再生性免疫介在性貧血と診断され、ステロイド10㎎を1日1回、アトピカ50㎎1日1回、ファモチジン10㎎1日1回服用しています。診断を受けた日のお昼から服用を始めたので、一週間ほど正午に全て服用しています。 本日の午前の検査で、貧血が進行していたためステロイドを倍量し、1日2回服用することになりました。その他の薬はそのままです。 今日は正午にすべての薬、19時に2回目のステロイドを服用、明日以降、朝の7時に全ての薬、19時に2回目のステロイドを服用させても良いでしょうか? 1週間ほど正午に全ての薬を飲ませてきたのですが、服用時間を変更しても大丈夫でしょうか?

    2023/12/27 ミニチュアダックスフンド・10 才 9 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • 自分を責めています。苦しいです。

    セキセイインコ、6歳で今年8月に亡くなりました。亡くなる1年ほど前から、発情してお尻をフリフリした後に出る液体が、半透明から蛍光の黄色へと変わりました。かかりつけの獣医師からは原因は分からないけどもしかしたら肝臓が弱っているかも。と言われましたがそのう検査やお薬はなかったです。亡くなる2ヶ月前の健康診断では問題は無い、元気と言われ、その翌月からフンの尿酸部分が濃い黄色になり、受診。肝臓が弱っているかもしれない、お薬で1ヶ月様子を見て、良くならなかったら希望があれば血液検査のできる動物病院に紹介状を書きます。レントゲンもその頃してみましょう。と。それから約2週間後、亡くなる日の朝、餌箱の下に頭をうずめるように動かなくなっていました。カゴの中の水を見ると、薄く油膜が張っていました。前日の朝に計量カップで、水の量をはかってそれにお薬を入れて与えていたのですが、計量カップが洗いきれておらず食用油が残ったままそれではかって水とお薬を与えてしまいました。その日は大丈夫だったのですが、翌日動かなくなっており急患で動物病院へ行き前に2組いたので待ちました。その時はまだ動いていました。診察に呼ばれた時には亡くなっていました。今日は料金かからないので、と早々と帰されました。亡くなって2ヶ月後に病院のホームページのクチコミに少し不満を書いてしまいました。数日後に削除しましたが、間もなく病院から手紙が届きました。6年間年賀状すら貰ったことがない病院からでした。肝臓が悪い子でした、血液検査ができずすみませんでした。急変の原因は自宅での食用油の摂取と思われます。と書かれていました。私は自分を凄く凄く責めています。少しの油でも死に至ることがあるんですね。私の過ちで死なせてしまったと思うと凄く苦しいです。それらを抱えて生きていける自信もありません。私はこれからどうすれば良いでしょうか。毎日お線香をあげてカゴも今も私が寝る場所の隣に置いてあります。どこかに行って帰ってこないような感覚で亡くなったことを受け入れられません。探しに行きたいです。どうすれば良いでしょうか。

    2023/12/27 インコ・6 才 8 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • てんかん持ちシニア犬の抜歯

    お世話になります。 現在14歳 てんかん持ちのワンコです。 コンセーブを服用しています。 今現在は2年間 無発作で過ごしております。 先日顔が腫れていたため受診。 すると奥歯に炎症があり このまま進んでしまうと いずれ 頬に穴が開く可能性があるとの事。 その時は抗生物質を投与して腫れはひきました。 先生からは ・全身麻酔による抜歯 ・様子を見て 腫れが出たら その都度抗生物質の投与をする どちらかをご家族で判断してくださいとの事。 実際には関係ないのかもしれませんが 初めて痙攣を起こしたのが 全身麻酔で歯科処置をした数週間後だった事もあり 全身麻酔に対する不安が大きいです。 しかし高齢のため 今後 やはり歯科処置を…となった場合 その時には処置ができるかわかりません。 この子の今後を考えると やはり抜歯をしたほうが良いのか 判断が出来ず悩んでいます。 てんかん持ちのシニア犬ですが 全身麻酔を機に 再び痙攣発作が 悪化してしまうような可能性は ありますでしょうか? 判断ができず困っております。 よろしくお願いいたします。

