年齢 | 5 才 6 ヶ月 (正確な年齢は不明) |
---|---|
性別 | オス(去勢・避妊済み) |
品種 | 猫 |
種別 | ミックス(雑種) |
詳細 | 2020.10月に野良猫だったのを保護。猫エイズ、白血病陰性。 |
いつから | 2023.11.20 |
---|---|
相談時の体重 | 4.8kg |
相談種別 | 腫瘍・膿疱 |
2023.11.20にCT検査で鼻腔内のあたりにリンパ腫が見つかりました。
手術が出来ないので抗がん剤、放射線治療も話はありましたが、緩和ケアを選択し、現在ステロイドのみの治療をしています。
初めはプレドニゾロン錠2.5mgから始まり、当初出ていた症状の鼻ぐずぐずや喉がつっかかるような咳のようなものはなくなり、ご飯も食べれるようになりました。
症状が出てきては薬を増やし、現在は
①プレドニゾロン1日10mg
②ファモチジン2分の1錠
を1日投与しています。
年末年始には、喉側の腫瘍が大きくなったせいか、ずっと口が開いたままでしたが年明けから10mgに増やして、口も閉じ、生活出来ています。
担当医には今の投与量が限界と言われました。
症状が出てくると、ご飯も食べられず水も飲めず、喉が通らないような、ごっくんと唾を飲むような仕草をしてきます。
窒息するんじゃないかと相談しましたが、最悪それもありえますと言われています。
5mg与えていた時にした血液検査では副作用の問題もありませんでした。
10mgに増やしてからの血液検査は来週になりますが、食欲増進しましたが嘔吐や多飲多尿もなく、体の抜け毛が多いですが強い副作用はないかと思います。
ステロイド長期投与でいつかは効かなくなるのは分かります。
残り余命わずかなのも分かります。
お聞きしたいのは、体重4.7~4.8ですがリンパ腫での1日の投与量はこれ以上増やせないのでしょうか?
最大投与どのくらいが限界なんでしょうか?
次、症状が出たらと思うと、もう増やせないのかという不安ばかりです。
どうしても呼吸が出来なくて亡くなるのは辛すぎます。
どうかよろしくお願いします。