- 動物:
- すべて
- キーワード(症状、病名など):
- すべて
アニぴたるをもっと便利に活用する
無料お試しプランでペットのお悩みを解決!
クレジットカードの登録不要(完全無料)
オンライン相談の獣医師の回答を無制限に閲覧可能
獣医師図鑑のすべての獣医師を閲覧可能
-
3〜5日に1回、時間を問わず、場所を問わず吐いて困っています
5/20に野良猫を保護しました。推定7〜8歳だそうです。3〜5日に1回、時間を問わず、場所を問わず吐きます。1回につき2〜3回吐きます。抜け毛は多いですが、グルーミングはあまりしません。猫草は1cmに切って餌に混ぜて食べさせています。吐くものは、白い胃液、食直後の固形物、食後90分ぐらいの半固形物、液状の餌など様々です。餌はドクターズダイエットシニア50gと、総合栄養食のちゅーる1本とドリーミーズというオヤツを7粒与えています。モサプリド、ステロイドを処方されましたが効果がありません。 原因は何でしょうか?毛玉を吐くと言うより、気持ち悪くて吐いている様です。
2022/08/06 ミックス(雑種)・9 才 6 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)
-
脱毛がすすんでます
4本足の毛が少しづつ抜け落ち、病院で診てもらったところ、皮膚の炎症は一切なく、皮膚を削り、毛を採取して顕微鏡で見てもらっても、ダニなど検出できませんでした。 2度目の診察で血液検査、甲状腺ホルモンを調べて今結果待ちです。 手足に加え、腰付近も毛が抜け出し、カサブタもみられます。 今のところ全く原因がわかりません。 手足を噛んだりはしたりしますが、毛繕い程度かと思うので、それが原因とは思ません。 可能性として何があるか、また、解決法を探しています。 元気で食欲もあります。
2022/08/05 柴犬・3 才 2 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
緊急🆘
私の飼っているハムスターがいま1年8ヶ月で人間でいうと58歳の年齢なんですけど、5時間ほど前から呼吸が見られず寿命かなと思いました。ですが先ほど安置をする際に触ってみると硬直がなく柔らかい、体温が温かかったのですが亡くなったというのでしょうか?? 早急に知りたいです。
2022/08/05 ハムスター・3 才 11 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)
-
目の色素沈着
今年の3月ごろから左目のシミが目立つようになり、病院で避妊手術のついでに診てもらったところ悪性ではなく色素沈着なので問題ないと診断されました。しかし、最近目のシミが広がり気になっています。気になっていますが、病院嫌いもあり病院へ行っても暴れてしまいまともに受診出来なさそうで、こちらで一度相談させていただきました。一枚目が3月ごろの状態、2枚目が現在の目の状態です。やはり、病院で診てもらうべきでしょうか?
