- 動物:
- すべて
- キーワード(症状、病名など):
- すべて
アニぴたるをもっと便利に活用する
無料お試しプランでペットのお悩みを解決!
クレジットカードの登録不要(完全無料)
オンライン相談の獣医師の回答を無制限に閲覧可能
獣医師図鑑のすべての獣医師を閲覧可能
-
何度もトイレに出たり入ったりするが、排泄しない
4日前から10歳の飼い猫が頻繁にトイレに行くようになりました。トイレが終わると尿がお尻にこびりついていてうまく排尿がができていないようでした。ウェットティッシュで拭くと茶色くなっています。また、トイレ以外のソファーですることもありました。 現在は大型のケージで様子を見てお尻を清潔に保つようにしています。 今のところぐったりした様子はなく水も飲みますし、餌も食べてくれます。 朝にはうんちも排尿もしています。 5月頃にも何度かトイレに入ったり出たりすることがありましたが、数日で治りました。 お尻の毛に尿がこびりついて臭いがするのでシャワーさせようか迷っています。 元々臆病な性格なのでお風呂が失禁するほど苦手です。
2023/09/06 ・11 才 2 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
猫の貧血
FeLV陽性の7歳の猫が骨髄異形成症候群の可能性と診断されました。 骨髄検査はしていません。 現在はプレドニンとプレドニゾロンを朝夕1錠づつ飲んでいます。 体温38.8℃ ヘマトクリット値27.3% 血小板数69K/μL 血小板クリット値0.13% 網赤血球数6.6k/μL 赤血球数3.64M/μL ヘモグロビン濃度7.9g/dL 総ビリルビン0.4mg/dL 血液が作れていない状況と言われました。 ①2年前に免疫介在性溶血性貧血になりました。今回は総ビリルビンが0.4mg/dL、網赤血球数が6.6K/μLと溶血性貧血になると高くなるはずの数値が低く、超音波検査で脾臓の腫れがないため、今回は溶血性貧血ではないと言われましたが、2年前の溶血性貧血になった時の血液検査の結果を見ると総ビリルビンが0.4mg/dL、網赤血球数が6.3K/μLと今回とほぼ同じでした。今回も溶血性貧血の可能性はないのでしょうか。 ②造血剤の注射を使えないかと聞いたところ、骨髄異形成症候群で網赤血球数が少なく血液が作れていない状況のため造血剤をしても効果がないと言われました。どうなのでしょうか。 ③効果がないかもしれないが、造血剤の注射をする事はできるのでしょうか。 ④血液が作れていない状況というのは血液検査結果のどこを見ると分かるのでしょうか。 ⑤3日前より食欲、元気が落ちています。ステロイド以外に何か治療方はあるのでしょうか。 ⑥骨髄異形成症候群の場合、貧血改善の液状のサプリなどは効果はないのでしょうか。 ⑦貧血の改善が見られない場合、プレドニンとプレドニゾロンの量を増やす事はできるのでしょうか。 ⑧2年前に溶血性貧血になった際に1回輸血をしています。今回も輸血が必要になった場合2年前と同じ猫から供血し輸血をする事はできるのでしょうか。 ⑨血液を作れていない状況の場合、輸血をしても意味はないのでしょうか。 ⑩輸血はヘマトクリット値がどのくらいになった場合、必要になるのでしょうか。
2023/09/05 日本猫・8 才 6 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)
-
咳についての緊急度、今できる応急処置など
1週間程前にお迎えした生後3ヶ月のポメチワについて お迎えして2日目くらいから咳があり病院に連れて行きました。 風邪と診断され、念のため病院でネブライザーをやってもらい、様子見で1週間の粉薬を処方して頂きました。 薬を飲み始めて5日になるのですが、少しは落ち着く時間が出てきたのですが、やはり咳とくしゃみがまだあり、そのせいで睡眠もしっかり取れていない感じがあり心配です。食欲は旺盛なので、処方された後1日分の薬を飲んでから再度診察に行こうと思っていますが、緊急性はありますでしょうか? 又、病院に行くまでの応急処置や咳やくしゃみを和らげる方法などありましたらお教え頂きたいです。
2023/09/05 ミックス(雑種)・1 才 5 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)
