- 動物:
- すべて
- キーワード(症状、病名など):
- すべて
アニぴたるをもっと便利に活用する
無料お試しプランでペットのお悩みを解決!
クレジットカードの登録不要(完全無料)
オンライン相談の獣医師の回答を無制限に閲覧可能
獣医師図鑑のすべての獣医師を閲覧可能
-
CRPの数値が高いのですが、、
健康診断的な感じで診察を受けた血液検査でCRPの数値だけが高く出ました。(1.45正常値0.7まで)でした。 本犬は元気食欲もあります。 その際併せて内蔵のエコー検査も受けたました。 腸の動きやすいが少し弱いと言う事で胃腸薬(プロナシド,ビオイムバスター)を処方されて1週間飲みました。 1週間後再検査で同じく血液検査と腸のエコー検査、便の検査もして貰いました。 腸のエコーは胃腸薬を飲んでいたので動きは良くなっていると言う感じかなぁと言う事でした。 便はやや消化不良な感じがあると言う事でしたが、形はしっかあり見た目は健康的な物でした。 あと血液検査はやはりCRPだけが高く数値2と前回より高くなっていました。 しかし相変わらず元気食欲は今までと変わらずありますというか元気一杯です。 先生は炎症反応の数値が高いのは何処かで炎症がおこっているので抗生剤と前回と一緒の胃腸薬を2週間飲んで再検査しましようと言う事でしたが、元気、食欲 がとてもあり元気一杯な犬に、このまま指示どうり抗生剤を飲ませて良いものかどうか疑問に思いご相談させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。
2023/06/23 トイプードル・7 才 9 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)
-
黒い出来物を発見しました
前足の上の肩にあたる辺りに黒い出来物を発見しました。 ホクロなのか、マダニなのか、悪い物なのか全くわからず、写真を撮って拡大しても素人には分からず、困っています。 明日の早朝から旅行に出発するため、すぐ病院に行く事も出来ないので、緊急性のある物なのか、帰ってきてからでも問題ないのかを知りたいです。
2023/06/22 トイプードル・15 才 0 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
一昨日の夜から何も食べず嘔吐し続けています
本日かかりつけ医に受診しました。 一昨日の夜から何も食べず、水を飲めば嘔吐します。呼吸が変な音がします。 これらを伝え、エコーと血液検査をしましたが、少しどこかに炎症があるのかな?くらいの数値で特別緊急性はない…脱水はかなり進んでる、エコーで見る限り子宮に1センチほどの水のようなものが溜まってるのが見えるが子宮蓄膿症と断定できるほどでもないが、可能から手術をした方がよい。今日このまま預かって手術も可能と言われました。もう12歳なので手術に耐えられるのか、いまの体力のないまま全身麻酔は耐えられるのかと不安だったので一度考えてまた来院しますと帰宅しました。 脱水の点滴、吐き気止めの注射、吐き気止めのお薬を貰いました。 帰宅してもまだ吐いていて、吐き方がオエオエじゃなくてヨダレは出ちゃう感じで吐いてしまってます。吐く頻度は減りましたがぐったりしてあまり動かないです。明日も病院へ行った方が良さそうですか?
