ダイエットについて

2022/06/08 22:11

ゆめ

滋賀県・20代・女性

年齢 3 才 5 ヶ月
性別 メス(去勢・避妊済み)
品種
種別 シェットランドシープドッグ
詳細
いつから 1年前から
相談時の体重
相談種別 その他

避妊手術をして2歳の健康診断の時にダイエットをした方がよろしいってかかりつけ医に言われてご飯も病院で貰うサイエンスダイエットのメタボリックを食べさせていて、今年1月1日から毎日体重を測っているのですが、14.9㌔から今日測ったら15.8㌔でダイエットどころか増える一方でもうどうしたらいいのか分からず初心に帰ろうにも何をしてたのか分からず、相談させて頂きました。 後、最近は水をガブガブ飲んでる気がします。

ご飯の量はフードが朝40g 夜25g トッピングが朝晩同じ物できゅうりを少し厚めに切った物を10枚、ミニトマト3個 おから30g です。

散歩は雨の日は無しで家で紐の引っ張り合いっ子をしてます。 晴れの日は早朝に40分ほど散歩させて夜は行ったり行かなかったりしてます。

後、多頭飼いしていて他の子のご飯を少し盗み食いをしてしまいます。 でも、盗み食いしなくっても体重は変わらなかったです。

かかりつけ医に言われたのは13キロ代って言われました。 やや太り気味です。

獣医師からの回答

ベスト
アンサー

青柳伸介

  • ペットメディカル久が原(東京都大田区久が原)
回答がついていないようなので、アドバイスさせていただきます。
ダイエットは基本的に人と同じで、
摂取カロリーと消費カロリーのバランスの問題なので、
太ってしまうということは
摂取カロリーが多いか消費カロリーが少ないかのどちらかです。
それをきちっと考えて行動しているのにダイエットに成功しなというのは、
必ずと言っていいほどどこかに見過ごしている穴があります。
たいていはどこかで何かを食べているとか、こっそり誰かがあげているとか(笑)
フードの量はかなり抑えてあげているようなので、
1日の行動を見て、どこかに見過ごしが無いかを確かめてみてください。
それでも全く問題が無いということであれば、
手作りのごはんにして、お肉と野菜で食事を作ってみてはどうでしょうか?
手作りごはんの作り方はいろいろネットで書いてありますので参考にしていただければよいですが、
お肉と野菜(5種類以上)を煮て、そこにヒジキやワカメを粉末に砕いたものをひとつまみ程度、煮汁ごと
器に入れて、最後に冷めたらティースプーン1杯程度のアマニ油を入れて
ドン!
と与えてみてください。量は見た目でドライフードの2~3倍量というところだと思います。
ほとんどが水分なので、量的には満足して、摂取カロリーをかなり抑えられると思います。
いきなり変えると下痢とかすることもありますので、
1~2週間かけて徐々に割合を変えていってください。
大変ざっくりで申し訳ないのですが、
これでほとんどの子は満足しながらダイエットできると思います。
でも絶対ではないので、これでもダイエットできなければ、
何かしらの身体的問題を抱えているかもしれませんから、
病院で相談されたほうが良いかもしれません。
がんばってください!