相談一覧
動物:
すべて
キーワード(症状、病名など):
すべて
条件変更
  • 猫風邪、くしゃみなどについて

    家に迎えてから4日目です。猫風邪にかかっていて、薬を飲ませてから2日経ちました。昨日からくしゃみがひどりなり、今すごくくしゃみをしています。病院に連れていくべきでしょうか?猫風邪は何日で治りますか?また、昨日の夜ご飯のときに、歯軋りのような砂を噛んだような音がしました。これはなんでしょうか?よろしくお願いします。

    2023/09/24 マンチカン・1 才 4 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

  • FIP治療での輸血について

    8月下旬から下痢が続き、先週の金曜日に血液検査をし、FIPドライタイプ(腹水も少しだけあったようです)と診断されました。同日からモルヌピラビルを投与しています。 今週の火曜日に経過確認のため再度血液検査をして、貧血が酷いが他の数値は落ち着いていました。一時期食欲も少し戻り、このまま元気になるのでは…と思いましたが、また食べなくなってしまいました。 今日病院で血液検査をしてもらい、さらに貧血が進んでいることがわかり、明日輸血をしてもらうことが決まりました。 私としては輸血をしたうえで、自分から食べなくても強制補給で立て直せれば…と考えていますが、良くなる可能性はあるのでしょうか。 ただの悪あがきになっていて、猫を苦しめているだけなのでしょうか。

    2023/09/23 メインクーン・1 才 10 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • 血便しています

    10日程前から裏の家から犬の鳴き声が大きく聞こえるようになりました。今はだいぶ静かになっていますが、くーにゃが一週間前から下痢血便をするようになりました。 この子は季節の変わり目や引越し準備のときにも血便をしましたので、鳴き声のストレスかと思いました。 この4日程、整腸剤と下痢止を飲ませてます。食欲は変わらずにあり、朝晩ウェットとカリカリを食べていて、今も部屋で寝ています。 今まで数件の病院に連れて行きましたが、エサを変える、整腸剤での対応でした。 他に何かできることはありますか

    2023/09/22 ミックス(雑種)・5 才 5 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • リンパ管拡張症とてんかん発作 ステロイドに悩む

    ヨークシャーテリア 15歳 メス 昨年11月頃から慢性下痢となり本年1月にリンパ管拡張症の診断を受け治療開始。 低脂肪食と下痢と食欲のバランスをとりながら間欠的ステロイド治療でやりくり。下痢が続き活力低下の場合は下痢止めステロイド混合注射1〜2日を打ちその後、プレドニゾロン(PLS)内服5mg→2.5mg→1.25mg 漸減→休薬を7〜10日間で行う。元気が落ちない下痢の時はPLS内服のみで対応することで半年ほどやりくりしておりました。 1月以降は6月中旬、7月下旬、8月中旬に注射をしなくてはならないほどの落ち込みがあった。8月中旬の治療時1日目16時に下痢止めステロイド混注をしたあと21時に1分ほどのてんかん発作。治療2日目11時にステロイド注射を打った後、20時に発作。3日目からは今までと同じく内服治療に移行し、主治医の指示でPLS5mg/日を長めに実施するよう言われ10日間服薬を継続するも食欲回復なく体重減少も続いたためステロイドの漸減を開始し最終的にPLS2.5mg/日を1〜2日おきに服薬。 10月中旬、理由は定かではないが、元気がないわりに急に便のぐあいがよくなったので、お腹の調子の良いうちに食欲、活力の回復を狙いPLS2.5mgを連日服用にしたところ3日目に1ヶ月ぶりに発作が発生しました。 現在、後ろ足の踏ん張りが効かずふらつき、多少の尿漏れが見られます。 私の印象では、プレドニゾロンが良くも悪くも下痢とてんかんに関係しています。 今後の服薬方法を悩みます。関係あるかわかりませんが、便が良くなったのとふらつきが酷くなったのは同じ時期であり何か共通する原因があるのかも と悩み中です。 もっぱらの希望は、現在愛犬はふらついて歩行が上手くできないため活力をリカバリーすることです。 先生方のご意見を伺わせていただきたいです。

    2023/09/22 ・16 才 2 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

  • 白くて丸いイボの様な物

    頭の辺りにイボの様な出来物が あります そこまでは大きくはなく 痛みも無さそうなのですが 悪性のものではないか不安です

    2023/09/22 日本猫・8 才 2 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • パグ脳炎の治療について

