猫の採血

2022/09/04 16:53

いよかん

千葉県・60代・女性

年齢 2 才 7 ヶ月
性別 メス(去勢・避妊済み)
品種
種別 ミックス(雑種)
詳細
いつから 10日まえ
相談時の体重
相談種別 嘔吐

食欲が少し落ちてて、初めて毛玉を吐いた。透明な液の中に毛が。次の日、朝から何度も吐き通し。朝のうちに10回も。朝9時に直ぐ病院へ。熱は39.6℃点滴、吐気止、解熱剤、抗生剤(2週間分)。丸一日、断水断食と言われる。帰宅後も2度泡状のを吐く。
次の朝もとても気持ち悪そうでよだれも出る。また朝イチで病院へ。
熱は39.3℃。血液検査とレントゲンを取ることになったが、興奮し過ぎてるからと、やめた。おとなしかったのに、採血を手から注射何度も刺したり抜いたりしてるうちに、だんだん怖くなったみたい。次に足、そしてまた手。結局は取れず。
また、点滴等で帰宅。幸い数日で落ち着いたが、今後、採血とかする時、どうしたらいいか?病院を変えてみたほうがいいものでしょうか?ご指導下さい

獣医師からの回答

ベスト
アンサー

片山政都 ロイヤルカナン認定栄養アドバイザー、救命救急資格

  • ブルーム動物病院(神奈川県横浜市鶴見区梶山)
  • 得意動物: 犬 猫  得意分野:猫伝染性腹膜炎(FIP)、呼吸器科、栄養アドバイス
はじめまして。よろしくお願いします。 発熱気になりますね。 その後は熱も下がり体調は改善しましたか?若い子の発熱は猫伝染性腹膜炎などでも出ますので今後の経過をよく見ておいてあげてください。暴れてしまう猫ちゃんは少なからずいます。ただ、取れないからと言って何度も刺して採血する必要性がどこまであるかが大事かと思いますが、暴れる体力がまだあると考えると、そこまでやらなくても対症療法で少し様子見て、体調が改善しなければまた改めてのほうが猫ちゃんにとっては優しいのかなと個人的には感じました。また、どうしても暴れたり攻撃的になって検査ができない場合は、当院ではトラゾドンという最近猫ちゃんで使われる鎮静剤を来院3時間前くらいに飲ませてきてもらい検査するようにしております。そうすることで意外と検査スムーズにできます。
無料登録して獣医師の回答を見る