噛みつき癖のあるネコの犬歯を削ることについて

2023/04/16 20:41

ゆかり

海外・50代・女性

年齢 7 才 1 ヶ月
性別 メス(去勢・避妊済み)
品種
種別 ミックス(雑種)
詳細 5歳の三毛猫
いつから 2、3年前から
相談時の体重 3.2kg
相談種別 原因不明の挙動

イギリスでメス猫を2匹飼っています。タマとタラは姉妹で、ふだんは仲が良く、よくいっしょにえさを食べたり、昼寝したりしていますが、タマがタラを噛んであごや顔などをケガさせるので、困っています。
タマがいつもちょっかいを出しているようです。

2匹とも爪は定期的に短く切っており、爪では引っ掻きにくいので、噛んでいると思います。口腔内の衛生状態については、私は歯科衛生士をしておりましたので、歯磨きはほぼ毎日しています。

タマがタラの顔にも深い傷をつけたこともありますが、噛むのはいつもあごで、噛み傷は何週間か残ります。

このままタマの噛み癖が直らないのであれば、かかりつけの獣医に相談し、タマの犬歯先端エナメル質部分を少し削って、怪我の程度を抑えたいのですが、どう思われますか。

これまでに、以下の事を試しました。

1) タマが噛むのは十分に遊んでいないせいかもしれないと思い、レーザーポインターなどで定期的に遊ばせた。・・・よく遊んでいたが、効果なし。2匹で仲良くグルーミングし合っているときに、タマか突然噛みつき始めたり、タラのそばを通るときに、急にフーッという威嚇の声を出し、ケンカを始めた。

2 ) 2匹が取っ組み合いを始めたときに、すぐ大きな声で叱った。・・ケンカはやめない。効果なし。

3)取っ組み合いを始める直前を見計らって、パソコン掃除用の圧縮エアースプレーでシュッという大きな音を出し、驚かせた。・・効果あり。2匹とも怖がって、すぐ逃げた。3か月ぐらいタラのあごには新しい傷はなかったが、最近また何か所か新しい噛み傷ができ始めた。見ていない所や、時間帯に噛んでいるようだ。

獣医師からの回答

津田 卓二

  • 日野どうぶつ病院(岐阜県岐阜市日野南)
こんにちは 犬猫のエナメル質は非常に薄く、猫で犬歯の先端は 1mm程度です。象牙質の構造は人と同様に象牙細管がありますので修復をしなければ必ず感染により失活は起きます。相手が咬傷にならないくらいの高さしなければ今がありませんが、その高さで切れぱ必ず露髄します。露髄した場合、生切をするより、年齢からすれば根管治療の方が成功率は良いです。上顎であれば、確実な処置としては抜歯の選択肢もあります。下顎犬歯の抜歯も、5歳であれば難しくはありますが、経験者に依頼すべきでしょう。
無料登録して獣医師の回答を見る
ベスト
アンサー

片山政都 ロイヤルカナン認定栄養アドバイザー、救命救急資格

  • ブルーム動物病院(神奈川県横浜市鶴見区梶山)
  • 得意動物: 犬 猫  得意分野:猫伝染性腹膜炎(FIP)、呼吸器科、栄養アドバイス
はじめまして。よろしくお願いします。 歯を削っても猫ちゃん のあごの力はすごいので傷にはなるかなと思います。もし行動学専門の先生がいるようでしたらご相談されるのが良いかと思いますが、もしいないようでしたら専門外ですが経験的なところからアドバイス差ていただいて、参考になってくれればと思います。 まずは食事は2人とも同じところであげていますでしょうか?もし別々なら、同じところであげるようにして良いイベントを2人で共有する時間を作っていくのが良いかと思います。あとは、フェリウェイを2人が共有する空間に置くようにしたり、ジルケーンというサプリメントを2人に使ってみるというのがファーストステップです。それでも難しいなら、フルオキセチンというお薬を使ってみるのが良いかなと思います。
無料登録して獣医師の回答を見る