| 年齢 | 8 才 9 ヶ月 | 
|---|---|
| 性別 | オス | 
| 品種 | 猫 | 
| 種別 | ラグドール | 
| 詳細 | 
| いつから | 1週間前から | 
|---|---|
| 相談時の体重 | |
| 相談種別 | その他 | 
                    1週間前に黄色い尿が出て、黄疸が出始め、病院でソルアセトF  100ml ニチファーゲン注 5ml 1日1回を5日間投薬しました。ALTは1908U/Lから1532U/Lに下がってきたものの、TBILが7.3mg/dLから12 mg/dLに上がり、黄疸が強くなっています。ネオファーゲンCを貰い、今日、一錠飲ませましたが原因が特定出来ないまま治療が進んでおり、本人は少し元気にはなっているものの食欲もなく、治療方針が合っているのか、食べ物は変えなくてよいのか。他にできる事はあるのか、
手遅れになる前に対処したい。
最後の検査結果の数値は4倍の希釈になっています。