年齢 | 8 才 4 ヶ月 (正確な年齢は不明) |
---|---|
性別 | メス(去勢・避妊済み) |
品種 | 犬 |
種別 | ポメラニアン |
詳細 | 2歳の時に繁殖引退犬として我が家に来ました |
いつから | 2日ほど前から |
---|---|
相談時の体重 | 2.5kg |
相談種別 | 嘔吐 |
こんにちは。よろしくお願いいたします。
10月02日月曜日の日中から軟便があり、夜に何度も粘膜便、その後胃液を嘔吐し(何度も)ましたが元気・食欲はあり、夜に獣医を受診しました。
検便で芽胞菌がたくさんいたのと、エコーで胃に水が沢山たまっており、腸の動きが悪く(異物はエコーでは確認できない)胃腸炎では無いかという診断で血液検査でCRP2.2 リパーゼ 340で基準値は超えているが膵炎と言うほどでは無く嘔吐(胃腸炎)から来る数値の悪化だろうと言う事で、セレニアの点滴とタイロシン・プリペラン・ファモチジンを処方され、特に絶食の指示は無く、消化の良い物を食べさせてくださいとの事で、いつものフードをふやかして食べさせました。その時は食欲もあり、元気でした。夜中は嘔吐はありませんでしたが、一度軟便があり、朝は元気がなくなり、食欲もあまりありません。ぐったりとまではいきませんが、しんどそうです。夜中もあまり眠れなかったようです。
本日再受診予定ですが、膵炎を疑って治療をお願いしたほうが良いのでしょうか?今後検査・治療をお願いする際どのようにオーダーしてみたら良いかご教授いただければありがたいです。
ストレスによるものかもしれないとの事でした(10月1日日曜日に他のワンちゃんとの触れあい中に喧嘩になり、軽くですが噛まれてしまいました)