アンサー
港南グラン動物病院
- 得意動物: 犬 猫 得意分野:循環器・腫瘍
初めまして。神奈川県にあります港南グラン動物病院の獣医師野尻
と申します。よろしくお願いいたします。
変形性関節症の治療薬としては、一般的には鎮痛剤の使用が挙げられるかと思います。
しかしながら、一般的に使用される非ステロイド系の鎮痛剤(NSAIDS)と呼ばれる薬は、腎臓に負担をかけてしまう可能性があるため、長期的な使用は控えた方がいいかと思われます。
そうなると、アンチノール以外のサプリメントも各メーカーより出ていますので、経口投与できるものがあるか色々と試してみるといいかと思われます。
内服が難しいようであれば、カルトロフェン・ベットという名前の犬用の関節炎治療薬を試してみることも一つかと思います。
こちらは猫ちゃん用には農水省の正式な認可はされてはおりませんが、わんちゃん同様に使うことで効果が期待できると言われています。
しかしながら、適用外使用(メーカーより指示されている内容とは異なる使用方法)になるため、獣医師とご相談の上、投与を検討していただければと思います。
また、最近の情報では1ヶ月に1回の投与で関節炎の痛みを緩和することのできる猫ちゃん用の関節炎治療薬「ソレンシア」と呼ばれる抗体医薬品(体への負担の少ない注射薬)が承認されたというニュースがありました。
発売時期は未定ですが、そういった治療薬が発売された暁には効果を期待して使用してみていただくといいかと思います。
いずれにしても、現段階で痛みがあり、動きが鈍いということであれば、何か本人の負担を軽減することができないか色々と試していただくのが一番かと思います。
2022/08/07 12:07