2022/08/04 ミックス(雑種)・4 才 6 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
突然震え出す
今回で三回目の症状になるのですが、今回は私と遊んでいて突然ガタガタ震え出しました。三回目だったので動物病院に行った際に見せようと思い動画を撮りました。前回、同じ症状が二回目で病院に診せに行ったら少し微熱だと言われ一応血液検査もしたのですが、何も問題はないと言われました。また、前回の時は震え出して後ろ足がガクガクしていて歩けない状態になってました。その後は治ったらいつもの状態に戻ります。あとは、ご飯を勢いよく前まで食べていたのですがこの症状から食べる勢いが遅くなり変わってしまいこのことも相談したら夏バテが関係してるかもと言われました。ただ、今回は日曜日なのもあってもう病院が閉まってしまい行けないのでどのような症状にあたるか知りたいです。 この症状は2〜3分くらいしたら収まりその後は何もなかったかのようにけろっとしています。ただ疲れたのかわからないですがずっとゴロゴロしている状態です。一応動画を撮ったので見ていただきたいです。お願いいたします。
2022/07/24 チワワ・4 才 1 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
アナフラニールについて
シーズー15歳メス、8歳の時に僧帽弁閉鎖不全症の手術をしました。 現在心臓の薬は飲んでいません。半年に1度心臓ドッグに2時間半かけて通っていましたが 車に乗ると連れていかれるのがわかるみたいで吠えたり鳴いたりが酷くおしっこやうんちもしてしまうことが あります。朝9時から17時頃まで預けるのですが前回預けた時は迎えに行くと口が少し開いて舌の先が出ていて過呼吸のような呼吸になっていました。預けてる間ずっと鳴いていたようです。 とても連れていける状態ではないと思い病院に相談するとアナフラニール10mgを1回1錠1日2回で処方してくれました。 普段も寝ている時以外は吠えている時が多く夜中も突然吠えて起きることが何回かあります。 狭い所に入り込んだりぐるぐる回ったりはしていません。 白内障が酷く物にぶつかって歩く時があります。 アナフラニールは飲ませても心臓に影響はないですか? 副作用が心配です。あと飲ませる量が多くないかも心配です。 今後ずっと飲ませても大丈夫な薬なのでしょうか? それともう1つ質問があるのですが2時間半もかけて連れて行けないと思い地元の病院で心臓の検査をお願いしてデータを心臓専門医の先生に見てもらえないかお願いした所専門医の先生は検査出来る病院があるんだったらいいですよと言ってくれたのですが地元の病院の先生は先生によって撮り方が違うからと断られてしまいました。 専門の先生ではないと正確な結果は出ない物なのでしょうか。 最後に心臓ドッグをやってから半年すぎてしまっているので非常に困っています。 長々と書いてしまいましたがよろしくお願い致します。
2022/07/22 その他・17 才 7 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
下痢
2日前から下痢が続いてます。 下痢は水様性です。 原因として思い当たることは、7/17~19までペットホテルに初めて行ったことによる精神的なものとその際にいつも食べているフードとは別の物を食べたことにあるのではないかと思っています。食欲はあって元気なのは元気です。 脱水とか気になっています。 最近飼い始めたばかりでどうしたらいいのかわからず相談しました。直ぐに病院へ行った方が良いでしょうか??
2022/07/22 その他・6 才 11 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
ガーガー苦しそうです
仔犬の時からずっとなんですが、動画のような苦しそうな呼吸をします。 以前は数日に1回程だったのですが、2カ月程前から一日に何度も何度も起きるようになりました。 短いと1~2分 長いと5分ほど止まりません。 治まると何事もなかったかの様にしています。 かかりつけの病院にも動画を見て貰い相談したところ 鼻腔か歯からきているっぽい といわれました 5年ほど前にも相談し、歯石を取ると治るかもと言われ、取りましたが 全く変わりませんでした。 心臓や気管からのものでは無いようだし、仔犬の時からなら そんなに心配しなくても どうしても心配なら CTでないとわからない と言われたのですが、おきてしまうと とても苦しそうで 可哀想です。 普段の元気や食欲は問題なく元気です。 このままほっといても大丈夫でしょうか? ご回答を宜しくお願い致します。
