嘔吐、腸の異変。病名不明。

2023/07/26 18:55

東京都・0代・

年齢 2 才 9 ヶ月
性別 メス(去勢・避妊済み)
品種
種別 ウエストハイランドホワイトテリア
詳細
いつから 7/22
相談時の体重 7kg
相談種別 嘔吐

7/22PM9時から嘔吐。その後1時間おきに嘔吐するが内容物がないため何も吐けない。1回目のみ夕飯の餌が出てくる。腹痛なのか家をずっと徘徊して落ち着きがなく、お腹からぎゅるぎゅると音が爆音でずっと聞こえる。本人も辛いのかその日はほぼ寝ることなく朝となる。
7/23朝一で病院に連れて行き、レントゲンと吐き気止め、点滴を処方される。レントゲンでは異物誤飲かどうかはグレーゾーンといわれ様子見となる。
夕方になると立ったまま伏せもできないくらい固まってとても辛そうだったのでもう一度病院へ。
血液検査とエコーにより、膵炎ではないか?と言われるが誤食の可能性も否定できず血液検査の結果が悪くとりあえず緊急入院となる。7/24バリウムを飲ませるが嘔吐。水も嘔吐。多少入ったバリウムを確認するも胃から先へ進まない。異物があるのではないかということで夕方緊急開腹するも何も見つからない。
ただ空腸の色がとても悪く壊死の一歩手前ではないかとのこと。色の悪い部分は切除。膵炎は数値的に当てはまらないとのこと。 
7/26術後1日経ったが嘔吐有り。下痢(少し血が混じる)CRP値も変わらず7.0以上。
そして病名がわからず対処療法しかできていません。なんの病気なのでしょうか?
病理検査にまわしましたが結果は10日以上かかるそうでそれまでもつのか心配でたまりません。。

獣医師からの回答

ベスト
アンサー

吉川文貴 第1種放射線主任者

  • ぶんペットクリニック(愛知県岡崎市上和田町森崎)
  • 得意動物: 犬 猫  得意分野:腫瘍科
こんばんは。 愛知県岡崎市ぶんペットクリニックの吉川と申し ます。 異物がなかったのであれば、 消化管の運動機能が低下しているということではないでしょうか? CRPの上昇と合わせて考えると、 感染性の腸炎は考えたほうがいいかもしれません。腸の色が悪いというのも当てはまると思います。 その場合、通常抗生剤で時間経過で改善してくることが多いですが、麻痺性イレウスを起こして、5日〜1週間くらい嘔吐が治るまでに時間がかかります。 その間は、何も食べられないため、栄養点滴等で栄養を与えながら様子をみます。 外注検査で、便から、感染症の遺伝子検査を出すことがあります。もしかしたら検討された方がいいかもしれません。 あくまで、可能性の一つですが、 少しでもご参考になれば幸いです。
無料登録して獣医師の回答を見る