腎臓結石

2023/10/22 13:59

長野県・0代・

年齢 11 才 6 ヶ月
(正確な年齢は不明)
性別 オス(去勢・避妊済み)
品種
種別 その他
詳細 実家で飼っている猫約10歳です。離れて暮らしているので母親からの情報でしかわからないのですがご相談お願いします。
いつから 今年の8月頭から
相談時の体重 4.5kg
相談種別 排泄・排泄物

タイトルの通り今年8月から血尿の症状がでて、今も病院に通院中です。超音波やレントゲンをとってみてで腎臓結石の診断はついてます。最初の頃、止血剤と抗生物質服用してました。ご飯はある程度食べるが次第に食欲がなくなって元気が無く下痢の症状があったので再度診てもらい注射をしてもらいました(多分点滴?だと思います)そこから改善して食欲も元気も取り戻したそうなんですが血尿が止まらない日が続きました。主治医は止血剤と抗生物質を変わらず何週間か出して様子見という形で9月になりました。そこで血液検査もした所、結果は特に異常がないとのことでした。
母親が尿を常にチェックしていて10月に入り今までピンク色だったのが、茶色になったみたいで治ったと思い病院に尿を持って行き検査した所まだ血が混じっているとのことでした。そこから抗生物質はやめて止血剤だけ1ヶ月間出してもらってる状況です。主治医が言うには以前より改善はあると言うのですが、このまま血尿が止まらない、もしかしたら違う病気が隠れてるのではないか?と思ってしまいます。今月中旬くらいに実家に帰った際の猫の様子は元気そうでしたが、、セカンドオピニオンという判断も必要でしょうか。
長文になってしまい読みづらい所がありましたらすみません。

獣医師からの回答

ベスト
アンサー

柳 和良 RECOVER BLS & ALS Rescuer course 心肺蘇生実技講

  • マルクペットクリニック(神奈川県川崎市宮前区菅生)
  • 得意動物: 犬 猫  得意分野:麻酔外科・外科全般
獣医師の柳です。 かなり時間たってしまっているので、体調に 変化出ていないとよいですが・・・。 おそらくは腎結石が動いてしまうことで、腎臓周囲から出血していることが第一に考えられます。 状況によって、尿管に流れていくと一時的な急性腎不全に似た状態がみられ、腎臓内に戻ったり閉塞が解除されると元気になる。 比較的よくみられる症状はこういったことかなと思います。 実際、腎結石の大きさや場所がどこにあるのかわからないため正確な判断はできません。 ただ、閉塞などを繰り返すことで腎臓病になってしまうリスクもありますので、一度違った目線でも診察を受けてみるのはあってもよいのではないでしょうか?
無料登録して獣医師の回答を見る