竹下恭平

獣医腫瘍科認定医Ⅱ種
  • 多摩中央どうぶつ病院
  • 東京都昭島市福島町3-1-2

竹下恭平先生へ電話する

042-519-7809

042-519-7809
  • ベスト
    アンサー

    緊急時の対処や気の持ち方について

    広島県 ミックス(雑種)・7 才 0 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

    愛猫を亡くされたことお悔やみ申し上げます。
    心臓疾患(循環 愛猫を亡くされたことお悔やみ申し上げます。
    心臓疾患(循環器疾患)に続発した血栓塞栓症で命を落としてしまったと思われますが、多くの救急疾患は突然症状が現れ、症状が認められた時にはすでに病態が重度に進行してしまっていることがしばしばあります。
    緊急時の対応は専門的知識や経験が必要となるため、ご自宅での準備として最適な方法は「危機的状況にならないようにすること」と「危機的状況に陥る可能性を知ること」だと考えます。具体的には、健康に過ごしているときにも1年に1回以上動物病院で検診(身体検査、飼育相談をはじめ、必要に応じて各種検査)を受けること、そして、違和感を感じたら可能な限り早期に動物病院を受診することです。病気の早期発見ができれば、予想される病態や急変するリスクについての情報提供が可能となりますので、緊急時の心掛けがより具体的になります。かかりつけ動物病院が休診の際に受診可能な動物病院や夜間救急対応病院を事前に探しておくことも大切です。
    緊急時に冷静な判断をするために、まずは信頼できる専門家にご相談いただくことをお勧めします。
  • ベスト
    アンサー

    オス同士の不仲 おしっこ

    千葉県 ミックス(雑種)・7 才 9 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

    オス同士の喧嘩は縄張り意識や順位争いで生じていると考えられま オス同士の喧嘩は縄張り意識や順位争いで生じていると考えられます。加齢などにより自身の力が弱くなってきたことを認識するまでは共用空間で小競り合いをしてしまうかもしれません。不適切な排尿については縄張り意識やストレスによる行動と考えられます。猫は嫌な思いをした場所を避ける傾向がありますので、ベッドの居心地を悪くしたり、ベッドに乗った際に掃除機などで大きな音を立てたりすると「ベッド=嫌な場所」と認識して近寄らなくなることもあります。
    ご相談内容は行動診療科の分野になるため、飼育環境の見直しを含め、時間をかけた対応・試行錯誤が必要と考えます。リラックス効果を期待する療法食やサプリメント、フェロモン類縁物質を使用することで状況が多少なり好転する可能性もありますので、動物病院にご相談してみてください。
  • 猫の結膜炎

    千葉県 ミックス(雑種)・6 才 9 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

    結膜炎の原因はさまざまであり、感染症かどうか、結膜以外に問題 結膜炎の原因はさまざまであり、感染症かどうか、結膜以外に問題はないのかなどの検査・診断を行ってから適切な点眼薬を使用します。
    ベルベゾロン点眼薬はステロイド剤と抗生剤の合剤ではありますが、抗生剤の成分が無効な感染症の場合には悪化させてしまう可能性がありますし、角膜に傷がある場合などにはステロイド剤の使用に十分な注意が必要です。
    タリビットやクラビット点眼は細菌感染症の場合に使用するお薬ですので、黄〜緑色の目脂が出るなどの症状を伴う場合に使用が検討されます。

    副作用の心配が少なく日常的に使用できる点眼剤もありますので動物病院でご相談いただくのが良いと思います。猫ちゃんをお連れするのが難しい場合には写真や動画を複数ご持参いただけますと状況の把握に有用です。
  • 14歳の高齢犬に高栄養食を与え続けても良いのかどうか

    北海道 パピヨン・16 才 9 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

    食事はライフステージや基礎疾患に応じて使い分けることが大事で 食事はライフステージや基礎疾患に応じて使い分けることが大事ではありますが、前提としてわんちゃんが食べてくれるものであることが必要です。
    クリティカルリキッドは成長期を除くライフステージでご使用いただくことができますが、比較的脂肪分が多いため、リキッド系を日常的に使用する場合にはGI LowFat リキッド(消化器サポート低脂肪リキッド)が推奨されます。
    他の食事に変更する際には1〜2週間かけて「以前の食事」:「新しい食事」を3:1→1:1→1:3と徐々に新しい食事の分量を増やしながら切替えていくと成功しやすいと言われています。クリティカルリキッドの場合は新しいフードにトッピングとしてかけてあげると良いかもしれませんのでお試しください。
  • ベスト
    アンサー

    頭にできているイボが大きくなっている。これはイボですか?

    大阪府 トイプードル・7 才 8 ヶ月・オス(去勢・避妊済み)

    「イボ」とは皮膚が盛り上がったできものを指すため、その原因が 「イボ」とは皮膚が盛り上がったできものを指すため、その原因が何かを調べる必要があります。
    イボの原因としては炎症(内部に異物がある場合など)や腫瘍(良性あるいは悪性)が考えられますが、これらを分類・診断するためには触診などの身体検査の他に細胞診検査や切除病理検査などを実施します。
    ご相談内容から察するに良性腫瘍が予想され緊急性は高くないとは考えられますが、2,3枚目のお写真でイボの表面から出血している様子が観察されますのでお時間がある時に動物病院を受診されることをおすすめします。
    診療費については病院毎に差異があるため、受診された動物病院でご確認いただくのが良いと思います。
  • ベスト
    アンサー

    毛玉が上手く吐き出せない

    東京都 スコティッシュフォールド・13 才 3 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

    毛玉を吐いた後はしばらく症状が落ち着いているのでしょうか?そ 毛玉を吐いた後はしばらく症状が落ち着いているのでしょうか?そうでなければ胃や腸内に吐き出せずに停滞している毛玉があるかもしれませんし、慢性的な消化器疾患や内分泌疾患などが原因となっている可能性も考慮されます。
    毛玉が原因である場合には、すでに取り組んでいただいているようにブラッシングをしたり、トリミングでサマーカットをしたりすることで予防に繋がることがあります。また、毛玉ケアのフードも他の種類を試してみるのも良いかと思います。
    動物病院で処方する毛玉除去剤が奏功することもありますので、原因の特定と合わせ、動物病院を受診されることをおすすめします。
  • ベスト
    アンサー

    おもちゃをチラつかせたとしても飛び跳ねて追いかけ回す所か一瞥もくれない

    東京都 雑種・8 才 3 ヶ月・メス(去勢・避妊済み)

    おもちゃに興味を示さないということですが、その他の日常的な行 おもちゃに興味を示さないということですが、その他の日常的な行動に気になることはないでしょうか?
    健康状態に問題がないのにおもちゃに興味を示さない理由としては、「視力や聴力、認知力など感覚器や脳神経の問題」、「ホルモンの問題」などが考えられる他、外的要因(常に周囲を警戒してしまう環境や遊び方の問題など)も考慮されます。
    おもちゃの好みもありますので、自動で動くおもちゃやボールなども試してみてください。
    日常生活において、前足を使ってものをいじっていたり、新しいものの臭いを嗅いだりするようであれば五感や認知機能に問題はないと思いますので、その様な場合は遊び方や周辺環境の見直しをしてみてください。また、猫は夕方と明け方に狩猟本能が強くなりおもちゃに飛びつきやすくなりますのでお試しください。