    はじめまして。今年の8月14日に突然痙攣を起こし翌日MRI検査を行なったところパグ脳炎と診断され(検診センターではパグ脳炎とは断言出来ないと言われましたが)現在通院治療中です。最初の発作から1週間後に再び発作、その後2週間後の9月2日の発作(2,3分が1度、数秒が何度か)が最後になります。いずれも40℃前後の発熱を伴い意識はあり口の周りが痙攣し泡を吹く感じでした。診断日からステロイド、発作止めの投薬をはじめ、8月16日から免疫抑制剤(アトピカ50mg)、19日から100mgに増量。9月6日からは脳圧降下剤のシロップも飲み始めております。現在の1日の薬は ①発作止め:コンセーブ25mg×3錠=75mg ②発作止め:イーケプラ250mg×3錠=750mg ③ステロイド:プレドニン5mg×2錠=10mg ④免疫抑制剤:アトピカ50mg×2錠=100mg ⑤脳圧降下剤:イソバイトシロップ7cc×2=14cc 以上 Web等で他の方のケースを見ると特にアトピカの量が多いようなのですが全体的に種類、量等問題はないでしょうか。 現在、多少のフラつきが見られる他に特に症状はございません。 ご意見をいただければ幸いです。 また、再生医療・細胞治療というのがある事を知ったのですが効果についてご意見を伺えればと思います。 何卒宜しくお願い申し上げます。

    2023/09/21 パグ・2 才 7 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

  • 歯周病について

    1年くらい前に歯周病と診断され部分抜歯(もしくは全臼歯抜歯)をして一旦は症状が治まりました。 ただ、3ヶ月も経たない内にまた痛がり始めました。 同じ病院で再度診察の結果、全抜歯を勧められました。 腎臓の状態もあまりよくないのでまた全身麻酔で負担をかけるのが心配でしたし、前に抜歯した部分からも出血しているようなので全抜歯で本当に改善するか分からないので間隔をあけてステロイドを注射してもらっていました。 ステロイド注射を多用すると副反応が怖いのでステロイドの飲薬を試してみましたが、効果はありませんでした。 やはり全抜歯以外に治療方法はないのでしょうか? どなたかご回答をお願い致します。

    2023/09/21 ミックス(雑種)・14 才 5 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • アジソン病の為のステロイドの副作用

    今年2月より多飲多尿が気になり検査の結果、非定型アジソンと診断された。 その後、コートリル少量から始めて3ヶ月後検査したら鉱質ステロイドの数値が全然上がっておらず、コートリルの増減では大して効果がないという事で、プレドニゾロンを追加。 その結果更に多飲多尿が酷くなり、ステロイドの副作用のせいでは?と相談したところ、アジソン病のせいと言われて、減らすと鉱質ステロイドの数値は上がらないとの事で、現在、1日プレドニゾロン1/4錠を2回、コートリル1条を2回飲んでいます。プレドニゾロンを飲み始めた6月くらいから更に多飲多尿になり失禁などが増えた為 コートリルとプレドニゾロンの増減をしながら 様子見の状態です。2月に診断され半年以上経った今、適量が明確に分からず多飲多尿が更に酷くなっていき、散歩もあまり歩かなくなったりを見ていて、このまま同じ先生で良いのか不安になっています。先生は後はコートリルとプレドニゾロンの調整の問題だけだといっていますが。診断は多飲多尿以外に大した症状もなく早期に発見できたのではと思ってましたが、こんなに適量の薬が 分からず時間が経つと病気の進行も気になり始めてます。ちなみにフロリネフは電解質が正常なのでそれを保つ為には使いたくないとのことです。

    2023/09/21 ウエストハイランドホワイトテリア・9 才 4 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

  • 特発性膀胱炎後の療法食について

    我が家の猫が先日、特発性膀胱炎になり1週間ほどで回復はしております 病院の先生からは発症時になるべく早く療法食をと言われ サンプルでロイカナのユリナリーS/O エイジング7+ + CLT ドライを頂きました それは食物繊維が多いせいか、普段消化器ケアを食べている我が家の猫でもいい感じのうんちが出ますが、他の安い下部尿路用の療法食ではとても硬いうんちになってしまいます ユリナリーS/O エイジング7+ + CLT ドライを長期に使うとなると かなり経済的にも負担となり、ロイカナの普通の下部尿路用の療法食でも 使わないよりはいいのかなとか、いろいろ悩んでおります また、結石がなかった膀胱炎でも今後の下部尿路用の療法食は必要なのかなとか。。。すっかり療法食の迷子となりました;; 特発性膀胱炎後の療法食についてアドバイスなど頂けると助かります