    2023/12/26 ミニチュアダックスフンド・15 才 3 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • FIP

    FIPになり、C N Fを服用させたいが、食欲がなく、液状のものしか受け付けません。 錠剤を細かくして、水に混ぜても大丈夫でしょうか。

    2023/12/26 ・0 才 8 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

  • お迎え後の体調不良

    1週間前に猫ちゃんを迎えましたが、猫風邪の症状が続いています。具体的にくしゃみ、鼻水(透明からネバネバ)、大量の黒か茶色の目やにが見られます。排便が軟便よりで、耳が少し変な匂いがして、黒い耳垢も多いです。たまに寝起きしたら息苦しい時もあるみたいです。幸い食欲旺盛で、むしろ餌をあげすぎないように調整しています。 ブリーダーさんの家ではすでにくしゃみをしたようですが、北欧の猫だと低温に強いという思い込みもあり、最初の2日間は夜でも暖房を付けませんでした(室温15度程度)。これで猫ちゃんの体調を悪くしたかと反省しています。今24時間暖房を付けて、湿度も合わせて調整しています。 上記のように、たまに息苦しい様子もあり、総じていうと寝る時間が長くなっており、来た当初より少し元気がないことから、動物病院に連れていくべきかすごく悩みます。お出かけするだけで猫ちゃんに負担をかけます。ブリーダーさんの話によると、ご飯を食べられる限り、病院に連れて行かなくても大丈夫だそうです。 アドバイスをお願いします。

    2023/12/25 ノルウェージャンフォレストキャット・0 才 11 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

  • 高齢猫の糖尿病II型における、インシュリン治療の判断について

    糖尿病と診断を受けてから、糖コントロールの食事に切り替えるも美味しくないのか、あまり食べず元々6.4キロあった体重が四ヶ月程度で半分近くになってしまいました。 これから18才になると言う高齢で、インシュリン注射治療のストレスに耐えられるのか、食べなくてもだましだまし食事制限でストレスなく余生を過ごすべきか、その判断が出来ずにいます。なにかアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

    2023/12/25 ミックス(雑種)・18 才 1 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

  • 脾臓腫瘤

    3年前の健康診断で、脾臓に1.4センチほどの腫瘤がみつかりましたが高齢だったこともあり、定期的CTをとって経過観察をしていましたが、とくに大きくなることもなく来ていました。今年は夏に皮膚病で体調を崩していたこともあり、CT検査をしていませんでしたが、先日1年ぶりの健康診断で、4センチになっていることがわかりました。  ネットで検索すると脾臓腫瘤は摘出一択のご意見が多いようですが、担当の先生からは高齢犬のため、腫瘤破裂はこわいけど、だからといって全身麻酔の手術もかなりのリスクということで、手術はすすめられていません。 あと1週間で18歳になります。 この年齢でも手術をすすめますか? もうしないほうがいいですか? 他の先生のご意見も聞きたいです。 よろしくお願いします。

    2023/12/24 パピヨン・18 才 3 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

  • 脾臓腫瘤

    3年前の健康診断で、脾臓に1.4センチほどの腫瘤がみつかりましたが高齢だったこともあり、定期的CTをとって経過観察をしていましたが、とくに大きくなることもなく来ていました。今年は夏に皮膚病で体調を崩していたこともあり、CT検査をしていませんでしたが、先日1年ぶりの健康診断で、4センチになっていることがわかりました。  ネットで検索すると脾臓腫瘤は摘出一択のご意見が多いようですが、担当の先生からは高齢犬のため、腫瘤破裂はこわいけど、だからといって全身麻酔の手術もかなりのリスクということで、手術はすすめられていません。 あと1週間で18歳になります。 この年齢でも手術をすすめますか? もうしないほうがいいですか? 他の先生のご意見も聞きたいです。 よろしくお願いします。

    2023/12/24 パピヨン・18 才 3 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)