血が出てかさぶたになってます。

2023/04/05 23:45

やーまるん

福岡県・20代・女性

年齢 1 才 3 ヶ月
(正確な年齢は不明)
性別 オス
品種 ネズミ類
種別 ハムスター
詳細 ロボロフスキー
いつから 2-3日前くらいから
相談時の体重
相談種別 その他

ロボロフスキーの兄弟を2匹一緒にケージに入れて飼っています。

3月の中旬くらいから夜喧嘩をするようになったんですが、特に怪我などもしておらず、兄弟喧嘩かな?と思い様子を見ていました。
3月27日に1匹ずつ虫かごに入れ怪我をしていないか確認した所血も出てなく、大丈夫そうだったのでそのまま同じケージにいれていたんですが、4月5日の23時過ぎすごい鳴き声が聞こえたので見てみると、1匹肛門あたりに出血した跡があり、かさぶたになっていました。
昼間いつもなら一緒に寝ているのに、今日は寝ていないななんでだろう。と思っていたんですが、やはり一緒にもう飼うのは厳しいのでしょうか。
仲良く寝ている時もあるんですが…
今は虫かごにいれ、ケージの中には入れてます

獣医師からの回答

田村裕美 中医漢方獣医師、中医学アドバイザー

  • わたりだ動物病院(神奈川県川崎市川崎区渡田)
  • 得意動物: 犬 猫 うさぎ ネズミ類 鳥類 その他  得意分野:産科、新生児、エキゾチックアニマル、中西統合治療、漢方オイル、メディカルアロマ
こんにちは! ハムスターなどの小さな動物の診療を担当してい る獣医師です。 ロボロフスキーは、他のハムスターと比べると比較的群れやすいと言われていますが、実際にはそうとも言えません。特に男の子は、生後2ヶ月を過ぎたあたりから縄張り意識が高くなり、自分より弱い子を縄張りの外へ追い出そうする様になります。本来は負けた子が遠方に去るため、深手を負わすことはないのですが、ケージ飼育では不本意な争いが繰り返されてしまいます。仲良くしている姿も見られているうちに、別々のケージで育てることをお勧めします。1匹ずつ育てると、食欲や排泄物の様子も比較出来るので、病気の早期発見にも繋がります。ロボロフスキーは、小さいけど愛らしくパワフルな動物ですネ!私も大好きで、毎晩せっせとお世話を楽しんでいます。早く怪我が治ると良いですね。
無料登録して獣医師の回答を見る
ベスト
アンサー

柳 和良 RECOVER BLS & ALS Rescuer course 心肺蘇生実技講

  • マルクペットクリニック(神奈川県川崎市宮前区菅生)
  • 得意動物: 犬 猫  得意分野:麻酔外科・外科全般
獣医師の柳です。 基本的には、ケージを分けることをお勧 めします。 間仕切り等を使うことで上手に生活ができることも”ごくたまに”ありますが、あまり期待はできないかと思います。 また、同じケージの中で生活させようとしてうまくいくのは”稀なケース”だと思っていただくのがベストかと思います。 生後数週以内から二人だけで生活を始めていた・通常のハムスターケージの2~3倍のサイズのケージと二人分のを用意などの条件がそろうことで同居が可能なこともありますが、一般的に使用されているケージでは危険の方が大きいです。 厳しい言い方ですが、兄弟や親子や繁殖行動がみられた夫婦であっても共食い等の重大な事故が起きるケースも散見されます。 改めて環境整備を行っていただいたほうがよろしいかと思います。
無料登録して獣医師の回答を見る