    2023/09/21 ミックス(雑種)・6 才 2 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • 胃がん、腎臓病と診断されました

    以前嘔吐と体重減少について相談しました。 日曜日に病院を受診した結果、胃がんと腎臓腫瘍、腎臓病との診断でした。 1ヶ月も持たないだろうと点滴のみの処置です。生検は検査結果がどうでもなにも出来ないからとされていません。 胃がんは7月頃小さかった腫瘍が一気に悪化したと言われました。 検査結果からの対応は妥当でしょうか? また、現在は食欲はあるものの床に伸びてぐったりしている事が多いです。いつ亡くなってしまうのかと怖いのですが、亡くなる直前はどのような状態になるでしょうか。 よろしくお願いします。

    2023/09/20 アメリカンショートヘア・10 才 3 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

  • 下痢、食欲不振

    (体重は保護施設の方による推定です) 3日前に、保護猫施設からお迎えしました。 元野良猫で人馴れしてない為、とても警戒心が強い子です。 本日深夜から、今までで5回程度下痢をしました。ご飯も水も摂っていない為、心配になりちゅーるを差し出すと食べてくれました。 便は、黄色っぽくかなり緩いです。便を見ただけでは、寄生虫や血などは混じっていませんでした。 お迎え初日は、おやつにちゅーるをあげました。2日目には、ちゅーるはあげずいなばの焼きカツオというおやつを1本とねこちゃん用煮干しを4つ程あげました。 ここまでご飯やお水はきちんと摂っていましたが、本日深夜から下痢が始まり、餌や水を飲まなくなりました。嘔吐はありません。 3日前、保護施設から連れ帰る時に、施設の方2人がかりで洗濯ネットに入れようとしたけど2回失敗、最終的には網を使って追いかけ回したり、押さえつけたりがありました。なので、しばらく触らないであげたい気持ちが強く、本当は病院に連れて行ってあげたいのですが、気が進みません。 回復に向けて、家庭でできることなどがあれば教えていただきたいです。

    2023/09/19 ミックス(雑種)・2 才 8 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • 過剰グルーミング

    1年以上前から過剰グルーミングによる脱毛を起こしています。 最初は後ろ足と腹部の一部だけだったのですが、少しずつ脱毛箇所が広がっていき、写真のとおりです。重度ではありませんがこのように皮膚が炎症を起こす時もあります。 ストレスが原因の場合が多いと聞いたので、ヒーリング音楽、遊ぶ時間を増やす、サプリメントなど色々試しましたが、改善が見られません。 始まった頃に環境の変化はありませんでした。 癖になっている可能性もあります。 5ヶ月前に2匹目の猫を迎えましたが、症状はそれ以前からなので関係ないと思われます。 今はカラーをしていますが、それでも身体の一部には舌がとどいてしまう事、何より彼女のストレスになってしまう事を危惧しています。 他に悪い所はなく元気です。 何か対策をアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

    2023/09/19 ミックス(雑種)・6 才 6 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

  • 痛みがある様子 背中が丸まって、首と腰を右側を向いている

    現在症状は落ち着いているのですが、時々(3-4ヶ月に一度程度)下記症状を発生する事があり、今の所はっきりした原因がわかっておりません。 つい4日前も発症いたしまして、通常1日程度したら症状はおさまるのですが、今回は1日半程時間を要しました。いつもかかりつけの病院にて痛みどめなどの処方をしてもらっています。 診断としては現在では四足歩行もでき、症状が悪いというレベルではない為、 様子を見るということです。 可能性としてはヘルニアや神経障害が考えられると聞いています。 もし違う見解や、今後どうしていけば良いのかなどのアドバイスをいただければ幸いです。 【発症する症状】 何がきっかけかは不明なのですが、突然、痛みがあるのか、背中が丸まり右側に湾曲して、うまく歩けない感じになります。 今回はいつもよりも少し症状が重く首を地面につけると痛いのか、少し首を浮かせて寝たり、歩いても大きく背中を丸めながら、右側に曲がって足元もふらつきうまく歩けない状態でした。前回の時などは症状が起きるとずっとお座りした状態になったりもします。 動画を添付いたします。 【現在の治療と見解】 痛みどめの処方 診断としては四足歩行でも歩けているので、まだ状況としては悪くないが、ヘルニアとも断定できないし、どちらかというと神経障害が起きている可能性もある。

