てんかん薬について

2023/11/23 23:45

神奈川県・0代・

年齢 10 才 0 ヶ月
(正確な年齢は不明)
性別 メス(去勢・避妊済み)
品種
種別 チワワ
詳細
いつから 8ヵ月前
相談時の体重 3.8kg
相談種別 その他

はじめに経過を説明致します。
昨年6月に初めて突発性てんかんを発症、その後2ヵ月に1度程の発作。
脳腫瘍の可能性は低いという事でMRIは撮らず。
今年2月に群発を含む3回程の発作があり、3月からゾニサミド2.5gを朝夕服用開始。4月に群発発作2回、5月に発作1回。8月上旬に群発3回起こした為、ゾニサミドを倍量に。すると足に力が入らず一日意識が混沌。夜は明け方まで吠えて部屋を徘徊、一睡もしないという状態が続いた為、3日後にゾニサミドを3/4錠に減らした。
9月からは群発含む発作が月に5回以上に。10月下旬に群発含む発作を6日連続で起こした為、薬をフェノバールへ変更。すると日中意識混沌、耳元で大声で呼んでも体を揺すっても起きず。それでも群発発作は起こす。1週間ずっと日中寝たきりか起きてもフラつく状態の為、フェノバールを減薬。減薬してもなお日中混沌状態の為、先日薬をイーケプラへ変更。イーケプラにしてまだ一週間弱だが今までよりは日中活動的になり、テンション高く走ったりする事も出てきた。が、やはり日中眠ると呼んでもつついても起きない状態になる事もある。
ご相談したいのは、これだけ日中活動が抑えられるのは薬の量が多いという事ではないのか、という事と、薬の副作用ではなくて脳腫瘍の可能性も考えられるのかという事です。
イーケプラに変えてから明らかに日中の活動量は増えましたし、フェノバールの時はリビング中に粗相していましたが、イーケプラにしてそれは無くなりました。それでもまだ日中ほぼ寝たきりが多いのは薬が多いのだとしたら減薬しても良くないでしょうか。血中濃度は今まで測った事はありません。
こんな状態でも今月3回発作は起こしてるのですが…。イーケプラは耐性がついてしまって効かなくなるとか、通常単独で使用しないという話も聞くのでそれも気がかりです。
また、立っている時など前足を内側に丸めてしまう(足の甲で立つような)事が多く、足に麻痺が出ているようです。散歩時は普通に歩けて、長距離のダッシュもできます。
薬は朝と夕の食事時に与えますが、その直前くらい、ちょうど前の薬が切れてきた頃?はいつも元気になり意識もハッキリ、活動的です。
拙い文章で申し訳ありませんが 何卒アドバイスお願い致します。

獣医師からの回答

ベスト
アンサー

柳 和良 RECOVER BLS & ALS Rescuer course 心肺蘇生実技講

  • マルクペットクリニック(神奈川県川崎市宮前区菅生)
  • 得意動物: 犬 猫  得意分野:麻酔外科・外科全般
獣医師の柳です。 まず、誤記だと思うのですが、ゾニサミ ド(成分名)は2.5gですか? その量ですと、人用のゾニサミド製剤(エクセグラン100mg)で換算すると25錠。 動物用のゾニサミド製剤としては、エピレス錠(10m・20mg・40mg)やコンセーブ錠(25mg・100mg)で換算すると一回に60錠から100錠飲んでいる計算になってしまうので・・・。 再確認をお願いいたします。 また、投薬量と同時に投薬前の血中濃度次第なのかなと思います。 (ただ、イーケプラーの血中濃度は測れないので、この場合何とも判断に困る状況です。) それをもとに薬が効きすぎて副作用が強く疑われるのか、他の病気が隠れている可能性があるのかは判断していくことになるように思われます。 また、脳腫瘍は否定しないですが、脳炎の可能性も考えられそうな気がいたします。 その場合、姿勢反応や神経反射などで疑いを付けていきます。 最近発作は起こさないが、若齢なのに痴呆(昼夜逆転や徘徊等)のような症状・以前に比べて音やその他の刺激に対して鈍感になった・日によってまたは時間帯によって足が動かなかったり動かない足が違ったりする・最近目が見えない気がするなどバラバラな症状が顕著にみられる脳炎患者さんもおります。 また、イーケプラは長期投与すると、大きい発作が起きた際に落ち着かせるのも一苦労になります。 イーケプラの注射薬や鎮静剤系のものが効きにくい印象があり、全身麻酔で長時間(3~12時間程度)眠らせることで落ち着かせる方法をとらざるを得ないケースが多いように感じています。 (ただし、これは内服薬等でもともとコントロールしきれていない為、薬単独の問題なのか病状の問題かは判断難しい気がいたします。)
無料登録して獣医師の回答を見る