| 年齢 | 15 才 5 ヶ月 (正確な年齢は不明) |
|---|---|
| 性別 | オス(去勢・避妊済み) |
| 品種 | 猫 |
| 種別 | ミックス(雑種) |
| 詳細 |
| いつから | |
|---|---|
| 相談時の体重 | 7kg |
| 相談種別 | ワクチン・ウイルス |
現在飼っている猫1匹おりまして、あらたに保護猫をむかいいれようと思っています。 現在妻が妊娠中なので、保護猫と先住猫両方トキソプラズマの検査しています。結果はまだです。保護猫は抗体検査を出していますが、先住猫の掛かり付けの獣医はpcr しか受けておらず、糞便で遺伝子検査出しています。オーシストの確認としては問題ないのですが、過去に感染していた場合出現しないと思います。もし、過去に感染していて新しい猫が抗体陰性の場合に糞便以外(体液など)で新しい猫に感染する可能性があるかをしりたいです。