-
首とお尻が右に傾く
①首、お尻、足に症状あり。 ②走ると転びやすい。耳をかこうとするがバランスが取れずかけない。首が右に傾く。 ③お尻が右に傾く件は今年3月5日に受診。腰の骨が細くなり老化現象であろうということを言われた。首が傾くのは1週間前くらいから。転びやすくなったのは3日くらい前から。 ④9歳で、お尻の傾きを受診したときに老化現象と言われたので、首や足についても老化現象なのか。大きな事故や怪我はしていない。 ⑤かかりつけ医に診てもらえば、これらの症状が改善するのか。老化現象であれば今後家庭でどのようなケアをしていけばいいのか知りたい。
2023/09/05 ネザーランドドワーフ・10 才 4 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
最近お腹の一部部分だけ
1.お腹の中心部が毛がなく肌が露出してます。 2.毛が抜けてて肌が露出している 度々、お腹を気にしている状態 触っても痛さは無いと思う 健康状態はよく食べる 排便などもあります。 でも水をあまり飲みません 3.都度ある 4.犬と一緒に飼っているのですが 犬が元からアトピーで写真と同じのように なっています。 犬から猫にアトピーってうつるのでしょうか? 5.考えうる病気・緊急度・解決策
2023/09/04 ミックス(雑種)・12 才 6 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
嘔吐と食欲低下が改善しない原因について
猫の嘔吐と食欲低下が改善せず、 病院を2件まわりましたがいずれも原因不明とのことで何か他に手が打てないか悩んでいます。 ⬛︎経緯 2ヶ月前より黄土色の液体を吐くようになり、 以降毎日明け方に吐くようになりました。 数日して様子がおかしいと思い受診しましたが、血液検査やエコーでは異常がないとのことでした。 吐き気止めの点滴と錠剤を処方され様子を見ることになりました。 5日程度で薬の効果が切れ再び嘔吐が始まり、黒ずんだ黄土色の液体を吐くようになりました。 空腹が原因の可能性を指摘され、3〜4時間おきにフードを与えていますが改善しません。 別の病院にかかりましたが、同じく原因不明で対処療法となりました。 内視鏡検査を勧められていますが、原因不明の見解で猫に全身麻酔の負担をかけさせるのか、判断がつかないでいます。 ⬛︎食欲・排便 排便は毎日あり、下痢もありません。 従来ドライフードを食べていましたが、1ヶ月前から固形物のフードはドライでなくても食べなくなりました。 ウェットのペーストやジュレ、好物の刺身であれば食べます。 食事量は健康時の半分程度になりました。 色々なメーカーのフードを与えています。 最近は呼吸も大きくなり、原因不明で手立てがないのがもどかしいです。 老猫の内視鏡検査はリスク高いでしょうか。 原因によっては緩和ケアも検討しています。 他に似た事例があればと思い相談しました。
2023/09/04 ミックス(雑種)・14 才 3 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)
-
骨髄異形成症候群
昨日から白血病ウイルス陽性の7歳の猫の元気がなく狭い場所に入ったりしていたので病院に行ったところ骨髄異形成症候群の可能性が高いと診断されました。 ヘマトクリット値が27.3%で血液を作れていない状況で血小板も少ないです。 骨髄検査は全身麻酔が必要なためしていません。 治療はプレドニンとプレドニゾロンとウルソ50を朝夕1錠づつとオメプラゾールを朝夕半錠づつ服用する予定です。 治療方を調べると抗がん剤、ビタミンK2、輸血、造血剤などが出てきました。 ①治療はプレドニンとプレドニゾロンを服用するだけでいいのでしょうか。 ②骨髄検査をせずに抗がん剤治療をする事は出来るのでしょうか。 ③抗がん剤治療を行う時はどのような状況の時でしょうか。 ④輸血は必要ないのでしょうか。 ⑤症状が改善し今まで通りの生活は出来るのでしょうか。 ⑥骨髄検査はした方がいいのでしょうか。 ⑦治療方について教えて頂きたいです。 2年半前に免疫介在性溶血性貧血になり輸血を1回しています。昨日までプレドニン2/3錠を1日おきに服用していました。 