| 年齢 | 8 才 7 ヶ月 |
|---|---|
| 性別 | オス |
| 品種 | 犬 |
| 種別 | ミックス(雑種) |
| 詳細 | 脾臓に腫瘤が見つかりました。二つあり1つは1.1x1.2cn もう一つは1.0x1.0cmです。7週間前から3度ほどエコーを取って大きさを確認していますが、大きさは変わりません。かかりつけの獣医さんはもう少し様子を見て月一度エコーを見て大きくなる傾向があれば針生検をしても良いという意見ですが、もう一軒の獣医さんはもう針生検してみた方が良いという意見です。二つあるのでリンパ腫などの可能性もあるからということですが、小さい腫瘤で針生検するときに犬が動いてしまいで出血するのも怖いです。どうしたら良いでしょうか? |
| いつから | 7週間前 |
|---|---|
| 相談時の体重 | 11kg |
| 相談種別 | 腫瘍・膿疱 |
脾臓に腫瘤が見つかりました。二つあり1つは1.1x1.2cn もう1つは1.0x1.0cmです。7週間前から3度ほどエコーを取って大きさを確認していますが、大きさは変わりません。かかりつけの獣医さんはもう少し様子を見て月一度エコーを見て大きくなる傾向があれば針生検をしても良いという意見ですが、もう一軒の獣医さんはもう針生検してみた方が良いという意見です。二つあるのでリンパ腫などの可能性もあるからということですが、小さい腫瘤で針生検するときに犬が動いてしまいで出血するのも怖いです。どうしたら良いでしょうか? もう少し待っても良いでしょうか?ご意見伺えればありがたいです。