2023/06/22 ミックス(雑種)・13 才 5 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
元気がなくなり、尿道につまり
6/9くらいから元気がなくなり、 ぐったりしている食欲がなくなり数日続いたので、近所のかかりつけではなく、 検査がより詳しい病院を紹介されて、 行きました。そして、尿管にくもり、 腎臓にも結石があり、腎盂も腫れていると、説明あり、クレアチンは2.2、尿検査6.0であるので硫酸カルシウムであると説明される。 尿管結石を除くため、SUBシステムも言われましたが、身体の負担を考えて新吻合手術をすすめられ、私も妻も知識がなかったので、手術を了解しました。6/13に手術をして、 6/20に退院しました。腎臓と膀胱を近くに繋いだ手術で、膀胱が少し小さい。腹水は2mくらいから退院時はほどなくなりました。 接合した尿管は問題ない、尿道も大丈夫、腎盂も腫れはない。今後腎臓の石が降りてきても尿管は太いし尿管もメスだから詰まりにくいと言われました。 エリザベスカラーしているせいか食事が取れないので、鼻チューブから療法食、皮下注射で水分を補っていました。退院しても家庭で、鼻チューブ療法食、皮下注射を継続しています。が、なかなか元気になっていません。ボーとしている時が多く、良く泣く子だったのが、泣かないです。 昨日、耳の内側が白く感じたので、貧血なのかと病院に行き血液検査したらHeが27.3.入院時Heが36退院したとき増血剤でHe30でした。医師からは、Reticがかなり多いのでこれからHeが上がると思われ大丈夫と言われました。クレアチンは2.1でした。入院時2.2.術後点滴で1.7やめたら上昇、退院時は2.6でした。 おしっこは日に4.5回ています。スムーズに出ています。膀胱が少し小さくなったから回数は増えるかもと言われました。鼻チューブはしているしエリザベスカラーはしているし不自由だから元気ないのかとは思いますが、とても不安です。術後だからとは思いますが不安です。 抜糸がまだで、抜糸後はエリザベスを外す予定です。昨日血液検査、入院してからの推移を添付します。手術がベストだったのかはわかりませんが、元気がないのはどうしてなのか、これからどう対応したら良いか、他の先生のアドバイス、ご意見を何卒お願いします。
2023/06/22 ブリティッシュショートヘア・5 才 8 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
慢性膵炎、もう他にできることがないと言われました。
お忙しい中こちらを拝見してくれてありがとうございます。愛犬について相談させて下さい。 初めに異常な食欲増加とトイレの失敗が増えた事で病院にかかりました。愛犬はとても神経質で病院が大の苦手なの診察台で暴れてしまいます。そんな中で血液検査をしてもらい、数値がおかしいのでひとまず入院しましょうとなりました。ところが暴れてしまい点滴のルートが確保できない事、暴れてチアノーゼが出るので入院できない判断が下り1日おきに皮下注射する事になりました。4週間程続けてまた採血しましたが数値に変わりなく、「慢性膵炎」の診断でした。その後「アドレスタン」という薬を1日2回服用しています。毎日市販のドッグフード、温野菜、ささみをあげていましたが今後は「ROYAL CANIN消化器サポート」というフード以外一切あげないように指示をもらいました。1日3回30gずつあげています。薬のせいではないと思いますが肛門が赤く腫れてきました。愛犬はこの2.3ヶ月で急速に老けて、なかなか毛も生えてこなくなり、肉球がかなり腫れて座りにくそうにしています。肉球について相談したところ原因不明だと言われました。愛犬に対して出来る事は内服しかないとの事で、寿命も長くはない、入院が出来ればどうにかなるんだけど、入院中にストレスで亡くなる事もあるからお勧めしないと強く言われ途方に暮れています。大好きな温野菜も食べれず、どこか痛く、日々の小さな幸せが減ってしまい何か他にできる事がないかと考えています。 どうかお力添えして下さる先生、アドバイスしてくれたら嬉しいです。肉球と採血の結果画像を添付してあります。
2023/06/22 ポメラニアン・12 才 0 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
食事量平均の半分、耳痒み、微熱(39度)
3週間前にブリーダーさんからお迎えした現在4ヶ月の子猫です。 ①食事量が月齢平均の半分です。現体重は2.2キロなのですが、どうすればもっと食べてくれるようになるでしょうか? ②耳に痒みがあり一部が濃い赤色になっていたり薄茶色のカサブタのようになっています。ダニ・かいせん・真菌以外の病気の可能性はあるでしょうか? ③微熱(39度)が続いています。動物病院では免疫力が低下していると言われておりますが、微熱が続く原因として考えられる可能性はなにかございますでしょうか?また、免疫力を下げている可能性として考えられる要因があればアイディアをいただけますと幸いです。 以下詳細です: ①食欲 カリカリはニュートロの子猫用、おやつでチュール(子猫用、総合栄養)1本を与えています。 あまりカリカリを食べず、計算すると1日だいたい200kcalしか食べていません。 カリカリのうえにチュールをのせると多少食べますが、お皿にあるご飯(10-20g)を完食したことはなく、5gくらいを気が向いたら食べる、という感じです。 水はよく飲みます。 ②耳の痒み 初回受診時、検査では陰性でしたが、ブリーダーさんのところに耳ダニの猫がいたため、耳ダニの可能性が高いとして、頭に薬をつけました。 自分でかなり耳をかいており炎症がみられたためエリザベスカラーをつけました。 1週間後、再度病院で検査しましたが、ダニ・かいせんではないとの結果でした。 痒みはおさまってきましたが、カサブタのようなものがこびりついていたため本日また病院に行ったところ、 いったん真菌(ブラックライトで見えないものもいるので)を疑うことになり、今晩から抗菌剤を服用することになりました。 ③微熱・免疫力 くしゃみや咳はしておらず、寝たり遊んだりして普通に見えたのですが、病院ではかってもらったところ39度の熱がありました。10日前(初診)は40度、7日前は39度、4日前、本日も39度でした。 抗生剤は10日間毎日飲んでいるのですが、なかなか熱が下がらないので心配です。 免疫力についても、3週間前にお迎えしたばかりで環境に慣れていないのかな?とは思うのですが、環境を戻すわけにもいかないため、どうすれば免疫力が上がるのか?分からず困っております。 他補足情報: ○毎日10分×3回〜5回ほど遊んでいます ○夜寝る時はケージに入れています ○あまり鳴きません ○一人暮らしで基本的に家は静かです ○室温は26〜28度、湿度は50〜60%くらいです
2023/06/21 マンチカン・1 才 9 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
左脇腹が腫れている?