2022/07/22 パピヨン・12 才 6 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)
-
FelV陽性、非再生貧血(赤芽球癆)猫に対する治療
お世話になります。 まず現時点のデータを記載します。 第75病日 輸血合計4回(4回目の全血輸血より25日目) PCV15.9% RETIC-HGB 14.7pg <投薬> ステロイド朝晩(2022/05/08~ シクロキャップ朝晩(2022/06/25~2022/07/09まで夜のみ、以降朝晩) 抗生剤 晩(2022/07/16~) 血液凝固剤 朝晩(2022/07/16~) 胃の保護液体薬 朝晩(2022/07/16) <病院での注射 毎週土曜> 造血ホルモン剤(2022/05/21~ インターキャット(2022/05/18~2022/06/10までは、5日自宅注射、14日休薬、2022/06/25より週一) <輸血履歴> 2022/05/07 2022/05/17 2022/05/25 2022/06/25 食欲不振で病院に行くと、PCV10%を切る重度の貧血で1回目の輸血を行い、その後すぐに骨髄検査、ステロイドの投与を行いました。 骨髄検査結果は、非再生貧血を認めるが原因が不明であること、白血病所見がないことは書かれていましたが、決定打になる診断が下りなかったため、造血ホルモンの投与やステロイドの増薬、インターキャットなどで反応を見て、反応が乏しいため、一か八かで3回目の輸血時より免疫療法を開始しました。 結果、免疫療法で良好な反応を見せ始め病院では「赤芽球癆であった」と判断し、免疫療法とステロイド、インターキャットの投薬を続けています。 しかしながら、輸血後7日目には一時的にPCVが20%→27%ほどに上がるものの、14日目には下がり始めます。 免疫療法剤(薬剤不明)で投与していた3回目はだんだんと貧血の進行速度がゆるやかになり(4回目輸血14日前 PCV14%→12%)、週にPCV2% 低下程度にとどまったため、1ヶ月維持できました。 その後、4回目輸血(PCV10%→20%)が必要になったため、免疫療法をシクロスポリンに変更し、7日目にはPCVが26%まで回復したものの、14日目には21%、21日目15%と前回の輸血よりも貧血の進行が非常に早くなりました。 獣医師の見立てでは ・血液の再製像がキレイに出ており、本来であれば貧血は進行せずPCVは上がり続けるはずであった ・白血病の作用で使用量が増えているか ・シクロスポリンやステロイドなどの副作用で、胃腸荒れを起こし内臓出血等で消費が増えているか(下痢、嘔吐特になし、数日に1回若干の軟便あり、乳酸菌サプリで補助) ということで、副作用である可能性を見て、血液凝固剤や胃の保護薬を増やして投与しています。 非再生貧血は免疫療法で回復してきているのに、相変わらず貧血の進行が早い原因として、獣医師の見立て以外に考えられることや、その他に可能性を見込める治療はあるでしょうか? 今日にも5回目の輸血となりますが、猫が耐えられるか心配な回数にもなってきています。(1回目、2回目、3、4回目で3頭の猫から輸血を受けています) 腎臓、肝臓は基準範囲内正常値です。 75日と長引く闘病生活ですが、猫自身は貧血にも関わらず元気に活動しており、何とか助けたいと思っています。 よろしくお願いします。
2022/07/19 ミックス(雑種)・4 才 6 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
血便
軟便から血が混ざるようになり最後は血だけ出ました。落ち着かないようで数分おきに連続でトイレに行きます。それ以外の行動、食欲はいつも通りです。
2022/07/18 ミックス(雑種)・11 才 5 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)
-
老犬がもう1匹の老犬に攻撃的になった件
