元々子猫の時からおもちゃで5分以上遊んだり、激しめの運動をすると口呼吸になることがありました。
口呼吸は10秒以内にはおさまり、獣医からは心臓や肺音問題ないと言われていました。
現在2歳半ほどで1ヶ月くらい前から口呼吸の頻度が多くなり、おもちゃで遊んだ時以外にも、興奮したような鳴き声の後に口呼吸をしたり、急に走り回って口呼吸をするようになりました。
食欲や食事量、排泄は大きく変わりなく、病院で健康診断(心エコー、レントゲン、糞尿検査)もしましたが、特に異常は見つかりませんでした。
ご飯を食べた直後だったので血液検査はしていません。
今回の病院の往復でも初めて口呼吸をしていました。
病院で言われたのは、
①前回受診が5ヶ月程前で、体重が6.3→6.5kg増えたため、太る事で循環器と呼吸器に負担がかかりやすくなった
②元々くしゃみをよくするので、アレルギーの関係で鼻腔、気道が少し狭くて口呼吸になりやすいのかもしれない
ということで、少し様子を見るように言われましたが、何度も口呼吸を見ると本当にこのままでいいのか心配で質問させていただきました。
甲状腺疾患でも口呼吸になりやすいと見たので、やはり早めに血液検査をしに行くべきでしょうか?
(上記①②以外で考えられる問題はありますか?)
それとも心肺に問題がないので、様子を見ても良いのでしょうか?
口呼吸が異常なのは分かってますが、問題ないと言われている事と猫への負担を考えると病院への移動も控えた方がいいのかと考えてしまいます。