| 年齢 | 8 才 3 ヶ月 |
|---|---|
| 性別 | メス(去勢・避妊済み) |
| 品種 | 猫 |
| 種別 | ソマリ |
| 詳細 |
| いつから | |
|---|---|
| 相談時の体重 | 4.0kg |
| 相談種別 | その他 |
アメリカ在住です。
年一度、簡単な健康診断と狂犬病等の予防接種、抗体値検査の為に通院しています。
病院がかなり苦手な猫で病院で唸る、威嚇する、多分ひっかいたり噛んだりしているかもしれません。
今年初めて通院の前日夜と当日の朝食に混ぜてガバペンチンを飲ませるよう指示がありました。
1カプセル300mgで出来れば2度飲ませるようにとのことです。
初めての事だったので調べてみたところ、猫鎮静の為には50〜100mgが一般的と書かれているのを見ました。指示された量が2回分合計600mgであまりに多いのではと心配です。
指示通りに大量にあげても問題は無いものでしょうか?