| 年齢 | 7 才 1 ヶ月 |
|---|---|
| 性別 | オス |
| 品種 | 猫 |
| 種別 | マンチカン |
| 詳細 | 短足マンチカン |
| いつから | 今日から |
|---|---|
| 相談時の体重 | 3.5kg |
| 相談種別 | 嘔吐 |
1月ごろから軟便と健康な便を繰り返しており、それ以外は気になる症状がなかったのですが、通院している動物病院で今日『カンピロバクターがいること、またアレルギー反応を起こしていること』と診断を受けました。
抗菌剤を10日分処方され、本日投与開始したのですが、1回目の投与後2時間ほど経った後に嘔吐し、2回目の投与後30分以内に再度嘔吐しました。抗菌剤の投与を中止するべきでしょうか?それとも、10日分きちんとあげるべきでしょうか?宜しくお願いいたします。