本日、血液検査と超音波検査をし黄疸や脾臓の腫れなどがないため溶血性貧血の可能性は低いそうです。 本日の血液検査結果です。 RBC 3.64M/μL HCT 27.3% HGB 7.9g/dL MCV 75.0fL MCH 21.7pg MCHC 28.9g/dL RDW 27.7% %RETIC 0.2% RETIC 6.6k/μL RETIC-HGB 21.8pg WBC 11.63k/μL %NEU 73.6% %LYM 19.4% %MONO 4.8% %EOS 2.1% %BASO 0.1% NEU 8.55k/μL LYM 2.26k/μL MONO 0.56k/μL EOS 0.25k/μL BASO 0.01k/μL PLT 69k/μL MPV 19.5fL PCT 0.13% 腎臓などに問題はありませんでした。
2023/09/03 日本猫・8 才 6 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)
-
14歳 腎臓病末期
14歳トイプードルです。 2年半前の検診で腎臓の数値が高いが 少し尿の回数が多くなった程度なので腎臓ケアフードで様子を見ることになりました。 しかし もともとドライフードが苦手で手作りご飯に少し混ぜて食べる程度でした。 1年前の検診でも 同じ内容だったのですが、3ヶ月前から急にご飯を一切食べず寝てばかりになり3日間続いたので病院へ。CREAとBUNが高い為 皮下点滴に毎日通いました。だんだんと食欲も戻り元気になったと喜んでいましたが 最近また食欲が無くなり下痢や透明嘔吐を繰り返すようになりました。口臭もあります。1週間前の血液検査ではCREA9.4 BUN101で末期の末期だと言われました。2.3日日ペットサロンに預けるだけでも ストレスで下痢になり痩せて帰ってくるような子なので入院は選択肢から外し毎日点滴に通うことにしましたが もし 今の状態から良くなる見込みがあるのなら無理矢理にでも入院した方がいいのか迷っております。アドバイスお願い致します。
2023/09/03 トイプードル・15 才 4 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
臭い
はじめまして。 数日前に飼い始めました 生後2ヶ月半のミヌエットの事です。 おしっこは一日に数回 うんちは一日に1.2回?するのですが グルーミングをしないせいか 肛門、睾丸、肉球がとても臭います。 またお腹側が白いのでおしっこが ついて黄色くなっており シャンプーしてもとれませんでした トイレ後は拭いてあげてはいるのですが やはりふくだけではにおいが取れません。 現在は毛の長さがはっきりとわからず ロングではないですが 少し長め?かもしれないので セミロングかショートだとは思うのですが ストレスをあまり与えたくないので 何回もはシャンプーをしたくありません、、 数ヶ月に一度くらいの頻度がいいのでしょうか? グルーミングは大人になるにつれて覚えていくものなのでしょうか?? ご飯後もあまりやらないので 顔も臭いです。。 食べるのも下手で今より小さい時も 口周りが汚く、毎回拭いてあげてたそうなのですが今だに顔が汚れています。 からだが全体的に臭うので どのような対策をしたらいいか?を 教えていただきたいです。。 また肛門あたりが臭いのは 別な病気が隠れてる場合もあるのでしょうか??質問が多くて申し訳ございません よろしくお願いします
2023/09/02 ミヌエット・1 才 5 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)
-
誤飲(ザルトプロフェン錠80mg)噛み砕いて、半分くらい
2日ほど前に薬を床に落としてしまい、いくら探しても見つからなかったので、そのままにしておりました所、何かをかじってる音がしたので見てみると、愛猫が噛み砕いてました。半分くらい残ってましたが、あとは飲み込んだかも知れません。 食事、体調には、異常は無かったのですが夜中に、下痢と嘔吐。 今日3日目ですが、食事、体調共に以上は無いものの、お昼と夜に嘔吐しました。 病院の診察は、必要でしょうか? もう暫く様子みててもいいもんでしょうか?