今年14歳になるトイプードルオス(ミルク、白色)について、もう1匹の今年15歳になるトイプードルメス(ココア、黒色)に上記時期より攻撃的になっていることについて、理由とその対処法を教えてください。 上記時期までは一緒に寝室で寝ておりましたが、突然ミルクが寝ている近くに飼い主やココアが近づくと唸り、噛み付くようになったためめ現在一人で寝ています。加えてココアが老化により目が見えない、癌ができたことにより、ココアを優先的にしてしまうのですが(先にココアを我が家へ迎え入れました。)その嫉妬なのか、ココアが飼い主に近づくとミルクは我先にと飼い主に駆け寄ります。それだけならいいのですが、ミルクがココアに近づくと、唸り始めて、噛みつこうとします。幸いなのか、ココアは耳が遠くなっており、あまり気にしてないようです。最近ではココアが近くを通るだけでミルクは凄い剣幕で唸り吠えて噛みつこうとします。嫉妬なのでしょうか。今まで何もなく穏やかに過ごしてきており、とても今の状況に困惑しております。ココアとミルクは別の部屋を与えた方がいいのでしょうか。ちなみに以前はココアがミルクの上、という感じでミルクはココアを気遣っているそぶりがありましたが、現在ミルクはココアをよく観察して、恨めしそうにみており本当に心配しております。。。 ミルクがココアに噛みつこうとした時ミルクだけゲージに入れたのですがミルクはゲージ内でもずっと唸っており、逆効果なのでしょうか。。。ココアを恨んでるのかとても不安です。
2022/07/17 トイプードル・15 才 9 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)
-
シュウ酸カルシウム結晶について質問です
食物アレルギーの為療法食を与えています。 2年前の健康診断でストラバイト結晶が見つかり、要観察で2.3ヶ月間隔で定期検査をしておりました。担当医は多忙の為か結晶の検査はその場ではしてくれず、検査結果も具体的に教えてくれず、2年間言われた通りに検査をお願いしていたところ、今年の健康診断でシュウ酸カルシウム結晶が見つかりました。担当医に問いただしてようやく教えていただいたのでいつ頃からシュウ酸カルシウムがあったのか、ストラバイトは溶解したのかわかりません。1日のおしっこ回数は8回、水分量は270cc、朝一のpHは5.5で食後にpH7.6以上になる事が多いです。今はただ、ストラバイトの時にお水を与えすぎてしまったのではと後悔してます。担当医からは結晶数が増えたら療法食を変えると言われてますが、希望の治療法は、アレルギーの為ご飯は変えず結石にならない生活、若しくは結晶の排出とpHの安定化です。シュウ酸カルシウムについて知識不足の為、改善策を教えていただきたいです。また、水分量は増やした方が良いのでしょうか?pHが酸性に偏るとすぐにシュウ酸カルシウムが出来てしまいますか? 2年前と今年の健康診断での結晶の写真を添付致します。どうぞ宜しくお願い致します。
2022/07/16 トイプードル・5 才 4 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
排便、嘔吐について。
初めまして。 一ヶ月前から二週間置きに何回もトイレに行ったり(排便)、嘔吐するようになりました。(稀に毛玉を含む) 去年の冬、今年の春に大腸炎の診断を受けてます。 下痢ではないときもあります。食欲は以前と比べて少しは減りましたが、あります。 二週間前に同じ症状が現れ、診断を受けたところ『便を出しきれてないのだろう』ということだったので、便が柔らかくなる餌を貰いました。 暫く様子見し、2、3日前から夏バテ防止用に缶詰を少しだけ加え、食べさせたところ上記の通り、前日分下痢、嘔吐するようになりました。 缶詰を与えたのが悪かったのかも知れませんが、何か病気が隠れてるの可能性もあるのでご相談する事にしました。何かアドバイスがあったら教えて欲しいです。よろしくお願い致します。
2022/07/16 ミックス(雑種)・12 才 8 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)
-
母子の移行抗体について
2021年9月中旬にパルボ感染と診断され、発症し治療をし、治っています。 2021/6/5生まれなので発症したのは生後約100日でした。 ・母親からの移行抗体が切れるのは何日位ですか? ・移行抗体がある時はウィルスに感染しますか? ・ウイルス感染していても移行抗体が有る時は 発症しないのですか? ・ルーの場合、感染していたが移行抗体に守られ、移行抗体が切れたから発症したのでしょうか?それとも移行抗体が切れたため、ウイルスに感染し、発症したのでしょうか? 当時、ワクチンは味接種でした。 ・パルボウイルスの感染は、感染しているが無症状の猫から他の猫に感染しますか?それともパルボウイルスの症状が出ている猫から他の猫に感染しますか? ・パルボウイルスに感染すれば、必ず発症しますか?その場合、感染から発症の期間を教えて下さい。
2022/07/15 ミヌエット・3 才 5 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)
-