| 年齢 | 19 才 2 ヶ月 |
|---|---|
| 性別 | オス(去勢・避妊済み) |
| 品種 | 猫 |
| 種別 | |
| 詳細 |
| いつから | 1ヶ月前 |
|---|---|
| 相談時の体重 | 7.3kg |
| 相談種別 | その他 |
血圧について質問です。
初期の心筋症疑いと診断され、それと共に血圧が高く、アーチスト1/4錠とアムロジピン(粉で処方されていて量が分かりません)を処方されています。
アムロジピンは10月19日から処方されたのですが10月26日の時点で下がらず、25%増やしましょうと増やしたのですが、11月4日の現在でも下がりません。
血圧は家で測れるペット用の物を購入し、毎日測っていますが、最高が170,180、下が100〜110前後で出ています。
次の通院日が予定では来週なのですが、量を増やして一週間経っても高いままは早めに相談したほうが良いものでしょうか? アムロジピンというお薬自体の馴染むのが緩やかなのでしょうか?
元気・食欲はあり、排尿・排便もしっかりしています。
黒目の大きさの左右差も感じず、お昼間などはきちんと黒目が小さくなるので目の異常も今のところ無さそうです。
よろしくお願いいたします。