2023/09/02 ノルウェージャンフォレストキャット・2 才 6 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
抗生物質投与後の様子
昨日の朝、右眼から少し黄色ぽい目ヤニが多く出ていたため、午後に獣医に診てもらいました。目ヤニのみで熱はなく、くしゃみ、咳などの症状もありませんでした。診断はヘルペスによる感染とのことで抗生物質の注射を投与されました。また軟膏などの薬も処方されました。 家に着いた後、よだれを多く出していましたがその後は特別異常はないようでした。しかし元気がなく、目ヤニはまだ多く出るので心配しています。食欲はあり、排尿排便も問題ないようです。 4日後に診察予定ですが、このまま薬の投与を続けながら見守って大丈夫でしょうか。画像は処方された薬です。 ※タイ在住です。
2023/09/02 ミックス(雑種)・2 才 0 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
指間炎、カラーをつけれない
一昨日、病院で指間炎と診断され、カラーをレンタルすることになりました。 帰宅後、カラーをつけてみたけど、固まってしまい、その場から一歩も動かず、水もトイレも行かなく震えてしまいました。 もの凄く怖がりなせいか、おそらくカラーで視界が狭くなって怖くなってしまったのかと思います。 数時間頑張りましたが、震えが酷くなったため、カラーを中断し、犬用靴下をしたのですが、それはそれで指先を噛り穴を開けて指を噛ったり舐めてました。。 このまま噛じること、舐め続けても悪化するだけだし、どうすれば足を気にせずいてくれるのか… 教えてくださると助かります。
2023/09/02 ミニチュアシュナウザー・3 才 4 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)
-
引越し
数ヶ月後~半年後に転職をし、猫と一緒に熊本~大阪へ引越しできればと考えております。 その際、猫がストレスで、病気になったりご飯を食べなくなったり(元々少食なので)するのではないかと心配しています。 引越しする際、どのようなことに気をつけた方がいいか、移動手段はどうすればいいかについて教えていただきたいです。 また、食事はシーバの会社のフードしか食べません。シーバのフードしか食べなくなったのは、保護してから(保護当時は母猫と兄弟猫一匹もいました)一匹なってからです。他のメーカーのフードを食べてもらうにはどうすればいいのでしょうか?
2023/09/01 ミックス(雑種)・2 才 6 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)
-
広がる下肢麻痺・足の冷え・意識混濁。考えられる病院と診療科の
【猫について】 5-10歳の保護猫 半年ほど前に保護 元地域猫のため時期は不明だが「避妊/去勢済み」 【症状と経過】 ⚫︎1ヶ月弱前 ・後ろ脚の麻痺に気づく ・体重が大幅に減少していた3.5kg→3.0kg ※医師が伸ばした脚を自分で戻すことができない、温かさはあるが力が入らないないため、麻痺と判断 (血液、レントゲン、エコー検査は異常なし) ⚫︎2週間ほど前 ・ステロイド、抗菌薬、食欲増進剤の服用 ・食欲は戻ったが後ろ脚の麻痺は徐々に悪化する ・時折、脈拍?(背中の上下)が急激に早まる ・呼びかけに反応しない、食事中に目を閉じ固まるなどの意識混濁あり ⚫︎ここ数日 ・再び食欲が落ちる ・麻痺が前脚にも広がり歩行困難に ・排尿が間に合わないのか、トイレ付近で失禁?していること多々あり ・足の冷え、下半身の冷えを確認 ※麻痺に加え、血も上手く通っていないのでは。あるいは低体温によるものか。 【診察と治療方針】 血液、エコー、レントゲンは検査済みです 腎臓系異常なし 糖尿病の所見なし 甲状腺機能亢進症もなし 骨や関節に異常なし 【相談】 考えられる病気(診療科)はなんでしょうか? また、再度通院したいのですが、MRIなどの設備のないこれまでの病院のままで良いでしょうか? よろしくお願いいたします。
2023/09/01 ミックス(雑種)・9 才 2 ヶ月・性別不明(去勢・避妊済み)
-
原因不明の四肢麻痺について
麻痺と意識混濁の症状を発症した猫について。2度通院しましたが、原因不明のままのため、今後の検査・治療について相談したいです。 猫について: 雑種の成猫(野良から保護して半年) 避妊か去勢済み(地域猫のため時期不明) 5-10歳 血液検査のスコアは良好 症状: (1ヶ月前) 後ろ脚の麻痺と食欲不振、体重減少を確認。 (現在) 急激に悪化し、現在歩行困難。立つことも難しい。足に熱がなくなり、冷たい。 ステロイド・抗菌薬・食欲増進剤の治療を始め2週間、食事は取れているが下肢の麻痺は進行し、前脚にも力が入らない様子。 通院歴・検査歴: すぐに通院し、糖尿や腎臓等の血液検査とレントゲン検査を実施したが問題無し。 質問: 脳や神経の問題を疑い治療を始めましたが、症状は進み、本日麻痺した脚が冷たくなっているのを確認し、「再度通院したいがもっと大きな病院にかかるべきか?何かの科の専門医にかかるべきか?」悩んでいます。 考えられる可能性のある病気や受診のアドバイスをお伺いしたいです。宜しくお願いいたします。
2023/08/31 ミックス(雑種)・9 才 2 ヶ月・性別不明(去勢・避妊済み)