虫刺されなのか判断して欲しいです。

2023/09/12 10:42

広島県・0代・

年齢 4 才 7 ヶ月
性別 メス(去勢・避妊済み)
品種
種別 ミニチュアシュナウザー
詳細
いつから 約2週間前
相談時の体重
相談種別 ケガ

2週間前にトマトやカボチャ鳥肝などを食べた後にアナフィラシキーが出て入院しました。その時はトマトが原因ではないかと言われたのですが、次の日にこの傷も見つけました。これは帰って気づいた傷で、先生からは何も指摘されなかったので、アナフィラシキーから出る湿疹?みたいなモノかなーてその時は自己判断で納得していました。もしかしたら先生自身もこの傷に気づいてなかったかもしれません。ですが、日に日にかさぶたみたいなの出てきて、これは虫にさされて、そこからアナフィラシキーになったんじゃないかと思い始めました。
症状が出る3日前から同じメニューを食べさせていたのに急にアレルギー反応が出るのがずっと疑問でした。
退院して4日後にまだ本調子ではなさそうだったのと、薬副作用続いていたので、セカンドピニオンで、血液検査をお願いしました。
そこの先生には食べ合わせなどでなる場合もあると言われました。けれど3日前か食べてて、急になるのはおかしいと言われました。
傷の存在はその時アナフィラシキーから来る湿疹だと思っていたので、そんな重く思っていなくて、その時は伝えれなかったです、、、。
疑問に思ったのが、この場合は身体検査など先生はしないのでしょうか?この傷に2人とも気づきませんでした。
これは虫さされなのか何の傷なのか知りたいです。
よろしくお願い致します。

獣医師からの回答

ベスト
アンサー

浅川 雅清

  • ペット家族動物病院成城店(東京都世田谷区成城)
こんにちは。 詳細な経過、お写真ありがとうございます。 あくまでお写真のみでの判断に留まる回答であることをご了承頂けたら幸いです。 部位として、左太ももの内側だと思われますが、身体検査では見落としがちな部分かもしれませんね。 お写真を拝見すると、大きなカサブタがある部分と、その周囲も紅斑が認められます。 虫刺されかと言われると正直微妙です。 一箇所刺されただけなら、周囲の皮膚はキレイだと推測されます。 また、刺された部位がアナフィラキシーの原因なら、刺された部位がパンパンに腫れてくると考えられます。 個人的には純粋に皮膚炎が起きているだけなように思います。 手短な回答で申し訳ありません。 追加のご質問があればよろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 皆様からの応援メッセージ、お待ちしております! https://ofuse.me/ceb1bc10 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無料登録して獣医師の回答を見る