お世話になります。
長い文面になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
先日、いつも食後にあげているデンタルガムを食べた後に歯磨きをしていると、奥歯が欠けて出血と神経のような部分が見えているのを見つけました。翌日病院に行くと抜歯をすることとなりました(抜歯は病院の混雑状況により約1ヶ月先)。
この子は約2年前の6歳時、歯周病がひどく抜歯をした経験があります(これまで他の病気をしたことは全くありませんでした)。この抜歯後の一週間内に目のあたりから薬品のような匂いと、耳や歯茎の血色がなくなっていたので病院で診てもらうと「大球性低色素性貧血」とのことでした。ここから服薬治療をする中で、てんかん発作も出てきました(多い日は1日に4回)。MRIで調べましたが、原因は不明でした(かかりつけの先生とMRIをして下さった先生の見解)。それから半年ほど経つと状態が安定し、てんかん発作も間隔が空いて、昨年の8月から発作は出ていません。
そして今回、心配が和らいできた矢先に、再び抜歯をしなければいけない状況となり…動揺しております…
全身麻酔や抜歯、お薬等が「大球性低色素性貧血」や「てんかん発作」の直接的な原因なのか分かりませんが、また同じ処置をすることに対する不安が大きいです…再度、かかりつけの先生に相談してみたところ「原因は分からないけど、やはりレントゲンの状態から抜歯をするか(欠けている歯が弱っている・もともと歯が弱い・抜歯箇所は今のところ欠けている奥歯下2本と弱っている前歯下2本くらいの予定)、そのままにして抗生物質での対応(先生としてはお勧めしないとのこと)」とのご判断でした。
今のところ抜歯を選択しています。悪化した方がもっと苦しむだろう、弱っている歯はどうせゆくゆく抜歯しなくてはいけないだろうと頭では理解しつつも、あの時の苦しがっていた様子が離れず、もう一度確認したくてこちらに相談させてもらいました。
1.やはり悪化や高齢での抜歯のリスクを考えると、今回(早めに)、抜歯をした方がよいのでしょうか。
2.全身麻酔や抜歯、お薬等と、「大球性低色素性貧血」や「てんかん発作」の発症との関連はあるのでしょうか。
ご教示の程、よろしくお願いいたします。