昨日猫を撫でていたところ、左脇腹の肋骨より少し下あたりがぽこっと腫れている?ことに気がつきました。 画像の赤丸あたりです。 しこりという感じではなく、何か臓器があるのかな?というわりと広範囲のぽっこりです。 触っても痛がる感じはないように見えます。しつこく触ったり、ぐっと押すと甘噛みしてきますが…。 今まであったのかわかりません。 よく撫でていますが、違和感は感じなかったように思います。 猫の身体に詳しくないのですが、これは普通でしょうか。 本猫はいつも通りに食事、排泄、睡眠、遊びをしているように見えます。 完全家猫の単頭飼いなので喧嘩などはしていませんし、ぶつけたなどは私の知る限りでは無かったと思います。 かかりつけの獣医さんに診てもらうべきでしょうか。
2023/06/21 ヒマラヤン・5 才 3 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
口のすぐ下に赤いイボのような膨らみ腫れがある
今朝気づいたことです。 口のすぐ下に赤い腫れ(5ミリほど)、イボのような膨らみがあります。 痛がっている様子はなく、普段と変わらず食べ、遊び、寝ています。 おしっこやうんちも変わりないです。 昨日、給水カップの中にほんの少し白いものがあったので、少し吐いたのかもしれませんが、元気は変わらずありました。 病院へ連れて行くべきか、何か治療が必要か、もしくは自然に治るものか、迷っております。 食事後に口周りを拭いてはいませんでした。 何かアドバイスがいただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
2023/06/21 ノルウェージャンフォレストキャット・1 才 9 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
目の痒みとfip感染の関係
うちの猫は2年前からfipに感染してます かかりつけ病院では毎年のワクチン接種は3年に1度で平気との事で接種せず来月で3年目になります ここ二週間で突然、目の痒みが酷くなり病院に行きティアロース・パヒテイン・タリビット この3種類をもらい点眼してますが左目から右目まで痒くなってきてます 治らないのが心配であり ワクチン接種をしてない事で免疫が減り治らなくなってるのでしょうか また、かかりつけ病院ではfipの場合はワクチン接種により悪化するかもしれないと言われて7月で3年ですがと訪ねると考えますとしか言われないのですが、不安でしかありません どうしたら良いのでしょうか?教えてください 宜しくお願いいたします
2023/06/21 スコティッシュフォールド・5 才 8 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
子猫が咳をしているので緊急性を知りたい
一昨日迎え入れたマンチカンの女の子ですが、昨日から少し咳が出ています。 今日になってコホッコホッと連続で出てきたので心配になり連絡いたしました。 夕方から病院に連れて行く予定ですが、少し元気もなさそうなので緊急性があるかどうか教えていただければと思います。 便、食事はいつも通りでした。 特に呼吸数も荒くはなさそうです。 今は寝ているので、動画などは撮れませんでした。
2023/06/20 マンチカン・1 才 9 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
ハムスターの血尿の処置について
半年前から血尿が数回再発し、その度に抗生剤を処方してもらっています。今は血尿は見た限り収まっていますが、白いウミ?のような液体が通った後についていることがあります。こなりきつい匂いがします。近くに専門医がおらず、毎回抗生剤の処方のみなのですが、膀胱炎以外にどのような病気の可能性があるのか、その場合どのような処置ができるのかを教えていただけますでしょうか。現在の病院ではハムスターなのでレントゲンもエコーも麻酔が必要なので危険だからやらないほうがいいと言われています
2023/06/20 ハムスター・3 才 2 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
散歩中に人間が噛み捨てたガムを食べてしまいました。
今朝散歩中に人間が噛み捨てたガムを食べてしまいました。キシリトール成分が入っているかどうかも分かりません。 大丈夫でしょうか?
