- 動物:
- すべて
- キーワード(症状、病名など):
- すべて
アニぴたるをもっと便利に活用する
無料お試しプランでペットのお悩みを解決!
クレジットカードの登録不要(完全無料)
オンライン相談の獣医師の回答を無制限に閲覧可能
獣医師図鑑のすべての獣医師を閲覧可能
-
噛みつき癖のあるネコの犬歯を削ることについて
イギリスでメス猫を2匹飼っています。タマとタラは姉妹で、ふだんは仲が良く、よくいっしょにえさを食べたり、昼寝したりしていますが、タマがタラを噛んであごや顔などをケガさせるので、困っています。 タマがいつもちょっかいを出しているようです。 2匹とも爪は定期的に短く切っており、爪では引っ掻きにくいので、噛んでいると思います。口腔内の衛生状態については、私は歯科衛生士をしておりましたので、歯磨きはほぼ毎日しています。 タマがタラの顔にも深い傷をつけたこともありますが、噛むのはいつもあごで、噛み傷は何週間か残ります。 このままタマの噛み癖が直らないのであれば、かかりつけの獣医に相談し、タマの犬歯先端エナメル質部分を少し削って、怪我の程度を抑えたいのですが、どう思われますか。 これまでに、以下の事を試しました。 1) タマが噛むのは十分に遊んでいないせいかもしれないと思い、レーザーポインターなどで定期的に遊ばせた。・・・よく遊んでいたが、効果なし。2匹で仲良くグルーミングし合っているときに、タマか突然噛みつき始めたり、タラのそばを通るときに、急にフーッという威嚇の声を出し、ケンカを始めた。 2 ) 2匹が取っ組み合いを始めたときに、すぐ大きな声で叱った。・・ケンカはやめない。効果なし。 3)取っ組み合いを始める直前を見計らって、パソコン掃除用の圧縮エアースプレーでシュッという大きな音を出し、驚かせた。・・効果あり。2匹とも怖がって、すぐ逃げた。3か月ぐらいタラのあごには新しい傷はなかったが、最近また何か所か新しい噛み傷ができ始めた。見ていない所や、時間帯に噛んでいるようだ。
2023/04/16 ミックス(雑種)・7 才 1 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
ツバメ 窓に衝突 口をパクパクさせています
野生のツバメ一匹の為に初回無料相談してしまって申し訳ございません…… 17:30頃に家の窓に衝突したと思われるツバメの様子がおかしいです、 今はダンボールにペットシートを敷き、新品のタオルでお湯入りペットボトルを巻いて つばめをペットボトルの上に置き、ダンボール箱を玄関の中に置いております リビングには犬猫がいるのでリビングに入れることは出来ないです、 様子 ・口をパクパクとさせている ・触れると抵抗します ・飛ぶとふらふらと飛行し、落下。 ・鳴かない ・外傷無し 何が原因でこうなっているのでしょうか、 私に何か出来ることはあるのでしょうか。
2023/04/14 ・1 才 7 ヶ月・性別不明(去勢・避妊済み)
-
血混じりの嘔吐(血と胃液が混じった血が多め)をしました
血混じりの嘔吐で血が多めに胃液が混じったようなものです。その少し前にも食べたご飯や胃液を何回も吐いてました。今も吐き続けてます。 2週間前にも血混じりの嘔吐をして病院に行ったところまだ若いし本人もぐったりはしておらず吐く前は散歩に元気に行ったのでレントゲンや詳しい診察は必要ないとされ注射と飲み薬で終わりました。 元々よく胃液やご飯を吐く子で病院で治療してもらったことは少なくないです。 どうすれば良いですか。なにかしてあげられることや原因を教えてください。
2023/04/13 トイプードル・4 才 2 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
薬について
半年くらい前からヘルニアで寝たきりになり1か月半前から昼夜泣き続けるようになり認知症と言われフェノパールを1日1錠ずつ飲ませてましたが最近は全く効かず2錠に変えてみてと言われ変えたら寝てくれますが持続しません 動物病院だと薬代も高額で何錠も買うとなると大変で何かいい方法はありませんか?
