| 年齢 | 2 才 9 ヶ月 |
|---|---|
| 性別 | オス |
| 品種 | 猫 |
| 種別 | ブリティッシュショートヘア |
| 詳細 |
| いつから | 今日の朝 |
|---|---|
| 相談時の体重 | |
| 相談種別 | 排泄・排泄物 |
昨日の夜にお迎えしました。
お迎え後、サークル内で元気に遊んで直ぐにご飯を食べていました。
朝になってから緩いうんちをしていて、足に着いたうんちを拭いたくらいでその後もサークル内で生活してもらっていますが夕方にまたどろどろの緩いうんちをしています。
細かくわけてふやかしたご飯やお水、ミルクを出していますが、食欲はあり、お水やミルクも飲んでいます。
またサークルの近くに行くとゴロゴロ喉を鳴らしてサークル越しにすりよってきてくれて、サークルの中のボールなどで遊んでいて、ぐったりはせず元気な様子もあります。
だからといって構いすぎないように時間を見ながら気をつけてはいるつもりです。
環境の変化で緩くなってしまっているのでしょうか?
他にもっと何か気をつけることはありますでしょうか?