年齢 1 才 11 ヶ月(正確な年齢は不明) 性別 オス 品種 猫 種別 ミックス(雑種) 詳細 いつから 相談時の体重 相談種別 その他 里親で子猫を引き取る予定です。 保護主さんが母親やその他の兄弟(数匹の内一匹)のエイズや白血病検査をしたところ陰性だったようですが、母親、その他が陰性でも引き取るこが陽性である可能性はあるのでしょうか?
ベストアンサー 吉川文貴 第1種放射線主任者 ぶんペットクリニック(愛知県岡崎市上和田町森崎) 得意動物: 犬 猫 得意分野:腫瘍科 こんばんは。 愛知県岡崎市ぶんペットクリニックの吉川と申し ます。 エイズ、白血病は、基本的に母子感染か、他の猫ちゃんからの感染なので、 感染ネコとの接触がない限りうつることはないと思います。 ただし、保護されるまでに、接触があった場合は、可能性は否定できません。 エイズは、血液感染ですが、 白血病は、唾液等でも高濃度で感染しますので、喧嘩で怪我をおったことがなかったとしても、感染を否定することは難しいです。 その場合、確実なのはやはり血液検査だと思います。 エイズ白血病は、発症することもありますが、キャリアのまま特に何もなく生涯を全うする子もおりますので、検査されるかどうかに関しては、飼育環境に合わせて、考えられるといいかと思います。 単頭飼育で、他の子にうつす可能性がないのであれば、症状が何か出たときに検査を考えるという方もいらっしゃいます。 ご参考になれば幸いです。 無料登録して獣医師の回答を見る アニぴたるをもっと便利に活用する 無料お試しプランでペットのお悩みを解決! クレジットカードの登録不要(完全無料) オンライン相談の獣医師の回答を無制限に閲覧可能 獣医師図鑑のすべての獣医師を閲覧可能 ※ hotmail・outlook・msn・liveのメールアドレスは本登録用メールが届かない可能性があります。 大変お手数ですが、許可リストに「@anipital.com」を追加頂くか他のメールアドレスをご入力下さい。