2023/04/12 ミックス(雑種)・9 才 2 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
-
トリコモナス腸炎の薬
昨年の7月にブリーダーから迎えいれてら、軟便、下痢が続いていて、トリコモナス腸炎と診断されましたり。 その後メトロゾニダゾール3回、チニダゾール2回試しまたしたが、トリコモナスを取り切ることはできず、現在も症状が続いています。 1歳5ヶ月の同居猫にもうつってしまい、下痢になる時があります。 ネットで調べるとロニダゾールという薬の選択肢もあるようですが、調べる限り近隣の病院で処方してもらえるところはありません。 そこで、個人輸入で取り寄せて2匹ともに飲まそうと思いますが、どのくらいの量、期間飲ませればいいでしょうか? あまりいいことではないのは承知の上ですが、これ以上選択肢がないです。 もちろん副作用には細心の注意を払うつもりです。
2023/04/11 シンガプーラ・2 才 6 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
寝ている時の心臓部の動きが激しい
今朝のことなのですが、寝ている様子を動画で撮っていたら心臓部が激しく上下しました。 この動きを見るのが初めてでしたので、心配で相談させていただきました。 1歳の時にストラバイト結石が出来そうになり、ロイヤルカナン 療法食 猫用 ユリナリーS/O オルファクトリー ドライを食べています。 先生曰くストラバイトは無くなり、正常に戻ってきているそうです。 お手数ですが、ご確認いただきご回答いただけますと幸いです。
2023/04/11 ミックス(雑種)・4 才 5 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)
-
落ち着いてる時に呼吸が荒くなり手足が震える
生後6ヶ月のスコティッシュフォールドで、4月1日に避妊手術を行ったばかりで、その際血液検査をした所異常はなしでした。 ① ・呼吸の速さは、少し気になる程度です。本当に早くなっているのかは経験が少なく、よくわかっておりません。 ・座っている時や、寝転んでいる時に体、特に手足が震えていることが多々あります。 ②普段は元気いっぱいで走り回っているのですが、寝転んでいる時に手足が震えているのをよく見かけます。寝る体勢によって呼吸の早さが異なるような気がします。 ③毎日 寝ている時や、寝転んでいる時 ④まだ成長期だからかなと思いましたが心配です。又、よく遊んでいる際に壁にぶつかってしまうことが多々あります。避妊手術が終わって間もないので、ストレスがまだ溜まっているのかなとも考えました。避妊手術を終えてから食欲が少し減ってしまっている期間がありましたが、最近回復してきて前のように、食欲もあります。 ⑤動画を見て、この原因が何なのかと、緊急性があるのかなど教えていただきたいです。 解決策などもありましたら教えていただきたいです。宜しくお願いします。
2023/04/11 スコティッシュフォールド・2 才 1 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
ジェル状の赤い血のようなものが混じった物をお尻から出しました
ジェル状の赤い血のようなものが混じったものが排泄物として出てきたのですが、大丈夫でしょうか?
2023/04/11 その他・2 才 1 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)
-
昨日お迎えしました。
昨日の夜にお迎えしました。 お迎え後、サークル内で元気に遊んで直ぐにご飯を食べていました。 朝になってから緩いうんちをしていて、足に着いたうんちを拭いたくらいでその後もサークル内で生活してもらっていますが夕方にまたどろどろの緩いうんちをしています。 細かくわけてふやかしたご飯やお水、ミルクを出していますが、食欲はあり、お水やミルクも飲んでいます。 またサークルの近くに行くとゴロゴロ喉を鳴らしてサークル越しにすりよってきてくれて、サークルの中のボールなどで遊んでいて、ぐったりはせず元気な様子もあります。 だからといって構いすぎないように時間を見ながら気をつけてはいるつもりです。 環境の変化で緩くなってしまっているのでしょうか? 他にもっと何か気をつけることはありますでしょうか?
2023/04/10 ブリティッシュショートヘア・1 才 10 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)
-
とても元気だが下痢をしている
