| 年齢 | 4 才 0 ヶ月 | 
|---|---|
| 性別 | メス | 
| 品種 | ネズミ類 | 
| 種別 | ハムスター | 
| 詳細 | ゴールデン | 
| いつから | 4 | 
|---|---|
| 相談時の体重 | 180g | 
| 相談種別 | 腫瘍・膿疱 | 
                    高齢な子ですが、そっとしておいたほうが良い老化なのか対処可能な病気なのかご享受頂きたいです。
これまでも巣に籠りがちな子でしたが、ここ一週間ほどは活動が著しく減った。
体を大きく使って荒い呼吸をしている。
餌を食べる量が半分以下に減り、歩くのが遅く、よじ登る力が無くなった。
毛のツヤ、瞳の潤いは今まで通りあり、両目とも開いている。 
散歩に出すと、ボテボテと歩き、元気に毛づくろいをしている。
お腹の下の方、生殖期上部あたりをさわると、皮下にしこりのようなものを感じる。
以上の状態です。
好きなおやつや、お気に入りのペレットを手であげると勢いよく食べてくれます。
薬や手術で良くなる病気なのか、老化でありそっとしてあげるべきなのか、気になります。
動物病院が開いたら連れて行くつもりではいますが、余計にストレスがかかるかも、と躊躇いもあります。
助言いただきたく思います。宜しくお願い致します。