食欲がない

2023/08/26 15:01

神奈川県・0代・

年齢 12 才 10 ヶ月
(正確な年齢は不明)
性別 オス(去勢・避妊済み)
品種
種別 ミックス(雑種)
詳細
いつから 1ヶ月前から
相談時の体重 6.5kg
相談種別 飲食物・食欲

1ヶ月ほど前から食欲がなく、病院で検査しましたが特に異常はないとのことでした。
胃腸薬を変えながら様子を見ていましたが、未だにほぼ食べないため、ちゅーるを日に4本くらい口の中に強引に入れている状態です。

今日は食べないせいか、便が出しづらいようで力みながら胃液を吐いています。
(でも便は出ません)

3ヶ月ほど前に子猫を迎えたのですが関係あるでしょうか?

獣医師からの回答

ベスト
アンサー

小山 健

  • にまいる動物病院(兵庫県丹波篠山市呉服町)
  • 得意動物: 犬 猫  得意分野:腎臓病、ホモトキシコロジー、漢方
こんにちは はじめまして。 獣医泣かせの症状ですね。 検査で異常なかったとのことですが、甲状腺ホルモンの測定もされていますか。 甲状腺機能亢進症があると生化学検査で異常がなくても厄介な食欲不振を起こすことがあります。 まず、甲状腺機能亢進症を除外する必要があります。 また、慢性膵炎も食欲不振の原因となることがあります。 腹部の超音波検査とf-PLIとSAAの検査を受けられましたか。 子猫さんと患者さんとの仲はいかがでしょうか。 食欲不振と子猫さんを迎えたことと関係あることは否定できません。 甲状腺機能亢進症と慢性膵炎を除外するのが先決です。 食欲増進には抗うつ薬のミルタザピンと日本では未認可ですがカプレモレリン(個人輸入)が有効です。 それでも、十分なカロリー摂取できない場合は食道チューブや経鼻チューブなどのチューブ栄養が必要になる場合があります。 当院では、鍼灸治療で似たような症状の猫さんを治療して3.4kgまで落ちた体重を食欲が回復して4.1kgまで戻すのに成功した例があります。その子は現在では月1回のメンテナンスの鍼治療で良好な経過をたどっています。 参考になれば幸いです。
無料登録して獣医師の回答を見る