後藤 慎史

アジア獣医皮膚科学会理事、日本獣医皮膚科学会所属
  • 北川犬猫病院
  • 東京都板橋区南常盤台1-39-1
  • ベスト
    アンサー

    しっぽの先

    兵庫県 ノルウェージャンフォレストキャット・2 才 9 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

    皮膚と耳専門 ヒフカフェ動物病院および北川犬猫病院の獣医師の 皮膚と耳専門 ヒフカフェ動物病院および北川犬猫病院の獣医師の後藤です。
    幼齢期ですと、感染症や皮膚炎の可能性も考えられます。
    中でも皮膚糸状菌というカビによる真菌症は、尾に後発する点や、他の動物や人に感染する可能性もある皮膚疾患であるということで、大変重要となります。

    早めの皮膚科の動物病院への受診をお勧めいたします。
  • 脱毛がすすんでます

    東京都 柴犬・3 才 3 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

    皮膚と耳専門 ヒフカフェ動物病院 および北川犬猫病院の後藤と 皮膚と耳専門 ヒフカフェ動物病院 および北川犬猫病院の後藤と申します。

    皮膚科獣医師の観点からすると、10ヶ月齢という月齢からしまして、感染症、かゆみによる脱毛、心因性(ストレス性)の要因などをまず疑います。柴犬の場合は換毛の可能性もあります、

    ホルモン疾患は10ヶ月齢というと、かなり否定的と言えます。もう少しライフステージが進んでから、発病することがほとんどだからです。

    痒みに関しては、一見なさそうに見えても実は見てない時に掻いたり舐めたりする場合もあります。

    ダニに関しては検査による検出率は100%ではないので、検査で引っ掛からなくても、試験的に治療することで改善することもあります。

    私が仮に治療するのであれば、まずはダニを試験的に駆虫し、痒み止めを処方します。かゆみ止めの中には痒みしか停めない薬があります。そういったかゆみ止めで改善した場合は、換毛、感染などその他の原因を除外でき、原因の特定につながります。

    脱毛症の診断治療はなかなか難しい場合が多いです。皮膚科の動物病院の受診をおすすめします。
  • ベスト
    アンサー

    誤飲

    愛知県 ゴールデンレトリバー・2 才 9 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

    北川犬猫病院および皮膚と耳専門 ヒフカフェ動物病院の後藤です 北川犬猫病院および皮膚と耳専門 ヒフカフェ動物病院の後藤です。
    こちらは、場合により胃内異物、腸閉塞の原因となる可能性もありますので、早急な受診をお勧めします。
    飲み込んだものがどこにあるか確認し、催吐や内視鏡、場合により外科的に摘出する必要もあります。
  • 鼻や身体にかさぶたのようなできものがある

    石川県 サイベリアン・2 才 10 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

    初めまして。
    ヒフカフェ動物病院および北川犬猫病院の後藤で 初めまして。
    ヒフカフェ動物病院および北川犬猫病院の後藤です。
    若い猫ちゃんで多い皮膚疾患としては、感染による皮膚疾患、アレルギー性皮膚疾患などが比較的多いです。
    皮膚検査、被毛検査などにより診断および、除外します。
    中には全身状態を落としてしまう疾患もありますので、病院の受診をお勧めします。
  • ベスト
    アンサー

    皮膚型リンパ腫について

    北海道 トイプードル・12 才 10 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

    初めまして。
    皮膚と耳専門 ヒフカフェ動物病院 / 北川 初めまして。
    皮膚と耳専門 ヒフカフェ動物病院 / 北川犬猫病院の獣医師の後藤です。

    膿皮症や皮膚炎はアレルギーに伴い起こる皮膚症状の一つです。口角に痂皮(カサカサ)や発赤が出ることも多々ありますので、皮膚炎として起きていても不思議ではありません。
    しかし、おっしゃるように、多い病気ではありませんが、皮膚型リンパ腫は膿皮症やアレルギー性皮膚炎などのように見えるものもあり、鑑別が難しい場合もあります。

    ご心配であれば、思い切って皮膚生検などの踏み込んだ検査により、診断してもらうことをお勧めします。
  • ベスト
    アンサー

    首を振る行為について

    神奈川県 ミックス(雑種)・4 才 8 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

    皮膚と耳専門 ヒフカフェ動物病院の獣医師の後藤です。
    首を 皮膚と耳専門 ヒフカフェ動物病院の獣医師の後藤です。
    首を振る原因の一つとして、耳のトラブルが生じてる可能性も考えられます。
    耳の痒み、違和感、耳の汚れ、耳の奥に毛や砂などの異物が入ってしまっているなどです。

    オトスコープという耳の内視鏡を使って奥を検査することで耳の中のトラブルが原因だった場合、原因の特定に結びつくことも多いです。

    オトスコープ検査が可能な動物病院への受診をご検討ください。
  • 体を丸めて体の下部の内側を舐めている

    兵庫県 トイプードル・4 才 7 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

    北川犬猫病院 / 皮膚と耳専門ヒフカフェ動物病院の後藤です。 北川犬猫病院 / 皮膚と耳専門ヒフカフェ動物病院の後藤です。

    みるままさん、私も窪田先生と同じで先生が挙げられた原因が考えられると思います。
    その中でも、かゆみの除外は薬(内服のアポキル、注射のサイトポイント)で行えるので、一度動物病院で相談してみてはいかがでしょうか。
    いずれのお薬もかゆみ以外の原因には効かないです。
    すなわち、投薬をして、その動作がなくなるか著しく減る場合は、かゆみで舐めていることがわかります。
    逆に、回数が減らない場合は、かゆみ以外の②、③、④の原因の可能性が高まります。

    写真を見ると皮膚の苔癬化も認めますので、舐める動作は慢性化しているかもしれません。
    春、梅雨時などの季節が近づいていますし、早めの受診をおすすめします。
  • 体を丸めて体の下部の内側を舐めている

    兵庫県 トイプードル・4 才 7 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

    北川犬猫病院 / 皮膚と耳専門ヒフカフェ動物病院の後藤です。 北川犬猫病院 / 皮膚と耳専門ヒフカフェ動物病院の後藤です。

    みるままさん、私も窪田先生と同じで先生が挙げられた原因が考えられると思います。
    その中でも、かゆみの除外は薬(内服のアポキル、注射のサイトポイント)で行えるので、一度動物病院で相談してみてはいかがでしょうか。
    いずれのお薬もかゆみ以外の原因には効かないです。
    すなわち、投薬をして、その動作がなくなるか著しく減る場合は、かゆみで舐めていることがわかります。
    逆に、回数が減らない場合は、かゆみ以外の②、③、④の原因の可能性が高まります。

    写真を見ると皮膚の苔癬化も認めますので、舐める動作は慢性化しているかもしれません。
    春、梅雨時などの季節が近づいていますし、早めの受診をおすすめします。