4月7日にスコティッシュフォールドの折れ耳1匹ストレート2匹の兄弟をペットショップから購入しました。 ペットショップの方が3匹一緒にとの事だったので同じサークルで過ごしています。 折れ耳の子が元気ですがお迎えしてから1回にあまりご飯を食べず下痢をしています。また、この中で1番体が小さく(600gぐらい)とてもよく寝ています。 大きい子の体力についていけないのか遊んでいると眠そうにするので遊び途中に疲れていたら少し隔離して先に寝かせてみました。(今日) 下痢は完全に固形がなく黒っぽい茶色で猫砂に引っかからないで落ちてしまいます。 ストレートの1匹(700gぐらい)も元気ではありますが1回にご飯をあまり食べず昨日吐いてしまいその後何度か吐いています。 1回目はいつ吐いたか分かりませんが2回目はご飯後にすぐ吐いてしまいました。 先程ご飯を上げた時は吐かなかったので様子を見ています。 また、今日うんちをしている様子が見られなかったので不安です。 2匹ともご飯をあまり食べていません。 ペットショップの時から食べていた物をふやかして3回に分けて上げていますが3回とも残してしまいます。(子猫用ロイヤルカナンを7gずつ2倍にふやかしてます) 数分空けてまた同じのを与えていますが半分も食べてません。 ペットショップでは2回に分けてあげて大丈夫と言っていたのですがあまりにも食べないので3回に分けています。 ストレートの2匹目(800gぐらい)は元気で少し下痢気味ですがご飯をしっかり完食して、1番大きいです。 折れ耳の子はペットショップにいる時もたまに下痢をしていたみたいです。 3匹とも食事は3食に分け(7g2倍ふやかし)、1日2回部屋に出して遊ばせています。(30分ぐらい) 遊ぶ時間がすくないと大きい子は催促してきます。 遊んでる時以外はほぼ寝ており3匹固まって寝ています。 水もしっかり飲んでおりトイレも出来ています。 毛繕いもちゃんとしており歯も生えてもう歯が痒そうです。 たまに目やにが出てますが拭き取っており特に炎症はありません。 環境の変化が原因なのか食事なのか病気なのか正直分かりません。 ふやかしたご飯が良くないのでしょうか?量が多すぎなのでしょうか?遊ばせすぎなのでしょうか?3匹一緒にいるのが良くないのでしょうか? また、3匹とも病院に連れていくべきなのでしょうか? それとも安静にしとくべきなのでしょうか? なにか改善方法があればお教えいただければ幸いです。
2023/04/10 スコティッシュフォールド・1 才 9 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)
-
原因がまだわからない貧血だが病院嫌い家でできることをしたい
一ヶ月前に保護し猫エイズ陽性・脱水・黄疸・ヘモプラズマ・壺型吸虫・貧血(ヘマトクリット10)で入院。 点滴後ヘマトクリットが7まで下がったのでICUで輸血。 3週間後(先週)、ヘマトクリット24。ヘモプラズマも改善していることからセルセプトを処方されるが直後から食欲が落ちる(カリカリ2割減少) 今週(退院してから1ヶ月後)、貧血以外は改善したがヘマトクリットが23に減少。 セルセプトの効果がわかる来週に検査をし、必要ならば骨髄検査の可能性と言われるが、 前回から病院に行くのを嫌がって暴れたり隠れるようになり、病院に行かない時でも抱っこするだけで逃げて出てこない状態。 原因を突き止めて治療した方がいいのはわかっているが、猫エイズキャリアのこともありそこまでのストレスを与えてまで通院することが必要なのかと思い、通院せずに自宅でサプリなどで対応できる方法はありますか? またどのような病名が考えられますか?
2023/04/09 ミックス(雑種)・3 才 8 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
crpが19まで上がり、精密検査をしても原因が分からず不安
経過が長いため、以下まとめてみました。トリミング後から元気がなくなり、MRI、CT、採血、尿検査、関節液検査をやりましたがcrpが高い以外特に問題なく、膵炎や関節炎でもありませんでした。ステロイドと抗生剤を出してもらい少しずつ元気になりましたが、原因が分からず不安です。思い当たる疾患などありましたらご教授いただけますと幸いです。なお、便通はずっと問題なく嘔吐は1度(3月12日)しかありません。 詳細な経過は以下ご参照ください 3/9木 トリミング後から元気がない。うずくまっている。 3/10金 A病院受診。手術したところより下の椎間に違和感あり。椎間板ヘルニアグレード1の疑いで、鎮痛薬の注射を受けた。オンシオール処方される。その後の数日間は、少し楽になった様子。 3/12月 祈りのポーズをして血を吐いた。A病院休診日のためB病院受診。皮下輸液、吐き気止め、止血剤を注射してもらい、オンシオールは中止の指示。吐き気止め、ガスター、胃粘膜保護剤を処方された。 3/18土 祈りのポーズの頻度が増えた。A病院を予約していたため受診。アルサルミン、ファモチジン、プリンペラン処方された。 3/19日 雨の日で家以外では尿をしていないのに、点のようなおしっこしか出ていない。そのうえ症状も悪化しているように見え、A病院を再度受診。尿検査は正常。採血はCRP6.0と高値であるがそれ以外は問題なし。 3/21火 痛みが強く、寝ることもできずすぐに起き上がり祈りのポーズをしている。A病院休診のためB病院へ。プレドニゾロン6日分処方されたが(容量不明)、すでに整形専門のC病院の予約を取っており、MRIなどの検査結果に影響があっては困るので投薬は飼い主判断で見送った。 3/23木 普段行かない机の下に隠れるようになった。ヘルニア再発の可能性を考え、2歳の時に椎間板ヘルニアの手術を受けた整形専門のC病院を受診。CRP19と大幅に上昇。 