    2023/09/19 ミックス(雑種)・4 才 9 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • 重度の便秘の治療方法について

    4年前に巨大結腸症と一度診断された子を預かり受け、1年前にまた便秘になり、病院で浣腸をしたら全部出てその後はロイヤルカナン消化器サポート可溶性を食べさせモニラック(5cc×2)と酵素のサプリを毎日与え1年間ばっちりとコントロール出来てましたが9月からいきなり自力排便が出来なくなり2度の浣腸(湯)でも出ず、病院を変え、預かりで浣腸摘便(腸に水を送り吸い出す)を一日に3回する処置を3日置きに4回してやっと無事に腸の中を空っぽに出来ました。検査は以上なし。レントゲンは骨盤に骨折が見られ骨折の時に神経を切ってる可能性があるかも?でしたが最後の処置の時に自分でいきんで出したそうです。先生は骨折が理由でなく腸の問題だろうと言われました。投薬はモニラックを5cc×2回、モビコール60gを6ccで薄め1cc×2回、ピコスファート5滴×2回でやってましたが、食欲不振と嘔吐が2回あった為、新薬のモビコールを一旦中止。モニラックを8cc×2回に増やしピコスファート5滴×2回で様子を見る事になりましたが食欲がなく(最後に処置をして帰宅した日だけ自らカリカリを20g食べました)が元気もありません。嘔吐はなしです。それはモニラックを強制的に飲ませている事でかなりストレスがありそれが理由の一つかもしれないです。食欲が復活したらモビコール60gを12ccで薄めて1ccずつ飲ませようと言われました。モビコールは投薬しやすくとても良かった。最後の摘便の時に先生もモビコールの効果を感じたそうです。モニラックはベタベタしてて量も多く飲ませるのはこれ以上無理です。モビコールを再開したいと思ってますがこの治療の流れを見られてどう思われますか?モニラックは1年も飲ませてたら効きが悪くなりますか?もしそうなら飲ませるのは無駄ですか?また何かもっと良いお薬やサプリや提案などがあればご教示ください。宜しくお願い致します。 もう疲れ果てています。どうか宜しくお願いします。

    2023/09/19 ミックス(雑種)・7 才 0 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

  • 腫瘍と腎不全の猫への餌について

    お世話になっております。 16歳の飼い猫(ラグドール、避妊メス、16歳)について質問です。 それまで元気だったのですが、一週間ほど前から急速に食欲と元気がなくなりました。 近医を受診したところ、 ①6月受診時にはなかった、XP上胃〜腸に巨大な腫瘍があり、血液検査上腎不全と貧血もある。(添付データ) ②エコー上、胃〜腸に腫瘍がある。(添付写真) ③軽度の心不全がある。 生検や精査は負荷がかかるため難しく、アピナック錠1/4錠/dayを処方され、好きなものを食べさせ、自宅でゆっくり過ごさせてあげてほしいとのことでした。 ただ、本人が餌の時間になると寄ってくるのですが、自分からは食べられていないので、 AD缶朝15mlと、夕方にロイカナ腎臓ケアを潰して解いたもの15〜25mlをシリンジで強制給餌しています。 これ以外に、ドライフードのロイカナ腎臓ケアを置いておくと数粒食べているようです。 飲水、排尿は通常通りできていますが、排便は少なくなっています。 つきましては、 与える餌はこれで良いのか、回数を増やした方が良いのか、 そして、他にできることはあるか教えてください。 また、かかりつけ医に聞いてもわからないとのことなので、どのような種類の腫瘍なのか、生命予後はどうなのも分かれば知りたいです。 飼い主としては、少しでも苦しまず穏やかに、でも頑張れるうちはできるだけ長く一緒にいたいと思っています。 お手数をおかけ致しますが、何卒宜しくお願い致します。

    2023/09/18 ラグドール・17 才 10 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)