片山政都
ロイヤルカナン認定栄養アドバイザー、救命救急資格
ブルーム動物病院(神奈川県横浜市鶴見区梶山)
- 得意動物: 犬
猫
得意分野:猫伝染性腹膜炎(FIP)、呼吸器科、栄養アドバイス
はじめまして。よろしくお願いします。
まず回答としては、緊急を要するかどうかはできものが何かによるかと思います。1週間前に気づいたとのことでしたが、とても小さのでもしかしたらかなり前からあったものかもしれませんし。例えば、これが1~2年前からあって特に大きさも変わっていないですということであれば悪いものではない可能性はあるかと思います。しかし、飼い主さんがおっしゃるように1週間前にできて気づいたとなれば、これから大きくなってくる可能性もあるかもしれません。可能であれば、近くの病院さんでまずは細胞診をしてもらって、ざっとどんなものかを調べてもらうのが安心かと思います。細胞診だけでしたら、そんなに費用も掛かりませんし、負担もかからないかと思います。
ベスト
アンサー
窪田豊
エルムペットクリニック(神奈川県川崎市川崎区大島)
初めまして、獣医師の窪田と申します。
できものを見つけると突然できたのかもしれないとご心配になりますよね。
緊急を要するかどうかは動物病院での細胞診、あるいは病理検査の結果で判断が変わってくると考えます。「悪性腫瘍」であれば切除の緊急性が高いと言えますし、「良性腫瘍」であれば日常生活に支障がない限り切除を急ぐことはないと言えます。
また、最近見つけたものであれば、飼い主さん達はできものがどう成長していくかを観察すると診断の一助になることがあります。例えば、1週間で小さくなる/変わらない/大きくなる…、表面が変化した/出血した/分泌物が出てきた…などです。とりあえずは今の様子を記録しておくと良いでしょう。
お写真だけでは判断できないため、まずは動物病院へ行ってご相談なさるのが最良かと思います。お大事にして下さい。