アンサー
片山政都 ロイヤルカナン認定栄養アドバイザー、救命救急資格
ブルーム動物病院
- 得意動物: 犬 猫 得意分野:猫伝染性腹膜炎(FIP)、呼吸器科、栄養アドバイス
はじめまして。よろしくお願いします。
歯を削っても猫ちゃん
のあごの力はすごいので傷にはなるかなと思います。もし行動学専門の先生がいるようでしたらご相談されるのが良いかと思いますが、もしいないようでしたら専門外ですが経験的なところからアドバイス差ていただいて、参考になってくれればと思います。
まずは食事は2人とも同じところであげていますでしょうか?もし別々なら、同じところであげるようにして良いイベントを2人で共有する時間を作っていくのが良いかと思います。あとは、フェリウェイを2人が共有する空間に置くようにしたり、ジルケーンというサプリメントを2人に使ってみるというのがファーストステップです。それでも難しいなら、フルオキセチンというお薬を使ってみるのが良いかなと思います。
2023/04/17 00:26
ご回答ありがとうございます。2匹は同じボウルからえさを食べたがるので、ずっと1つの容器でエサを与えています。猫の問題行動にしか目が行かず、原因については全く考えていませんでしたので、大変参考になりました。
行動学専門の先生がいれば、相談してみようと思います。フェリウェイはかかりつけの病院にもおいてあるようなので、そちらにも聞いてみることはできると思います。どうもありがとうございます。