2023/06/20 ミックス(雑種)・4 才 6 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)
-
末期の腎不全。点滴を続けるべきか
慢性腎不全の犬の最期の過ごし方についてご相談したいです。 食欲旺盛で元気な子でしたが、先週の水曜日の夜から突然水も餌も食べなくなってしまい、翌日翌々日と病院で点滴をしてもらいましたが腎臓の数値が回復せず、一時帰宅。 シリンジで水を少し与えましたが、その後数回にわたって下痢を繰り返し、尿も水のように透明な色になってしまいました。トイレ以外は常に寝ている状態です。 その翌日の日曜日にも病院で点滴をしてもらいましたが、数値は上昇する一方で、もう回復の兆しはありません。 まだトイレは自分で立ってしていますが、相変わらず水曜夜から何も食べていませんし、水を少し与えただけですぐ下してしまいますので、余命はあと僅かだとわかっています。 このような状況でも脱水緩和のために点滴を続けた方が良いのでしょうか? 点滴をすることで少しでも苦しみを軽減することができているのなら続けたいのですが、点滴をしても何も変わらないのであれば、もうこのまま何もせずに見送った方がいいのかとも思います。 点滴をすることで1秒でも長く一緒にいられるのなら続けたい気持ちと、苦しみを長引かせたくない気持ちとで気持ちが揺れてしまいます。 ご助言いただければ幸いです。
2023/06/19 ミックス(雑種)・15 才 5 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
何となく元気がありません。緊急で受診するか悩んでいます。
今朝から何となく元気がありません。 普段は元気に走り回っていますが、朝からじっとしていることが多いです。 多頭飼いでフィーダーを使っているので、実際どの位食べているかは不明ですが、少しずつ食べている&おやつは進んで食べている様子があるので食欲はあります。 おしっこは黄色で普段通り出ています。 うんちは他猫と一緒の為分かりませんが、下痢はしていないようです。 嘔吐もありません。 5/3に避妊手術をし、その際に採血検査でクレアチニン1.09、GPT164と高値でした。 その翌週再診し、少し下がっていました。 医師からは誤食の可能性もある、と言われていました。 実際、以前に異物を誤食しそうになったり、家のゴミを漁っていた事もありました。 現在どこかを痛がる様子はなく、ただ「元気がない」状態なので急ぎ本日中に受診するべきかなやんでいます。
2023/06/19 ミックス(雑種)・2 才 5 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
頭部の手術を迷っています
数年前に後頭部に小さな出来物ができました。 その時点で慢性腎不全で通院中だったことや出来物が小さいこと、高齢ということもありかかりつけ医の判断で様子見となりました。 その後出来物がだんだんと大きくなり、猫自身が掻く→瘡蓋が痒い→また掻くの悪循環を繰り返し、一時期は化膿もひどく抗生物質を服薬しました。 現在化膿はしていませんが、後頭部の広範囲に傷が広がっていて常に痒そうです。 それ以外で猫自身の難点としては常にエリザベスカラーをしていることで生活がしづらそうという感じで、大きく健康を阻害している様子はありませんが、化膿がひどくなったり傷口が広がるたびに除去した方が良いか迷います。 かかりつけ医としては、年齢を除けば手術できる血液検査の数値ではあるものの、18歳と高齢なことや腎不全の件で、全身麻酔や手術により腎不全の悪化リスクが懸念点として、ただ後頭部の状態も悪化していることから、手術するのであれば早いうちに決断した方が良いと言われました。 クレアチニンの数値が少しずつ上がってきていること、3年ほど前にはクレアチニンが3.9まで上昇したことがあること、5月終わりごろに一時期体調を崩した(嘔吐、食欲不振)ことから手術するのはかなり不安があります。 ただ上記で述べたように痒がって引っ掻くことでどんどん傷が悪化していくのを見ると除去してあげた方が良いのか迷っていて、なかなかどっちとも決めることができません。 猫が痛そうにしているなどなければこのままが良いのでしょうか。 もしくは除去手術をして傷の悪化を止める方が良いでしょうか。
2023/06/19 ミックス(雑種)・19 才 6 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)