3/23金 C病院にて、MRI、CT、関節液検査を受けた。MRIではT13付近にわずかなヘルニア所見があるが、それ以外の所見はなし。CTでは胆泥、胆石以外の異常所見なし。関節液検査は正常。髄液検査も検討されたがMRIで問題なかったため施行しなかった。結局、原因はわからなかった。 ①原因不明だがステロイド開始②大学病院等にセカンドオピニオン ①②どちらが良いか聞かれ、CRP高値という緊急事態であり、①を選択した。プレドニン5㎎、バイトリル、ガスター処方された。 3/25土 少し良い気がする 3/26日 まだ祈りのポーズはしているが久しぶりに吠えた 3/27月 朝から祈りのポーズは多めだが日中は眠れるようになった。久々におもちゃをくわえるようになった。 3/27火 夕方に祈りのポーズをし、隠れて寝ている。夕食後は、元気になって食欲が出てきた。 3/28水 朝から食欲あり、元気に動き回っていた。大きな声も出せるようになった。 3/29木 予約日にC東京動物整形外科病院再診。採血のみ。血算、CRPのみ測定。CRPは1.3まで下がっていた。WBC26600はまで上昇。プレドニン5㎎、バイトリル、ガスター処方された。午前中は元気そうだったが、夕方3回ほど祈りのポーズをした。 3/30 以降 時々祈りのポーズはするが遊びに誘ったり吠えたりと少しずつ元気を取り戻している 4/5水 A病院受診 採血で白血球とcrp正常。GPT209、ALP470と上昇。GOTは正常。ステロイドの副作用の可能性があると言われた。炎症は治ったため先生と相談し、プレドニンを2.5mgに減らした。バイトリルは終了となった。 4/6以降 少しずつ活動性があがっており、ステロイドを減らしても問題は出ていなそう 【検査歴】 採血: 3/10 採血異常なし 3/19 CRP6.0↑ 他異常なし 3/23 CRP19.00↑ WBC15300↑ Glu146↑ CK、Na、K、Cl、Gluは正常 3/30 CRP1.3 WBC26600↑ MRI(3/24、ステロイド開始前):T13付近に軽度ヘルニアの疑い(整形専門の先生が見ても分からないほどほんのわずか) CT(3/24、ステロイド開始前):胆泥、胆石あり 他異常なし 関節液検査(3/24、ステロイド開始前):異常なし
2023/04/09 トイプードル・7 才 11 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)
-
現時点で原因不明の貧血だが通院せず治療したい
一ヶ月前に保護し猫エイズ陽性・脱水・黄疸・ヘモプラズマ・壺型吸虫・貧血(ヘマトクリット10)で入院。 点滴後ヘマトクリットが7まで下がったのでICUで輸血。 3週間後、ヘマトクリット24。ヘモプラズマも改善していることからセルセプトを処方されるが直後から食欲が落ちる(カリカリ2割減少) 翌週(退院してから1ヶ月後)、貧血以外は改善したがヘマトクリットが23に減少。 セルセプトの効果がわかる翌週に検査をし、必要ならば骨髄検査の可能性と言われるが、 この時から病院に行くのを嫌がって暴れたり隠れるようになり、病院に行かない時でも抱っこするだけで逃げて出てこない状態。 原因を突き止めて治療した方がいいのはわかっているが、猫エイズキャリアのこともありそこまでのストレスを与えてまで通院することが必要なのか? 通院せず自宅でサプリなどで対応できる方法はありますか?
2023/04/09 ミックス(雑種)・3 才 8 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
猫の頬の下辺りにしこり
今回は猫のしこりについてです。 猫の首あたり。ちょうど顎の下くらいに、ビー玉より小さいくらいの大きさのしこりみたいなものを発見しました。皮を少しつねるように、しこりも触ってみたのですが、痛がり、嫌がったりする様子は全くありません。 定期注射のため一昨日病院に行ったついでに先生にきいたのですが、甲状腺が腫れてると言われ、ウイルスのせいだと言いました。インターキャットの注射を打ちました。でも特に大きさなど変わりません。 良く調べたのですが 甲状腺の場所はもっと首のまっ中な辺りでウイルスと関係ありますでしょうか。 ウイルス検査も飼育する当日に調べましたら異常なしでした。 他の先生にもご意見聞いて判断したく どんな病気なのかある程度わかって病院へいきたいため質問をしました。 1、猫の情報 飼育経由:7年位野良猫で半年位保護猫カフェで保護され、痩せていて2キロしかなく体調悪そうで先々月の二月末に私が引き取りました。 2、2ヶ月前から病院検診結果 歯肉炎重度(抜けた歯の根が残っている) 肝臓が膨大している 貧弱当時2キロ→現在2、5キロ 貧血 病院処置→治療:肝臓が悪いため、現在はウルソ100mg を一日二回飲み、二週間に一度コンベニア注射を打っている。 月一回もう三回も血液検査したのですが、肝臓の数値はまだ麻酔不可の状態です。 自宅処置 デンタルバイオと猫用総合栄養剤を飲ませ、フィトンチッドで歯の手入れをしています。
2023/04/09 不明・9 才 6 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)