突発性膀胱炎

2022/08/08 23:01

ベスト
アンサー

野尻亮輔

  • 港南グラン動物病院
  • 得意動物: 犬 猫   得意分野:循環器・腫瘍
初めまして。神奈川県にあります港南グラン動物病院の獣医師野尻 と申します。よろしくお願いいたします。 猫ちゃんの特発性膀胱炎は治療がなかなか難しい場合があります。 先生によって意見が分かれる部分もあるかと思いますので、あくまで私個人の意見として述べさせていただきます。 療法食は、各メーカー特発性膀胱炎に配慮したものが出ておりますので、まずはそれを与え続けていただくことから治療を始めます。 また、原因が本当に特発性であるのかどうかを見極めるためにも細菌培養検査や超音波検査での腎臓・尿管・膀胱・尿道の検査を実施いたします。 その上で、全く異常がないということであれば上記にあるように抗炎症薬(オンシオールなどの非ステロイド製鎮痛剤)や止血剤(トラネキサム酸・アドナなど)、抗生剤、泌尿器に配慮したサプリメントなどの使用を検討いたします。 血尿の症状は半年ずっと続いているのでしょうか?それともその間、治っている時期もあるのでしょうか? 治っている時期もあるということであれば、ストレスを感じることがありそれが原因で血尿が引き起こされているのであれば、フェリウェイと呼ばれる製品を使用するのも一つかと思います。 フェリウェイは猫ちゃんの気持ちを落ち着かせる効果が期待されるフェロモン製品になります。 動物病院にて購入が可能かと思いますので、もし話を聞いたことがないようでしたらかかりつけの先生とご相談いただくといいかと思います。

のえあでばじる

丁寧なご回答ありがとうございます。血尿は半年くらい続いています。かかりつけ医では、血液検査もエコー検査も点滴もしていただき、生活指導もしていただいています。オス猫の尿道が細すぎてカテーテルは入らないと説明があり、結局何処から出血してるか不明です。症状に波があり、原因が特定できません。本人はいたって元気にしていますが、このまま血尿が続くと、どんなリスクがありますか?おくすりは継続して飲んで大丈夫なのでしようか。フェリウェイはおくすりではなくサプリメントですか?

2022/08/10 17:15